企業イメージ画像

教育業界 / 茨城県つくば市天王台1丁目1番1

4.01
  • 残業時間

    16.8時間/月

  • 有給消化率

    58.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:22

20代後半女性正社員看護師・准看護師・看護助手役員クラス
【良い点】 退職する為には半年前には伝えて退職しました。私の部署の師長さんは年休を使わせてくれましたが部署にもよると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 退... 続きを読む(全278文字)
【良い点】 退職する為には半年前には伝えて退職しました。私の部署の師長さんは年休を使わせてくれましたが部署にもよると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 退職を考えるきっかけはライブイベントの変化です。転居を目的に退職をしました。 働いていい面もありましたが、給料意外はいい所は見つかりません。働く人が良かったわけでもないし、特にこれと言った思い出はないです。むしろ大変な思いをしたほうが多かったなという思いのが強いです。 中には体調を崩して休職している人もいました。さらにできない人や問題がある人は部署異動をして対応していたように感じます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.05/ IDans-7221627
30代後半男性正社員一般事務主任クラス
【良い点】 国立大学であるため、福利厚生は充実しており、有給休暇も取得しやすい。自分に任せられた仕事を終えれば、周りが残っていても帰れる雰囲気はある。年間を通してルーティ... 続きを読む(全259文字)
【良い点】 国立大学であるため、福利厚生は充実しており、有給休暇も取得しやすい。自分に任せられた仕事を終えれば、周りが残っていても帰れる雰囲気はある。年間を通してルーティンワークであるため、飽きは来るが楽だとも考えられる。 【気になること・改善したほうがいい点】 希望する部署に居られないことは当然にある。ポジションによって業務量が変わり、前任者次第ではかなり苦労することもある。課内で自分だけが業務量が多く、帰れない状況も発生しうる。事務方はどんなに出世しても教員組織の下におり、事務方の経営への影響力は低く感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.11/ IDans-6333891
30代前半男性正社員その他職種主任クラス
【良い点】 時間の自由はあり、好きな時間帯に少し外出したり、自分の計画した通りの時間設定で仕事ができる 【気になること・改善したほうがいい点】 裁量労働制のため、残業や休... 続きを読む(全100文字)
【良い点】 時間の自由はあり、好きな時間帯に少し外出したり、自分の計画した通りの時間設定で仕事ができる 【気になること・改善したほうがいい点】 裁量労働制のため、残業や休日出勤という概念があまりない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.09/ IDans-7486907
30代後半女性契約社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 正規職員の良し悪しにばらつきがありすぎて振り回されることが多く、とある課同士は仲が悪いから一度話を通して…など旧態依然とした仕事の... 続きを読む(全486文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 正規職員の良し悪しにばらつきがありすぎて振り回されることが多く、とある課同士は仲が悪いから一度話を通して…など旧態依然とした仕事の進め方が求められる。また若い層では聞かないが中堅以上だと職員同士の因縁もありそこへの配慮も求められる上、有期職員も噂話に付き合う必要があった。そういう空気の中で業務を進めねばならないのでおしゃべり、噂話にも付き合わないと付き合いが悪い、愛想が悪いなどの評判になる。 プライベートのことも根掘り葉掘り聞きたがる。業務中に噂話を平然とするしその分残業もだらだらと行なう。休みはとても取りやすいがグループ意識も強いためこちらの業務が終わっていても島で片付ける雰囲気が出来上がっており付き合わされることもあった。慣れれば出来る、が口癖の職員がマニュアルを作らずひたすら横について覚えさせるやり方なので効率が非常に悪い。係長クラスに進言してもその職員とのパワーバランスがおかしくなっているため改善しようにもできない状態だった。なるべく効率化を進めたくてマニュアルを作成したがその後どうなっているかは分からない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.20/ IDans-7389990
会員登録バナー

