企業イメージ画像

教育業界 / 茨城県つくば市天王台1丁目1番1

4.01
  • 残業時間

    16.8時間/月

  • 有給消化率

    58.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:22

30代後半男性契約社員その他職種
【気になること・改善したほうがいい点】 スキルアップは本人のやる気次第だが、組織内でのキャリアアップは望めそうにない。スキルを身に着けた上で、その後どうするかをよく考える... 続きを読む(全91文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 スキルアップは本人のやる気次第だが、組織内でのキャリアアップは望めそうにない。スキルを身に着けた上で、その後どうするかをよく考える必要あり。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.25/ IDans-7331919
20代前半女性パート・アルバイト一般事務
【良い点】 良い意味で期待されていないと感じる。相談質問しやすく、働きやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 研修が1日のみで、入社後しばらくは不安の残る状態で... 続きを読む(全99文字)
【良い点】 良い意味で期待されていないと感じる。相談質問しやすく、働きやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 研修が1日のみで、入社後しばらくは不安の残る状態での勤務だったのは大変だった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.01/ IDans-7208360
20代後半男性契約社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 パートタイムや契約職員に対する待遇やキ... 続きを読む(全78文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 パートタイムや契約職員に対する待遇やキャリアアップの機会が限られている。正職員との間での格差を感じる場面もあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.12/ IDans-7304132
30代前半男性正社員その他職種主任クラス
【良い点】 研究を通して学内、学外関係なく色々な人と知り合う機会があり、キャリア開発に役立つ。 【気になること・改善したほうがいい点】 教育体制に関しては特筆すべきことが... 続きを読む(全87文字)
【良い点】 研究を通して学内、学外関係なく色々な人と知り合う機会があり、キャリア開発に役立つ。 【気になること・改善したほうがいい点】 教育体制に関しては特筆すべきことがない
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.09/ IDans-7486906
会員登録バナー

