該当件数:4件
【良い点】
全て国家公務員に準じます。良くもなく悪くもない、一般的です。住宅補助は上限28,000円、通勤手当は上限50,000円、利率0.3%の文科省共済貯金が使えたり、ベネフィットステーションが使えたりします。大学が認めた資格を取得する際には、取得にかかった費用の補助などがありますが、年々福利厚生は手薄になっていくばかりです。
【気になること・改善したほうがいい点】
年俸制職員の場合は通勤手当のみであり、福利厚生が充実しているとはいえない。テニュアになれば住宅補助等もう少し福利厚生が充実する。
【良い点】
非常勤でしたのでそれなりの給料だったと思います。私はいただいていた金額に特に不満はありませんでした。
評価制度についてはよくわかりません。職種によって面接があったように記憶しています。
つくばにはほとんどの人が車で通勤していますがほぼ100%駐車場はあります。交通費はでましたが、駐車場の料金は別で必要です。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人筑波大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。