企業イメージ画像

リース・クレジット・信販業界 / 東京都港区港南1丁目2番70号

3.58
  • 残業時間

    17時間/月

  • 有給消化率

    95.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:82

20代後半男性正社員法人営業

【良い点】

福利厚生は高いと思います。毎年福利厚生のポイントが使い切れないと話していく人や、飲食店、ジムの割引があります。特にジムの割引は破格のため、筋トレ好きな方にはありがたいのではないかと思います。

また有給消化率も高く、不満は無いです。

投稿日2024.04.10/ IDans-6849275
20代後半男性正社員財務

【良い点】

成果主義への切り替えなど、財務関係の資格を持っていることで給与アップすると伺っていた。

福利厚生はnttグループに漏れず良い

【気になること・改善したほうがいい点】

年功序列から成果制の過渡期を言い訳にして、資格等を持っていてもグレードに盛り込まれない。

人事がスキルや技能へ対する理解が低すぎるためアンマッチが生まれている。

ジョブ型の採用を初めているが、実態としてはジョブローテーションがあり個人のスキルや能力に応じた配置はできていない。

パワハラをする上司がいるハズレ部署がある

上長の許可を得ないと有給休暇の消費ができない。

上長の許可を得ないと資格補助が受けられない。

部署によってかなり当たりハズレが大きい。

マニュアル等が完備されておらず、円滑な業務が行えない。

人事の一部がモラルに欠ける人もいる。

パワハラ等の通報システムがない。

組合の力が強いため、社員をクビにできない。そのおかげで、パワハラをしている人がやめさせられたりすることもなく、古き悪き人間も存在している。

休暇を捨てている人もいる。

新システムの切り替えがうまくいっていないためノー残業デーでも残業している。

投稿日2024.06.11/ IDans-7010190
20代後半男性正社員法人営業

【良い点】

有給消化率がとても高く、有給も取得しやすい環境のため、ワークライフバランスは良いと思います。

また残業も少ないため、平日も業務後活動的に趣味や、勉学に取り組めます。

投稿日2024.04.10/ IDans-6849277
40代後半女性契約社員一般事務
【良い点】 年次有給休暇は、1時間給 半日休み 1日休みと希望がとおり、100%消... 続きを読む(全82文字)
【良い点】 年次有給休暇は、1時間給 半日休み 1日休みと希望がとおり、100%消化できることが最高であった。 【気になること・改善したほうがいい点】 とくにない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.17/ IDans-6942509
会員登録バナー

