企業イメージ画像

教育業界 / 茨城県つくば市天王台1丁目1番1

4.01
  • 残業時間

    16.8時間/月

  • 有給消化率

    58.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:16

30代後半男性正社員一般事務主任クラス

【良い点】

国立大学であるため、福利厚生は充実しており、有給休暇も取得しやすい。自分に任せられた仕事を終えれば、周りが残っていても帰れる雰囲気はある。年間を通してルーティンワークであるため、飽きは来るが楽だとも考えられる。

【気になること・改善したほうがいい点】

希望する部署に居られないことは当然にある。ポジションによって業務量が変わり、前任者次第ではかなり苦労することもある。課内で自分だけが業務量が多く、帰れない状況も発生しうる。事務方はどんなに出世しても教員組織の下におり、事務方の経営への影響力は低く感じる。

投稿日2023.09.11/ IDans-6333891
20代後半男性契約社員一般事務

【良い点】

業務内容に応じて自らスケジュールを調整できることが多く、家庭やプライベートとの両立がしやすい環境です。また、大学という公共機関であることから、有給休暇や各種休暇制度も充実しており、家庭や育児などのライフイベントにも対応しやすい点が魅力です。さらに、大学内の施設(ジムやカフェテリアなど)が充実しており、リフレッシュの場が整備されているのも、職員の健康維持やストレス軽減に役立っています。

【気になること・改善したほうがいい点】

一方で改善点としては、部署や職種によって業務量や繁忙期の負担が大きく異なる点があります。特に総務や学生対応を行う部署では、繁忙期(入学、卒業、入試時期)に残業が発生しやすく、ワークライフバランスが崩れがちです。

投稿日2024.10.12/ IDans-7304131
30代後半女性契約社員その他の公務員・団体職員関連職
年収:
362万円

【良い点】

契約職員は年俸制で、毎月の給与は満足がいく額を頂いていたが、ボーナスの時期になるとボーナスの出る仕事が羨ましく感じた。

しかし休暇の取りやすさや、病気休暇でも給与が全額出るところは、さすが公務員に準じているなあと思った。風邪等では使えないが、インフルエンザなどで長く休むときに有給を消化しなくて済むのはとても助かった。

投稿日2021.01.08/ IDans-4619913
20代後半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
【良い点】 有給休暇はほぼ消化することができない。周りがあまりとらないため、消化がしづらく、退職時に一気に消化する人が多い。女性が多い職場のため、産休育休は取りやすい雰囲... 続きを読む(全157文字)
【良い点】 有給休暇はほぼ消化することができない。周りがあまりとらないため、消化がしづらく、退職時に一気に消化する人が多い。女性が多い職場のため、産休育休は取りやすい雰囲気があるし、利用している人は多い。第3子までとっている人もいる。また、部署が合わないと感じた場合、上司に相談すると部署させてもらえることがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.02.07/ IDans-4669596
会員登録バナー

