企業イメージ画像

教育業界 / 茨城県つくば市天王台1丁目1番1

4.01
  • 残業時間

    16.8時間/月

  • 有給消化率

    58.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:23

20代前半女性パート・アルバイト一般事務

【良い点】

前もって代わりの人を見つけることができれば休みやすい。予定に合わせて柔軟な働き方ができる。

【気になること・改善したほうがいい点】

前もって代わりの人を見つけなければならない。予定を前もって決める必要がある。固定シフト。

投稿日2024.09.01/ IDans-7208361
30代後半男性契約社員その他職種

【良い点】

休みやすい職場環境のため、子育てしやすいと思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

部署によるが、女性の意見が通りにくいところもある印象です。

投稿日2024.10.25/ IDans-7331922
30代後半男性契約社員その他職種

【良い点】

休みが取りやすい環境のため、子育てはしやすいと思います。産休も取っている人がいますので、その点も心配ないと思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

特にありません。

投稿日2024.10.25/ IDans-7331918
30代後半女性契約社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 正規職員の良し悪しにばらつきがありすぎて振り回されることが多く、とある課同士は仲が悪いから一度話を通して…など旧態依然とした仕事の... 続きを読む(全486文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 正規職員の良し悪しにばらつきがありすぎて振り回されることが多く、とある課同士は仲が悪いから一度話を通して…など旧態依然とした仕事の進め方が求められる。また若い層では聞かないが中堅以上だと職員同士の因縁もありそこへの配慮も求められる上、有期職員も噂話に付き合う必要があった。そういう空気の中で業務を進めねばならないのでおしゃべり、噂話にも付き合わないと付き合いが悪い、愛想が悪いなどの評判になる。 プライベートのことも根掘り葉掘り聞きたがる。業務中に噂話を平然とするしその分残業もだらだらと行なう。休みはとても取りやすいがグループ意識も強いためこちらの業務が終わっていても島で片付ける雰囲気が出来上がっており付き合わされることもあった。慣れれば出来る、が口癖の職員がマニュアルを作らずひたすら横について覚えさせるやり方なので効率が非常に悪い。係長クラスに進言してもその職員とのパワーバランスがおかしくなっているため改善しようにもできない状態だった。なるべく効率化を進めたくてマニュアルを作成したがその後どうなっているかは分からない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.20/ IDans-7389990
会員登録バナー