NTTファイナンス株式会社には
542件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
NTTファイナンス株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員法人営業主任クラス
【良い点】 有給休暇は間違いなく年間20日間分を100%消化できる。フルフレックスかつリモートワークも可能なため、柔軟な働き方はできる。 【気になること・改善したほうがい... 続きを読む(全155文字)
【良い点】 有給休暇は間違いなく年間20日間分を100%消化できる。フルフレックスかつリモートワークも可能なため、柔軟な働き方はできる。 【気になること・改善したほうがいい点】 有給休暇取得が半ば義務になっているため、計画的に取得しないと繁忙期に仕事が回らなくなり、周囲に迷惑をかけることになるので注意が必要。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.06/ IDans-7478611
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給消化は100パーセントが義務付けられており、有給取得に難色を示す上司は基本的にいないため非常に休みが取りやすい。 また、社宅も独身であれば大体2万円程度で... 続きを読む(全200文字)
【良い点】 有給消化は100パーセントが義務付けられており、有給取得に難色を示す上司は基本的にいないため非常に休みが取りやすい。 また、社宅も独身であれば大体2万円程度で都内のワンケイが借りられるため、生活に不自由することはまずないと考えられる。 【気になること・改善したほうがいい点】 住宅手当は近年減少傾向にある。 会社の業績が給与に反映されないため、ぜて福利厚生はどんどんよくしてほしいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.04.15/ IDans-4259124
20代後半男性契約社員その他のサービス関連職
【良い点】 有給が取りやすく、また、夏季休暇や病気休暇などもあるのでいざというときは安心感があります。 また、残業に関しても強制ということはなく自身の生活とのバランスは取... 続きを読む(全96文字)
【良い点】 有給が取りやすく、また、夏季休暇や病気休暇などもあるのでいざというときは安心感があります。 また、残業に関しても強制ということはなく自身の生活とのバランスは取りやすいかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.05/ IDans-6754844
20代後半男性契約社員その他のサービス関連職
【良い点】 大企業なので安定している点、有給などが比較的に取りやすかったことは良かったと思います。 人数が多いため、上司や同僚に当たり外れはそこそこあるかなと感じますが、... 続きを読む(全361文字)
【良い点】 大企業なので安定している点、有給などが比較的に取りやすかったことは良かったと思います。 人数が多いため、上司や同僚に当たり外れはそこそこあるかなと感じますが、そこまでひどい人にあったことはないので特に不満はなかったです。 契約社員ではありましたが、少ないですがボーナスも支給されることは良いと思っております。 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事の内容が代わり映えがなくあまり自身のスキルアップなどが望めないと思い転職を決めました。 給与の上がり幅は契約社員だったため、毎年微々たるのもだったので、経済的に余裕が出るほどではなかったと思います。 そのため、将来結婚などを考える場合は少し、厳しいものがあるのかなと感じました。 また、契約社員からの社員登用はかなりの狭き門なのでハードルを高く感じました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.05/ IDans-6754843
20代後半女性派遣社員一般事務
【良い点】 担当している業務にもよるが、基本は定時に退社できるのでプライベートの時間はとりやすい。休む理由なども聞かれなかったので理由もなく休みリフレッシュすることも可能... 続きを読む(全189文字)
【良い点】 担当している業務にもよるが、基本は定時に退社できるのでプライベートの時間はとりやすい。休む理由なども聞かれなかったので理由もなく休みリフレッシュすることも可能。 【気になること・改善したほうがいい点】 同じ業務をしている人の人数によっては休みが自由にとれない。人が多いと休みも取りやすいが、人が少ないと休みをできるだけ被らないようにしようとするので有給を使いづらい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.07.31/ IDans-5461507
20代前半男性正社員法人営業
【良い点】 残業時間は非常に少なく、ほとんど定時に帰れる。リモートワークも行えるため平日の時間は確保しやすい。また有給20日の他に夏季休暇5日分などもあり休みも多い。有給... 続きを読む(全193文字)
【良い点】 残業時間は非常に少なく、ほとんど定時に帰れる。リモートワークも行えるため平日の時間は確保しやすい。また有給20日の他に夏季休暇5日分などもあり休みも多い。有給の申請の際も上長に何か言われるということもなく、有給は非常にとりやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業は少なくワークライフバランスは取りやすいが、逆に言うと残業手当が少なくなるので給与の面は少し残念。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.25/ IDans-5356334
40代前半女性その他の雇用形態一般事務
【良い点】 育児休暇や時短勤務など、普段のお休みも取りやすい。有給も100%消化できるし、女性が多いが協力しあって休みも仕事も回している。学校のような感覚の距離感なので、... 続きを読む(全196文字)
【良い点】 育児休暇や時短勤務など、普段のお休みも取りやすい。有給も100%消化できるし、女性が多いが協力しあって休みも仕事も回している。学校のような感覚の距離感なので、人付き合い苦手だといづらいかも。 【気になること・改善したほうがいい点】 女性が多い割には仕事に対する女性への評価が少ない気がする。基本的には穏やかな人が多いイメージだが、部署によっては人間関係に少し気になるところがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.20/ IDans-5347841
20代後半男性正社員経理
【良い点】 有給の取りやすさは抜群であると思う為、ワークライフバランスは非常に優れていると思われる。特に女性社員は産休・育休からの復帰率は100%である。 【気になること... 続きを読む(全212文字)
【良い点】 有給の取りやすさは抜群であると思う為、ワークライフバランスは非常に優れていると思われる。特に女性社員は産休・育休からの復帰率は100%である。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署にもよるのだが、経理の部門は決算時期になると休日出勤もあり、その期間は長時間労働となりワークライフバランスは取れない。ただ、休日出勤した場合は必ず振替休日を取る仕組みになっている。基本的に休日出勤することは無い会社ではある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.01.22/ IDans-5171932
30代後半女性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 給料が安いこと、非正規雇用者が懸命に仕事をし、社員は仕事をしているふりをしている印象。古い体制のまま変えようとしない、熱意を持って... 続きを読む(全200文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 給料が安いこと、非正規雇用者が懸命に仕事をし、社員は仕事をしているふりをしている印象。古い体制のまま変えようとしない、熱意を持って仕事をしている人が少ない。 【良い点】 女性が多く、女性にとって居心地の良い会社だと思います。子育て中や、育休、産休所得者も多く在籍し、有給消化がしやすい事、仕事が細かく分散化されている。雰囲気も良い。 男性社員が大人しい印象。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.10.18/ IDans-4003008
20代後半女性正社員広告・宣伝・プロモーション
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給消化率100%で1時間単位で使えるのがありがたかったです。部署にもよりますが当日申請もできて便利でした。 福利厚生はNTTグループのものなのでとても充実... 続きを読む(全189文字)
【良い点】 有給消化率100%で1時間単位で使えるのがありがたかったです。部署にもよりますが当日申請もできて便利でした。 福利厚生はNTTグループのものなのでとても充実していると思う。 オンラインレッスン系のものもたくさんあったので受講している人は多かった。 【気になること・改善したほうがいい点】 副業ができるようになってほしかったです。早く仕事が終わるし、とても暇でした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.02/ IDans-6001008
20代後半男性契約社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 当時契約社員だったため主だった福利厚生はなかった。致し方ないとは思うが、もう少し充実させていたら良いのかなとおもう。 【良い点】 ... 続きを読む(全187文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 当時契約社員だったため主だった福利厚生はなかった。致し方ないとは思うが、もう少し充実させていたら良いのかなとおもう。 【良い点】 有給が時間単位で利用できたことはすごくよかった。 無駄に半休や一日休みをする必要がないので予定を調整しやすい。 また突発休みも比較的理解を得られる。誰かが体調不良になった場合にはよくその手の連絡が入る。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.06.26/ IDans-5408716
MIRROR LPバナー

NTTファイナンスの関連情報

NTTファイナンスの総合評価

3.58
55件(13%)
109件(26%)
138件(33%)
80件(19%)
40件(9%)

会社概要

会社名
NTTファイナンス株式会社
フリガナ
エヌティーティーファイナンス
URL
https://www.ntt-finance.co.jp/
本社所在地
東京都港区港南1丁目2番70号
代表者名
伊藤正三
業界
リース・クレジット・信販
資本金
16,770,000,000円
従業員数
3,154人
設立年月
1985年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1573271
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。