国立大学法人筑波大学には
276件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人筑波大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性契約社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 事前の説明と実際の業務内容が異なる。教授の言葉が絶対で、論理に基づかない気まぐれな発言も多々あるので、我慢できないと精神的にきつい... 続きを読む(全87文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 事前の説明と実際の業務内容が異なる。教授の言葉が絶対で、論理に基づかない気まぐれな発言も多々あるので、我慢できないと精神的にきつい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.13/ IDans-5674824
20代前半女性契約社員秘書
【気になること・改善したほうがいい点】 契約職員は5年までという暗黙?のルールがあ... 続きを読む(全82文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 契約職員は5年までという暗黙?のルールがある。これがなければ、ずっと働いていたかった。 【良い点】 退職したくはなかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.16/ IDans-6349995
30代前半男性正社員団体職員
【良い点】 安定が得られる。入職すれば、滅多なことで首を切られるということはない。能力が低くても日陰場所で主任や係長になっている人もいる。自分が納得していればそういう働き... 続きを読む(全187文字)
【良い点】 安定が得られる。入職すれば、滅多なことで首を切られるということはない。能力が低くても日陰場所で主任や係長になっている人もいる。自分が納得していればそういう働き方も出来る組織。 【気になること・改善したほうがいい点】 全学的に事務職は不足しており、一人一人の負担が大きい。場所と担当係によっては休日出勤となったり、残業をたくさんする必要が出てきたりする場合もある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.04.22/ IDans-5311369
30代後半女性派遣社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 部署によって仕事の忙しさが違く、非常勤職員としては同じ時給の為、不満に思う方はいると思います。また、雇用体制が5年がマックスの為、... 続きを読む(全182文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 部署によって仕事の忙しさが違く、非常勤職員としては同じ時給の為、不満に思う方はいると思います。また、雇用体制が5年がマックスの為、長く働き続けたいと思っても非常勤職員としては半年間のブランクを設けなければならず、それでも良いという環境の人以外は向かないかと思います。 【良い点】 基本的に休みは取りやすい風潮にあるところ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.11.10/ IDans-4544645
30代前半男性正社員団体職員主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 とにかく精神疾患を患う人が多い。17時には退社できるという公務員のイメージと現実が大きく異なるためだと思われる。決して大変な仕事で... 続きを読む(全192文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 とにかく精神疾患を患う人が多い。17時には退社できるという公務員のイメージと現実が大きく異なるためだと思われる。決して大変な仕事ではないが、やる気のない人たちが終結してくる。そして、仕事内容に面白さややりがいを求めてはだめ。 【良い点】 終身雇用で公務員扱いのため、成果が見えないので、極端に仕事をしない人でもばれない。労働環境は悪くはない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.08.03/ IDans-3245801
20代後半男性契約社員医師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 給料が低い、そして雑用の多さ、労働環境の悪さ。民間病院にはなく、大学病院にありがちな労働条件。最初は修行の意味を込めて努力はしてき... 続きを読む(全175文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 給料が低い、そして雑用の多さ、労働環境の悪さ。民間病院にはなく、大学病院にありがちな労働条件。最初は修行の意味を込めて努力はしてきたが、無機質な街並みも相まってこれ以上の仕事の継続は難しいと判断。自身が地元出身ではないことも大きな要因となっている。田舎がダメな人は、都会での職場を探すべき。よく考えて欲しい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.05.25/ IDans-3736379
20代後半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 退職の理由は不満はなかったですが、家庭の事情があり退職しました。退職金は1年以上勤務していればもらえるので、5年勤務して退職しましたが、かなりいただけました。... 続きを読む(全232文字)
【良い点】 退職の理由は不満はなかったですが、家庭の事情があり退職しました。退職金は1年以上勤務していればもらえるので、5年勤務して退職しましたが、かなりいただけました。 ただ、就業規則に書いてある退職金に比べて半分以下だったので、規則は守ってほしいと思いました。 【気になること・改善したほうがいい点】 退職金が就業規則に書いてある額より半分以下だったので、その点は残念でした。有給も38日あったのを、すべて捨てて退職しました。退職するときは有給は使えないです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.11.27/ IDans-4065398
30代後半男性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
この仕事について5年目なので、次年度の契約は無いため、次の仕事を探さなければなりません。待遇はそれなりだと思います。仕事内容は、『ノー』がはっきり言えない人の場合、際限な... 続きを読む(全178文字)
この仕事について5年目なので、次年度の契約は無いため、次の仕事を探さなければなりません。待遇はそれなりだと思います。仕事内容は、『ノー』がはっきり言えない人の場合、際限なく増えていきます。次の仕事が見つかるまでのつなぎ、として考える仕事だと思います。将来には何もつながりません。人間関係は、研究職の人に意見せず、立てる、ができる人ならうまくいくと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.06.03/ IDans-1113690
20代前半女性派遣社員受付
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 基本的に定時で帰れるところ。ルーティンワークであること。主に書類の受け取りと確認作業。郵便物のポスティングを一日2回。決まった仕事を淡々と片づけるのが好きなの... 続きを読む(全200文字)
【良い点】 基本的に定時で帰れるところ。ルーティンワークであること。主に書類の受け取りと確認作業。郵便物のポスティングを一日2回。決まった仕事を淡々と片づけるのが好きなので業務自体は気に入っていました。 【気になること・改善したほうがいい点】 産休されている方の代わりの派遣雇用と聞いていましたが、後から聞いたら別の理由で求職されているとのこと。理由が理由だけにきちんと説明していただきたかったです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.08/ IDans-6487417
20代後半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 上下関係が厳しいところがあります。各部門の連結があまりよくないため、たまには学生さんにご迷惑をかけたことがあります。教職員の能力の... 続きを読む(全197文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 上下関係が厳しいところがあります。各部門の連結があまりよくないため、たまには学生さんにご迷惑をかけたことがあります。教職員の能力のバラツキが大きいと思います。たとえば、留学生関係の事務職員には、留学生の方に対して敬語を使わずに上から目線で対応する方もいらっしゃいます。 【良い点】 ライフバランスがいいと思います。休暇がしっかりとれ、残業も少ないです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.04.17/ IDans-2181105
40代前半女性正社員その他の医療サービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
人間関係 就業規則内で育児のための時間短縮制度があるが実際は使いづらい。家庭と仕事の両立が難しい。職場での上司からのパワーハラスメント、仕事量の多さ、時間外労働・残業の多... 続きを読む(全150文字)
人間関係 就業規則内で育児のための時間短縮制度があるが実際は使いづらい。家庭と仕事の両立が難しい。職場での上司からのパワーハラスメント、仕事量の多さ、時間外労働・残業の多さ(無報酬)、上司の部下へ対しての精神面での配慮がない(職場における精神面でのケアがない、上司になるための教育プログラムがない。)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.11.21/ IDans-225287
MIRROR LPバナー

国立大学法人筑波大学の関連情報

国立大学法人筑波大学の総合評価

4.01
37件(18%)
49件(23%)
78件(37%)
27件(13%)
18件(9%)

会社概要

会社名
国立大学法人筑波大学
フリガナ
ツクバダイガク
URL
https://www.tsukuba.ac.jp/
本社所在地
茨城県つくば市天王台1丁目1番1
代表者名
永田恭介
業界
教育
資本金
229,233,000,000円
従業員数
1,108人
設立年月
1872年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1538144
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。