国立大学法人筑波大学には
276件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人筑波大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性派遣社員
【良い点】 土日祝日とお休みが多かったです。 急なお休みにも対応して... 続きを読む(全68文字)
【良い点】 土日祝日とお休みが多かったです。 急なお休みにも対応してもらえました。 入試前や卒業式などの行事になると、忙しい感じでした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.12/ IDans-7440073
30代後半女性派遣社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 部署によって仕事の忙しさが違く、非常勤職員としては同じ時給の為、不満に思う方はいると思います。また、雇用体制が5年がマックスの為、... 続きを読む(全182文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 部署によって仕事の忙しさが違く、非常勤職員としては同じ時給の為、不満に思う方はいると思います。また、雇用体制が5年がマックスの為、長く働き続けたいと思っても非常勤職員としては半年間のブランクを設けなければならず、それでも良いという環境の人以外は向かないかと思います。 【良い点】 基本的に休みは取りやすい風潮にあるところ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.11.10/ IDans-4544645
30代後半女性派遣社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 休みやすいので、お子さんがいる方は普通のバイトよりは良い環境かと思います。また、様々な年代や属性の方がいる為、派閥やいじめ等もなく、人間関係的にはあっさりした... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 休みやすいので、お子さんがいる方は普通のバイトよりは良い環境かと思います。また、様々な年代や属性の方がいる為、派閥やいじめ等もなく、人間関係的にはあっさりした、良い環境かと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署によって忙しさが違うところ。自分のいた部署では一般職員の仕事まで任され、時給に見合わないと思って退職に至りました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.11.10/ IDans-4544650
30代後半女性派遣社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 非常勤職員の場合、夏季休暇が年次休暇から割り当てされるところ。 【良い点】 残業は滅多な事がない限りはありません。しかし、残業をし... 続きを読む(全189文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 非常勤職員の場合、夏季休暇が年次休暇から割り当てされるところ。 【良い点】 残業は滅多な事がない限りはありません。しかし、残業をした場合はその分の時給はしっかり計算されます。 また、早退等もフレキシブルに対応できますので、お子さんの都合で早退や休みをとる方も多く見受けられました。また、非常勤職員でも産休制度を取得している方もいました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.11.10/ IDans-4544657
40代前半男性正社員カウンセラー・臨床心理士主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 いつでも大体休みを取れ、ワークライフバランスが取りやすい。 有給休暇はとても取りやすい。 子育てにも取り組みやすい。 プライベートの時間を大切にすることができ... 続きを読む(全223文字)
【良い点】 いつでも大体休みを取れ、ワークライフバランスが取りやすい。 有給休暇はとても取りやすい。 子育てにも取り組みやすい。 プライベートの時間を大切にすることができる。仕事自体もやりがいがあるので、満足度は高い。 【気になること・改善したほうがいい点】 専門職も事務も上司も互いに高め合うとい発想はあまりなく、意識があまり高いとは言えないところがあり、発展性はない仕事の兆しが強く、やりがいを求め過ぎるとワークライフバランスは崩れてしまう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.11.10/ IDans-3423592
20代後半女性パート・アルバイト一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 休みが取りやすく、働きやすい環境です。特に詳しい理由が必要だったり面倒な手続きも必要ありません。みんながみんな休みをとり合っているので、特に肩身を狭くする必要... 続きを読む(全189文字)
【良い点】 休みが取りやすく、働きやすい環境です。特に詳しい理由が必要だったり面倒な手続きも必要ありません。みんながみんな休みをとり合っているので、特に肩身を狭くする必要はありません。 【気になること・改善したほうがいい点】 業務の配分に偏りがあり、一人の人に業務が集中しないようにした方が良い。他部署との連携も密にして、締切等が休みに被らないように調整する必要が時々あります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.12.13/ IDans-2751236
30代後半女性パート・アルバイトその他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 非正規職員は、ほぼ時間で帰ることができるのでプライベートとの両立がしやすい。同じ境遇の兼業主婦が多いので、働きやすい。有給休暇も取りやすいので、子供の行事など... 続きを読む(全198文字)
【良い点】 非正規職員は、ほぼ時間で帰ることができるのでプライベートとの両立がしやすい。同じ境遇の兼業主婦が多いので、働きやすい。有給休暇も取りやすいので、子供の行事などで休みがとりやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 時給は安い。職種や仕事量によらず、ほぼ一律なので、部署や担当業務によっては不公平感がある。最大で5年間しか働くことができなく、再雇用には6カ月空けなくてはならない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.10.06/ IDans-3373484
30代前半男性正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 集団で受けるまとまった研修は少ないですが各種制度は整っています.また,よほど忙しい部署でなければ平日夜間や土日休みは仕事のことは考えなくて良いので,そうした時... 続きを読む(全244文字)
【良い点】 集団で受けるまとまった研修は少ないですが各種制度は整っています.また,よほど忙しい部署でなければ平日夜間や土日休みは仕事のことは考えなくて良いので,そうした時間を勉強に充てやすい環境にあると思います.資格取得支援制度があり,受験料の補助があります.また,一定の英語力があれば1年程度の長期海外研修のチャンスもあります(年1-2名程度). 【気になること・改善したほうがいい点】 スキルアップは個人のやる気次第なので,継続して勉強している方とそうでない方との間の差が激しいです.
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.08.13/ IDans-3890438
30代後半女性非正社員秘書
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
100万円
【良い点】 扶養の範囲内で自由に勤務できる。休みがとりやすい。有給ももらえる。直雇用の臨時職員から、内部試験を受けて正社員になることもできる。語学が得意だととても重宝さ... 続きを読む(全156文字)
【良い点】 扶養の範囲内で自由に勤務できる。休みがとりやすい。有給ももらえる。直雇用の臨時職員から、内部試験を受けて正社員になることもできる。語学が得意だととても重宝される。民間ではないので、競争心が少なく、職員がギスギスしていない。のんびり仕事ができる。 【気になること・改善した方がいい点】 特になし
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.08.14/ IDans-1509304
50代女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
正規職員とほぼ同等の職務を要求されながら、対価は非常に低いものです。法人化前の採用の非常勤と、近年採用の非常勤にも勤務形態に差がある。筑波大学がつくばに開校された当初から... 続きを読む(全153文字)
正規職員とほぼ同等の職務を要求されながら、対価は非常に低いものです。法人化前の採用の非常勤と、近年採用の非常勤にも勤務形態に差がある。筑波大学がつくばに開校された当初から働く正規職員はパソコンを使いこなせない人もかなりいる。仕事を投げ出し職務を全うせずに休み続ける人も多くいる。もちろん出来る人もいますが。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.11.13/ IDans-2008962
30代後半男性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 働きやすい。女性が多い。休みがとりやすく、よい意味で公務員体質がのこっている。産休育休はとりやすく、休職後に復職する女性が多い。 【気になること・改善したほう... 続きを読む(全136文字)
【良い点】 働きやすい。女性が多い。休みがとりやすく、よい意味で公務員体質がのこっている。産休育休はとりやすく、休職後に復職する女性が多い。 【気になること・改善したほうがいい点】 ペーパーレスができていない。忙しい時期とそうでない時の差が激しい。病院に配属されたら大変。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.12.17/ IDans-2045464
MIRROR LPバナー

国立大学法人筑波大学の関連情報

国立大学法人筑波大学の総合評価

4.01
37件(18%)
49件(23%)
78件(37%)
27件(13%)
18件(9%)

会社概要

会社名
国立大学法人筑波大学
フリガナ
ツクバダイガク
URL
https://www.tsukuba.ac.jp/
本社所在地
茨城県つくば市天王台1丁目1番1
代表者名
永田恭介
業界
教育
資本金
229,233,000,000円
従業員数
1,108人
設立年月
1872年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1538144
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。