企業イメージ画像

教育業界 / 茨城県つくば市天王台1丁目1番1

4.01
  • 残業時間

    16.8時間/月

  • 有給消化率

    58.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:8

20代前半女性パート・アルバイト一般事務
【良い点】 働きやすい。良い職員さんばかりで働きやすい。優しい。 【気になること・改善したほうがいい点】 研修が1日のみで、しばらくは不安の残る状態での勤務だった。土日祝... 続きを読む(全133文字)
【良い点】 働きやすい。良い職員さんばかりで働きやすい。優しい。 【気になること・改善したほうがいい点】 研修が1日のみで、しばらくは不安の残る状態での勤務だった。土日祝は委託されているらしく、そちらの職員の態度が悪いため、全体としてイメージダウンにつながっている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.01/ IDans-7208362
20代後半男性正社員教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 評価制度が不明瞭でありぎもんを感じざるをえません。 【良い点】 環境が良く、過ごしやいです。新卒で企業に入社する際、学生時代の経験... 続きを読む(全531文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 評価制度が不明瞭でありぎもんを感じざるをえません。 【良い点】 環境が良く、過ごしやいです。新卒で企業に入社する際、学生時代の経験や知識を活かしながら、社会人としてのスキルやマナーを習得するための期間を過ごすことが一般的です。しかし、入社後には多くの人が「入社前とのギャップ」を感じることがあります。 これは、学生時代とは異なる環境や文化、仕事のやり方、上司や同僚との関わり方など、新しい環境に適応するために必要なスキルや知識が求められるからです。また、社会人としての自己管理や時間管理、コミュニケーション能力、プレゼンテーション能力なども、学生時代には身につけにくいものであり、新入社員にとってはハードルが高い場合があります。 そのため、入社後のギャップを埋めるためには、まずは環境や文化について理解を深めることが大切です。また、先輩社員や上司からのフィードバックを受けて、自己改善に努めることも必要です。さらに、継続的な学習やトレーニングを通じて、スキルや知識の向上に努めることも重要です。 入社後のギャップは、誰にとっても避けられないものですが、意識的に努力をすることで、早期に適応し、成長していくことができます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.19/ IDans-5969758
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 裁量労働制なので、自由に働くことができる。季節によって忙しさが変わってくる。大変な時期が長いのは仕方ない。 【気になること・改善したほうがいい点】 とにかく忙... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 裁量労働制なので、自由に働くことができる。季節によって忙しさが変わってくる。大変な時期が長いのは仕方ない。 【気になること・改善したほうがいい点】 とにかく忙しい。業務の線引きがされていないので、どこまでが誰の仕事なのかが明確になっておらず、仕事が体系的に行えない。個々の能力の高さによって補っているが、もう少し全体としての工夫ができると良いと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.10.18/ IDans-5048903
30代前半女性契約社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 とりあえず受かったのと、筑波大学自体に興味があったので入社した。教授陣のみとしか話さない堅いところだと思ったら、わりと学生とのふれあいが多かった。PC関連のア... 続きを読む(全209文字)
【良い点】 とりあえず受かったのと、筑波大学自体に興味があったので入社した。教授陣のみとしか話さない堅いところだと思ったら、わりと学生とのふれあいが多かった。PC関連のアクシデントがあると、対応してくれる部署がきちんとあったのでそのあたりは助かった。教員の先生方も、わりとフランクな話口調なのでそこまで気を遣わずに済んだ。 【気になること・改善したほうがいい点】 決済が紙ベースで行われることは改善すべき課題だと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.03.02/ IDans-2859051
会員登録バナー

国立大学法人筑波大学には
276件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人筑波大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半女性契約社員研究・開発(医薬)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 教員でなければ発言権がないため、事務スタッフは言われたことをこなすのみ。教員に遠慮して言いたいことが言えず、新しい取り組みが始めに... 続きを読む(全180文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 教員でなければ発言権がないため、事務スタッフは言われたことをこなすのみ。教員に遠慮して言いたいことが言えず、新しい取り組みが始めにくい。あまり仕事をしたくない人が多いのか、気づいた人、できる人が損をする環境。 【良い点】 私の部署はひどく忙しかったが、その他はあまり仕事がないところもあり、配属次第ではのんびり働ける。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.12.19/ IDans-4099750
20代前半女性パート・アルバイト団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 正規職員と非常勤職員の間には大きく溝があるように思えました。事務量は職種関係なくかなりありますが、非常勤職員は気楽に仕事をしている... 続きを読む(全155文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 正規職員と非常勤職員の間には大きく溝があるように思えました。事務量は職種関係なくかなりありますが、非常勤職員は気楽に仕事をしている印象を受けます。時給が低いからこそ、そこまで責任負う必要はないよね、と言ったように。部署によっては、正規と非常勤で喧嘩が絶えないようです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.16/ IDans-5682103
30代前半女性契約社員団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 当時、部長クラス以上の役職は官公庁からの出向者(いわゆるキャリア官僚)で占めていた。またその出向者たちは1年単位で異動するため、方... 続きを読む(全273文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 当時、部長クラス以上の役職は官公庁からの出向者(いわゆるキャリア官僚)で占めていた。またその出向者たちは1年単位で異動するため、方針や事業内容が安定しない。プロパー職員は出世しても課長止まりであり、上司に対して非常に従順であるものの、仕事に対しては無気力であった。そのため事業に対して熱意をもって取り組んでいる職員が少なかった。 【良い点】 入社理由としては、偏差値上位の国立の総合大学であり、学問の分野も多岐にわたり、将来性があるように感じた為。大学でありながらさまざまな事業を展開できると思ったから。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.11.06/ IDans-4033294
20代後半男性契約社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 思っていたより休みの融通がきく部署が多く、1時間単位で休みが取れるのでふとした瞬間に1時間後には帰宅していたりすることが出来る。 【気になること・改善したほう... 続きを読む(全241文字)
【良い点】 思っていたより休みの融通がきく部署が多く、1時間単位で休みが取れるのでふとした瞬間に1時間後には帰宅していたりすることが出来る。 【気になること・改善したほうがいい点】 よく言えば放任主義、悪く言えばほおったらかし。 世間的に言われているお役所仕事です。前例がないから認められない。(こちらは新規に始まった事業なのに)まず提案をしても全部答えがネガティブな返答しか返ってきません。やったことがないから聞くのに退職した人に連絡を取ってやり方を聞いてくださいとあしらわれる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.03.18/ IDans-2904600
MIRROR LPバナー

国立大学法人筑波大学の関連情報

国立大学法人筑波大学の総合評価

4.01
37件(18%)
49件(23%)
78件(37%)
27件(13%)
18件(9%)

会社概要

会社名
国立大学法人筑波大学
フリガナ
ツクバダイガク
URL
https://www.tsukuba.ac.jp/
本社所在地
茨城県つくば市天王台1丁目1番1
代表者名
永田恭介
業界
教育
資本金
229,233,000,000円
従業員数
1,108人
設立年月
1872年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1538144
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。