国立大学法人筑波大学には
276件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人筑波大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代後半女性契約社員その他の公務員・団体職員関連職
【良い点】 意見が言いやすく、上司と相談して仕事を進めることが出来る。所属する部署に寄るとも思うが、事務は女性が多く、あまりギスギスした人は居ない印象。 契約職員だが、福... 続きを読む(全175文字)
【良い点】 意見が言いやすく、上司と相談して仕事を進めることが出来る。所属する部署に寄るとも思うが、事務は女性が多く、あまりギスギスした人は居ない印象。 契約職員だが、福利厚生は公務員に準じており、子供の看護休暇があったり有給も20日あってとても嬉しかった。休暇が取りやすいのも嬉しいポイントでした。外国人留学生が多く、語学を磨いたり、刺激になった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.01.08/ IDans-4619906
20代後半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
【気になること・改善したほうがいい点】 退職時に一度も使ったことがない有休消化を願い出ると断られました。やめて職場のみんなに迷惑かかるのにもらえるのはおかしいという言い訳... 続きを読む(全179文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 退職時に一度も使ったことがない有休消化を願い出ると断られました。やめて職場のみんなに迷惑かかるのにもらえるのはおかしいという言い訳でした。長くにわたって勤務している人は有給が使えないまま消える、1年で持ち越せる有給日数が決まっているので気をつけたほうがいいです。有給は表づらあってもないと考えたほうがいいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.11.15/ IDans-5084966
30代前半男性正社員団体職員
【気になること・改善したほうがいい点】 忙しい部署だと、残業を月に数十時間する必要があったり、持ち帰ってやることになったりすることがある。優秀な人ほど仕事が集中してしまう... 続きを読む(全194文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 忙しい部署だと、残業を月に数十時間する必要があったり、持ち帰ってやることになったりすることがある。優秀な人ほど仕事が集中してしまう悪循環。 【良い点】 暇な部署であれば、毎日定時で帰ることもできる。全学的に有給は取りやすいし、理由を述べる必要もない。ただむやみやたらに取れるというわけではなく、自分の仕事を片付けた上で取らないと白い目で見られる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.04.22/ IDans-5311371
40代前半男性正社員カウンセラー・臨床心理士主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 いつでも大体休みを取れ、ワークライフバランスが取りやすい。 有給休暇はとても取りやすい。 子育てにも取り組みやすい。 プライベートの時間を大切にすることができ... 続きを読む(全223文字)
【良い点】 いつでも大体休みを取れ、ワークライフバランスが取りやすい。 有給休暇はとても取りやすい。 子育てにも取り組みやすい。 プライベートの時間を大切にすることができる。仕事自体もやりがいがあるので、満足度は高い。 【気になること・改善したほうがいい点】 専門職も事務も上司も互いに高め合うとい発想はあまりなく、意識があまり高いとは言えないところがあり、発展性はない仕事の兆しが強く、やりがいを求め過ぎるとワークライフバランスは崩れてしまう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.11.10/ IDans-3423592
30代後半女性パート・アルバイトその他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 非正規職員は、ほぼ時間で帰ることができるのでプライベートとの両立がしやすい。同じ境遇の兼業主婦が多いので、働きやすい。有給休暇も取りやすいので、子供の行事など... 続きを読む(全198文字)
【良い点】 非正規職員は、ほぼ時間で帰ることができるのでプライベートとの両立がしやすい。同じ境遇の兼業主婦が多いので、働きやすい。有給休暇も取りやすいので、子供の行事などで休みがとりやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 時給は安い。職種や仕事量によらず、ほぼ一律なので、部署や担当業務によっては不公平感がある。最大で5年間しか働くことができなく、再雇用には6カ月空けなくてはならない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.10.06/ IDans-3373484
30代前半女性契約社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給を消化しやすい部署だった。しかし、できる人に仕事が降ってくるのと、仕事量が多いために私は消化しきれなかった。休日は基本的に休めるため、出勤はほぼなかった。... 続きを読む(全218文字)
【良い点】 有給を消化しやすい部署だった。しかし、できる人に仕事が降ってくるのと、仕事量が多いために私は消化しきれなかった。休日は基本的に休めるため、出勤はほぼなかった。 【気になること・改善したほうがいい点】 どこの会社にも共通することだが、もっと若い人を大事にしたほうがいい。細かなチェック作業や、物品管理の業務が下りてくるが、上に報告した際にそれがデータに反映されていないなどが多かったので、きちんとした管理体制にしたほうがよい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.03.02/ IDans-2859063
20代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 慢性的に人手不足で激務ですし、残業が多いと感じます。また有給をとれる病棟と、全く取れない病棟で差が激しいです。 時短勤務者が多く、... 続きを読む(全183文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 慢性的に人手不足で激務ですし、残業が多いと感じます。また有給をとれる病棟と、全く取れない病棟で差が激しいです。 時短勤務者が多く、その分の仕事が常勤へ流れていく傾向があるため、常勤の残業時間が長いと感じます。 【良い点】 公務員ですので、病休などなどは比較的取りやすいと思いますし、時短勤務など働く時間を選ぶ余地はあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.04.13/ IDans-2971368
20代後半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 退職の理由は不満はなかったですが、家庭の事情があり退職しました。退職金は1年以上勤務していればもらえるので、5年勤務して退職しましたが、かなりいただけました。... 続きを読む(全232文字)
【良い点】 退職の理由は不満はなかったですが、家庭の事情があり退職しました。退職金は1年以上勤務していればもらえるので、5年勤務して退職しましたが、かなりいただけました。 ただ、就業規則に書いてある退職金に比べて半分以下だったので、規則は守ってほしいと思いました。 【気になること・改善したほうがいい点】 退職金が就業規則に書いてある額より半分以下だったので、その点は残念でした。有給も38日あったのを、すべて捨てて退職しました。退職するときは有給は使えないです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.11.27/ IDans-4065398
30代後半女性非正社員秘書
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
100万円
【良い点】 扶養の範囲内で自由に勤務できる。休みがとりやすい。有給ももらえる。直雇用の臨時職員から、内部試験を受けて正社員になることもできる。語学が得意だととても重宝さ... 続きを読む(全156文字)
【良い点】 扶養の範囲内で自由に勤務できる。休みがとりやすい。有給ももらえる。直雇用の臨時職員から、内部試験を受けて正社員になることもできる。語学が得意だととても重宝される。民間ではないので、競争心が少なく、職員がギスギスしていない。のんびり仕事ができる。 【気になること・改善した方がいい点】 特になし
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.08.14/ IDans-1509304
20代前半男性正社員団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 部署によっては残業も少ないが、まだまだ長時間残業が放置されている部署もある。 【良い点】 毎年20日消化余裕、というほどでもないが... 続きを読む(全111文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 部署によっては残業も少ないが、まだまだ長時間残業が放置されている部署もある。 【良い点】 毎年20日消化余裕、というほどでもないが、有給の取り控えを生むような空気もまたないと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.04/ IDans-7073817
20代後半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 残業は多いですが、その分残業代を稼げるので、たくさん働きたい方にはいいと思います。教育も大学だけあって、しっかりしているので、新卒で入職するのには勉強もできて... 続きを読む(全203文字)
【良い点】 残業は多いですが、その分残業代を稼げるので、たくさん働きたい方にはいいと思います。教育も大学だけあって、しっかりしているので、新卒で入職するのには勉強もできてオススメです。職員寮もあり、安いところは5000円なので、貯蓄もしやすいと思います。保育所もあるので、もし空きがあれば、子供を預けて働けます。 【気になること・改善したほうがいい点】 有給があまり使えないので、毎年有給を捨てていました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.11.27/ IDans-4065387
MIRROR LPバナー

国立大学法人筑波大学の関連情報

国立大学法人筑波大学の総合評価

4.01
37件(18%)
49件(23%)
78件(37%)
27件(13%)
18件(9%)

会社概要

会社名
国立大学法人筑波大学
フリガナ
ツクバダイガク
URL
https://www.tsukuba.ac.jp/
本社所在地
茨城県つくば市天王台1丁目1番1
代表者名
永田恭介
業界
教育
資本金
229,233,000,000円
従業員数
1,108人
設立年月
1872年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1538144
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。