該当件数:4件
【良い点】
年休取得率100%
いつ、どんなタイミングであれ、年休取得できます。急であれば、前日当日でも可能。上司からも年休取得の確認が入るので、好きなタイミングで休めます。ただ部署によっては人が少ない部署もあるので、多少偏りや残業時間も異なってきます。
【気になること・改善したほうがいい点】
3年毎の全国転勤
近年の若手の離職率がこの理由で退職しています。
【印象に残った質問1】
ストレスの解消法は?
【印象に残った質問2】
休みの日は何をしているか?
【面接の概要】
3対1でした。男性課長2人、女性総務1人でした。先に職場を簡単に見せてもらってから会議室で面接を受けました。
かなりストレスを感じる業務の様で、簡単に辞められると困る、離職率を上げたくないのが本音の様でした。入社したら何をしたいか?業務のことより、前の職場は何故辞めたのか、人間性を主に見られました。職場は女性が多いが大丈夫か?ストレスはどうやって解消しているのか?休みの日はどう過ごしているのか?通勤時間は苦にならないか?交通事故を懸念して自転車通勤は避けてほしいとか言われました。
【良い点】
上司は品が良い人ばかりで敬語で話してくれます。
定時ぴったりで帰り、2分ほどもたついても早く帰りなさいと言われるほどです。残業もほとんどありません。
真面目で問題がない人にはしっかり評価もしてもらえますし、普通はお金を出してでも行きたいような内容のセミナーに研修として行かせてもらえたりします。
チャンスも与えてもらえます。
【気になること・改善したほうがいい点】
ただ、社員への道はかなり狭き門ですし、仕事量はかなり多いです。
頭も使う神経使う、上の方からの目標数も達成しては次、次へとすごい目標数が降りてきます。
もう少し給与の面で反映したら離職率も落とせるのではないかと思います。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
NTTファイナンス株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。