企業イメージ画像

銀行・信用金庫業界 / 宮城県仙台市一番町2丁目1番1号

3.23
  • 残業時間

    15.6時間/月

  • 有給消化率

    53.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:9

20代後半男性正社員ルートセールス・代理店営業

【良い点】

プラチナくるみんを売りにしているので産休育休制度は手厚いと感じる。特に近年では男性の育休取得に力を入れており、半ば強制的に数日~1ヶ月程育休を取らされる職員も多い。女性職員の復帰率も非常に高く、その点は福利厚生として強みであると感じる。

投稿日2024.09.05/ IDans-7220758
30代前半男性正社員販促企画・営業企画主任クラス

【良い点】

産休、育休は取得可能。育児が必要な場合、時短勤務が可能。女性でも能力があれば管理職や部長になれます。

投稿日2024.05.27/ IDans-6968703
20代前半女性正社員内勤営業
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

女性の働きやすさ。産休育休を取るのは当たり前で、みんなで協力してサポートし、復帰してもやりやすい職場だと思う。管理職などもいる。

【気になること・改善したほうがいい点】

若いうちは雑務などが多く、自分の仕事に手が回らなくなることもある。金融機関ならではの縦社会で風通しはよくはない。また、支店によっては仕事が終わらなくても残業ができず帰らされ、業務時間内に終わらず結局銀行提出期限にも間に合わないという負のサイクルが生まれる。

投稿日2020.07.28/ IDans-4393783
20代前半女性正社員受付
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 とにかく融資渉外の場合はノルマがきつい。また地域の特性によって営業評価が左右されるので、例えば住宅地の多い支店では住宅ローンや、個... 続きを読む(全370文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 とにかく融資渉外の場合はノルマがきつい。また地域の特性によって営業評価が左右されるので、例えば住宅地の多い支店では住宅ローンや、個人営業が獲得しやすいことや、街中や工業団地などの会社がたくさんあるところは、融資渉外が有利などの環境の当たり外れがある。ボーナスは評価に応じて支給されるが、Aは130%、Bは100%と差が大きいため、頑張ってもAを取れないひと、楽をしてAをとっている人がいるので不公平感がある。。 【良い点】 退職を検討しているが、正直みな人はいいので人間関係のストレスがない点では退職するのが惜しいと考える。特に女性が働きやすい環境が整っており、育休から復帰した職員も多数いるし、スクールイベント休暇などの有休取得、短時間勤務など子育てをしながら働く環境としては申し分ないとおもう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.10/ IDans-6097853
会員登録バナー

株式会社仙台銀行には
217件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社仙台銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半女性正社員受付
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 5日連続休暇を年に2回取得するのが必須。休みはカレンダー通り。 住宅ローンプラザへ配属されると勤務形態が月に1.2回日曜日出勤がある。休日出勤分は振休を自由な... 続きを読む(全269文字)
【良い点】 5日連続休暇を年に2回取得するのが必須。休みはカレンダー通り。 住宅ローンプラザへ配属されると勤務形態が月に1.2回日曜日出勤がある。休日出勤分は振休を自由な曜日にできる。 【気になること・改善したほうがいい点】 休みの取れやすさは営業店の支店長によって取りやすさが左右されるところがある。本部などの人が多い部署は割と取りやすい傾向がある。休みの取れやすさは営業店の支店長によって取りやすさが左右されるところがある。本部などの人が多い部署は割と取りやすい傾向がある。産休や育休後も復帰してくる方が多く、女性は働きやすいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.08/ IDans-6167897
20代前半男性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 女性は働きやすい環境と言えると感じる。最近ワークライフバランスも整え始め、育休、スクールイベント等で有給休暇が取りやすくなった。非常にありがたみを感じている。... 続きを読む(全186文字)
【良い点】 女性は働きやすい環境と言えると感じる。最近ワークライフバランスも整え始め、育休、スクールイベント等で有給休暇が取りやすくなった。非常にありがたみを感じている。 【気になること・改善したほうがいい点】 支店によって仲良くできる環境もあれば悪い環境もあるのでそこは運と言える。いい支店に配属されればとても働きやすい環境だと言える。もう少し休みがとりやすければ尚良い
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.04.19/ IDans-2984243
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 定時退行運動により、無理なサービス残業はなく、産休や育休など社会で必要性が叫ばれている制度はしっかり導入されて定着している。職場では、男性も女性には優しい人が... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 定時退行運動により、無理なサービス残業はなく、産休や育休など社会で必要性が叫ばれている制度はしっかり導入されて定着している。職場では、男性も女性には優しい人が多く働き続けるには良い環境だと思います。実際に定年まで働いた女性もいますし、今では女性でも支店長になっており、FA制度による自己申告でやりたい部署にも積極的に手を挙げることが出来ます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.06.04/ IDans-2223293
30代前半女性非正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
非正社員として勤務していましたが、正社員以外は育休は取れないような雰囲気があり、出産前に退職しました。 また入社後は研修もあり、業務に必要な資格を取得できます。希望によ... 続きを読む(全258文字)
非正社員として勤務していましたが、正社員以外は育休は取れないような雰囲気があり、出産前に退職しました。 また入社後は研修もあり、業務に必要な資格を取得できます。希望によりフルタイムの勤務、さらには社内試験を受けて正社員になることもできます。ただ、配属先にもよるかと思いますが、非正社員から正社員になった者への風当たりは強く、覚悟が必要なので希望する人はあまり居ませんでした。 年配の方が多く、若い社員や中堅社員の離職率が高くなってきているようです。第二地銀とはいえ、他行と比べて年収が低いことも要因かと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.03.05/ IDans-701161
20代後半女性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
女性にはとても働きやすい環境が整っている。 産休・育休は申請すれば必ず取得できる。 産休・育休に対して周囲が理解し協力する体制・風土がある。 出産祝い金が、出産した... 続きを読む(全157文字)
女性にはとても働きやすい環境が整っている。 産休・育休は申請すれば必ず取得できる。 産休・育休に対して周囲が理解し協力する体制・風土がある。 出産祝い金が、出産した子供の数に応じて支給される。 新入社員も半数以上が女性である。 また、定年退職する女性も多く、役職を持ち家庭と仕事を両立している女性も多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.07.12/ IDans-88354
MIRROR LPバナー

仙台銀行の関連情報

仙台銀行の総合評価

3.23
10件(6%)
28件(16%)
65件(38%)
42件(25%)
25件(15%)

会社概要

会社名
株式会社仙台銀行
フリガナ
センダイギンコウ
URL
https://www.sendaibank.co.jp
本社所在地
宮城県仙台市一番町2丁目1番1号
代表者名
鈴木隆
業界
銀行・信用金庫
資本金
22,735,000,000円
従業員数
670人
設立年月
1951年5月
上場区分
未上場
FUMA
ID1581088
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。