該当件数:15件
【良い点】
学閥や派閥が無いため、出身大学に関わらず自分自身の頑張り次第で出世できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
賞与が低すぎる。仕方が無いとは思っているがほぼ毎月の給与と変わらない。ベースアップにより基本給は上がっているものの、年次の昇給は1~2,000円程度、職位が上がらないと大きく給与が増えることもないため、自ずと賞与も少なくなる傾向にある。
【良い点】
現段階では、無いです。
理由は、銀行というビジネスモデルが崩壊しており、収入源を模索しているため。
これから、自由化など伴えば、永続的に成長するチャンスは、与えられていると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
成長がない分、給料が低い点。
どんなに、成果を上げても20代は、賞与込みで、年収が350万円上回るかどうかのレベルです。月収のみでは、残業つけても年収が300万円超えることは、ほとんどありません。
【良い点】
●近況の業界市場を勘案すると適正な基本給と思う。
●賞与も年2回、多い方では無いがゼロではない。
●半年毎に設定する個人目標に対し、どれだけ貢献出来たか、自分自身で個人目標を評価し、その後、上司、所属長などの評価を受け、その評価が賞与などで影響。基本、上司や職場内でコミュニケーションがとれて、個人目標を達成していればきちんと評価される。目標項目は業務推進や、自己研鑽など。
【気になること・改善したほうがいい点】
●特になし。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社仙台銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。