国立大学法人筑波大学には
276件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人筑波大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性派遣社員
【良い点】 基本的に毎年同じことをすることが多いので、マニュアルがあるので見ながら作業することが多いです。 英語のスキルアップに力を入れており、toeic試験の受験があり... 続きを読む(全107文字)
【良い点】 基本的に毎年同じことをすることが多いので、マニュアルがあるので見ながら作業することが多いです。 英語のスキルアップに力を入れており、toeic試験の受験がありました。 職員は外部研修があったと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.12/ IDans-7440074
20代後半女性正社員一般事務
【良い点】 一応元官公庁であるため、研修制度は充実しているほうだとは思う。中でも、外国語習得系、国際系の研修やセミナーはしょっちゅう開催されており、無料でネイティブの授業... 続きを読む(全200文字)
【良い点】 一応元官公庁であるため、研修制度は充実しているほうだとは思う。中でも、外国語習得系、国際系の研修やセミナーはしょっちゅう開催されており、無料でネイティブの授業が受けられたり、無料でTOEICが受験できたりと、外国語能力や国際感覚を高めていきたい人にはとても良いと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 ビジネスマナー関係の研修がなく、社会人としての基礎を教わる機会が無かったこと。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.11.18/ IDans-5090703
20代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 スキルアップ・キャリア開発については、HP等で認定看護師等への支援などを積極的に行っているという印象ですが、実際に認定看護師取得の... 続きを読む(全243文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 スキルアップ・キャリア開発については、HP等で認定看護師等への支援などを積極的に行っているという印象ですが、実際に認定看護師取得のために進学した方から伺うと、認定取得後の病院での勤務を何年か継続する等の制約があったり、補助金等の取得で難航したりと、積極的に支援しているというのは感じられませんでした。 【良い点】 大学病院での看護師経験という点では、キャリアにつながるかと思います。また教育体制は1年目は比較的手厚い教育制度であったと感じます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.04.13/ IDans-2971380
20代後半男性その他の雇用形態一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 教育環境は教育機関ということだけあってしっかりとフォローをしてくれた印象がある。人間関係も良好だった。 【気になること・改善したほうがいい点】 覚えが早い人と... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 教育環境は教育機関ということだけあってしっかりとフォローをしてくれた印象がある。人間関係も良好だった。 【気になること・改善したほうがいい点】 覚えが早い人と遅い人では上司の対応がやはり違う。致し方ないコトではあるがもう少し柔軟に対応してもいいのではと感じた。また、教育機関ということもあり古い体質が抜け切れておらずかなりの年功序列制だった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.01.29/ IDans-4156527
20代後半男性契約社員医師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 一応は多彩な症例の経験、指導することに慣れた教官たちの多さからは教育体制はしっかりしているかもしれない。 【気になること・改善したほうがいい点】 反面、彼らが... 続きを読む(全179文字)
【良い点】 一応は多彩な症例の経験、指導することに慣れた教官たちの多さからは教育体制はしっかりしているかもしれない。 【気になること・改善したほうがいい点】 反面、彼らが現場への理解が足りない部分が散見されるも確かである。特に下っ端に対しての雑用の押し付けがひどい。その部分を帰るようになったら、かなり良くなるかもしれない。しかし職業柄難しいのも確かである。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.05.25/ IDans-3736386
40代前半男性正社員カウンセラー・臨床心理士主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 積極的に教育研修の機会が保たれ、 毎年10万円に近いお金の支援体制がある。自腹で行く研修にしても、必要性が認められれば、出張扱いで行ける時代があった。内部でも... 続きを読む(全238文字)
【良い点】 積極的に教育研修の機会が保たれ、 毎年10万円に近いお金の支援体制がある。自腹で行く研修にしても、必要性が認められれば、出張扱いで行ける時代があった。内部でも意識が高い部署間では積極的に事例検討の機会や勉強会、 チーム体制が作られ、視野も広がり力がついた。 【気になること・改善したほうがいい点】 現在はあまり積極的に人を育てるという発想は見られない。あまり目立たずに仕事をしないことが尊ばれる風土は 気になる人は気になると思う。 気にならない人には問題ない職場。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.11.10/ IDans-3423600
30代前半男性正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 集団で受けるまとまった研修は少ないですが各種制度は整っています.また,よほど忙しい部署でなければ平日夜間や土日休みは仕事のことは考えなくて良いので,そうした時... 続きを読む(全244文字)
【良い点】 集団で受けるまとまった研修は少ないですが各種制度は整っています.また,よほど忙しい部署でなければ平日夜間や土日休みは仕事のことは考えなくて良いので,そうした時間を勉強に充てやすい環境にあると思います.資格取得支援制度があり,受験料の補助があります.また,一定の英語力があれば1年程度の長期海外研修のチャンスもあります(年1-2名程度). 【気になること・改善したほうがいい点】 スキルアップは個人のやる気次第なので,継続して勉強している方とそうでない方との間の差が激しいです.
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.08.13/ IDans-3890438
20代前半女性パート・アルバイト団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 非常勤職員だとしても、PCスキルを上げるための研修を受けさせてもらえました。その点はありがたいなと思いました。また、不明点があるときは正規職員に質問をすれば丁... 続きを読む(全105文字)
【良い点】 非常勤職員だとしても、PCスキルを上げるための研修を受けさせてもらえました。その点はありがたいなと思いました。また、不明点があるときは正規職員に質問をすれば丁寧に教えてくださることがほとんどでした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.16/ IDans-5682101
30代後半女性その他の雇用形態秘書
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 扶養範囲内の非常勤職員は、福利厚生など全くない。フルで働いている非常勤職員は分からないが、手厚い福利厚生は期待できない。非常勤職員... 続きを読む(全191文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 扶養範囲内の非常勤職員は、福利厚生など全くない。フルで働いている非常勤職員は分からないが、手厚い福利厚生は期待できない。非常勤職員は、最高給料が、時給1,130円で、それ以上にはならない。任期付き職員とは待遇が違う。 【良い点】 非常勤職員でも、週に1回の英語クラスを受けることができる。しかし、それだけで英語のスキルが伸びるとは思えない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.06.10/ IDans-4324364
40代前半女性非正社員その他の法律・会計関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
基本は個人の努力に任され組織としての体系的なスキルアップ体制はない。大学事務系の職場(法務・知財)は人材を育てる場所というより、学内正職員のスキル不足を埋めるために、自己... 続きを読む(全177文字)
基本は個人の努力に任され組織としての体系的なスキルアップ体制はない。大学事務系の職場(法務・知財)は人材を育てる場所というより、学内正職員のスキル不足を埋めるために、自己のスキルや能力を使い切る場所と考え、有期雇用を前提に入る職場と考えるのが適当。ただし、民間企業では出会えない個性的な研究者と接点を持ち、発明の知財化支援をできることは得難い体験になる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.09.22/ IDans-1211987
20代後半男性非正社員研究・開発(医薬)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ・研修が多く、教育制度が充実している ・留学生が非常に多いため、英語での対応経験(口頭のみならず資料作成も)が積める ・オフィスが風通しがいい 【気... 続きを読む(全222文字)
【良い点】 ・研修が多く、教育制度が充実している ・留学生が非常に多いため、英語での対応経験(口頭のみならず資料作成も)が積める ・オフィスが風通しがいい 【気になること・改善した方がいい点】 ・大学がとにかく広いので部署ごとの移動が大変だった ・部署が細分化されているのはいいが、学生にとってはどこの部署へ行けばいいのかわからないと思う。実際、他の部署が対応する案件を尋ねられることが多い。わかりやすい案内でもあればいいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.07.19/ IDans-1487122
MIRROR LPバナー

国立大学法人筑波大学の関連情報

国立大学法人筑波大学の総合評価

4.01
37件(18%)
49件(23%)
78件(37%)
27件(13%)
18件(9%)

会社概要

会社名
国立大学法人筑波大学
フリガナ
ツクバダイガク
URL
https://www.tsukuba.ac.jp/
本社所在地
茨城県つくば市天王台1丁目1番1
代表者名
永田恭介
業界
教育
資本金
229,233,000,000円
従業員数
1,108人
設立年月
1872年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1538144
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。