企業イメージ画像

リース・クレジット・信販業界 / 東京都港区港南1丁目2番70号

3.58
  • 残業時間

    17時間/月

  • 有給消化率

    95.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:59

40代前半女性契約社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 上司の質は良くない。古い体質が根付いている。が変わろうとしているのは良く伝わる。 直属の上司も非正規雇用。 正社員の質も悪い... 続きを読む(全511文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 上司の質は良くない。古い体質が根付いている。が変わろうとしているのは良く伝わる。 直属の上司も非正規雇用。 正社員の質も悪い。 性格が良い人ほど退職する。 精神病んでしまう人。多数。 でもこのご時世なかなかやめられない。 とにかく変わろうとしているが動きが遅い。人任せ的なやり方で、情報もあまり降りてこなきので、とりあえず、日々の業務をこなす事が大事です。 人を蹴落とそうする女性が多いです。 パワハラする課長がいます。 平気で嘘つく課長がいます。 信用無くします。 【良い点】 大手だけあって福利厚生はしっかりしています。有休も取れます。無期雇用である程度守られているが、正社員と同じ様なレベルを求められるのが辛いけど、もしかしたら正社員のチャンスがあります。3回まで。 以外と専門職社員になれる人の最終学歴が大事で、高卒はまず無理です。 休憩室に松屋の自販機あります。 お菓子、アイス、カップラーメンの自販機も豊富であります。 女性が多い職場なのでそれなりに派閥が生まれやすいが共感性は高いので人間関係の勉強にはなります。 主婦が多いです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.25/ IDans-5900597
20代後半男性正社員法人営業
【良い点】 福利厚生は高いと思います。毎年福利厚生のポイントが使い切れないと話していく人や、飲食店、ジムの割引があります。特にジムの割引は破格のため、筋トレ好きな方にはあ... 続きを読む(全121文字)
【良い点】 福利厚生は高いと思います。毎年福利厚生のポイントが使い切れないと話していく人や、飲食店、ジムの割引があります。特にジムの割引は破格のため、筋トレ好きな方にはありがたいのではないかと思います。 また有給消化率も高く、不満は無いです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.10/ IDans-6849275
40代後半女性契約社員一般事務
【良い点】 契約社員でも、人間ドックが受診できるなど福利厚生は整っています。... 続きを読む(全77文字)
【良い点】 契約社員でも、人間ドックが受診できるなど福利厚生は整っています。財形貯蓄などもあります。 【気になること・改善したほうがいい点】 とくにない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.17/ IDans-6942507
20代前半男性正社員法人営業
【良い点】 福利厚生は充実。社宅も10万円ほどの一室を1万円で借りられる。人間ドック等の制度もあり、健康面でのサービスも受けられる。能力開発制度は充実しており、年2回講座... 続きを読む(全184文字)
【良い点】 福利厚生は充実。社宅も10万円ほどの一室を1万円で借りられる。人間ドック等の制度もあり、健康面でのサービスも受けられる。能力開発制度は充実しており、年2回講座を受けることができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 実家暮らしだと使い道がなく、もったいない。その分を給料に回して欲しい。 研修はあまり意味をなしてなく、仕事を増やしているように感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.09/ IDans-6094500
会員登録バナー

NTTファイナンス株式会社には
542件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
NTTファイナンス株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員ルートセールス・代理店営業
【良い点】 年休取得率100% いつ、どんなタイミングであれ、年休取得できます。急であれば、前日当日でも可能。上司からも年休取得の確認が入るので、好きなタイミングで休めま... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 年休取得率100% いつ、どんなタイミングであれ、年休取得できます。急であれば、前日当日でも可能。上司からも年休取得の確認が入るので、好きなタイミングで休めます。ただ部署によっては人が少ない部署もあるので、多少偏りや残業時間も異なってきます。 【気になること・改善したほうがいい点】 3年毎の全国転勤 近年の若手の離職率がこの理由で退職しています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.06.12/ IDans-4877503
20代前半男性正社員法人営業
【良い点】 関東圏で社宅を利用すれば、15000円程度で新築のかなりいいワンルームマンションに住むことができる。実質毎月7万円ほどの補助が出ている計算になる。住宅補助を利... 続きを読む(全162文字)
【良い点】 関東圏で社宅を利用すれば、15000円程度で新築のかなりいいワンルームマンションに住むことができる。実質毎月7万円ほどの補助が出ている計算になる。住宅補助を利用する場合は月4万円程度が支給される。若手のうちは社宅を利用することで、可処分所得を増やすことができるので、そこまで高く無い給与でやっていくことができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.25/ IDans-5356350
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給消化は100パーセントが義務付けられており、有給取得に難色を示す上司は基本的にいないため非常に休みが取りやすい。 また、社宅も独身であれば大体2万円程度で... 続きを読む(全200文字)
【良い点】 有給消化は100パーセントが義務付けられており、有給取得に難色を示す上司は基本的にいないため非常に休みが取りやすい。 また、社宅も独身であれば大体2万円程度で都内のワンケイが借りられるため、生活に不自由することはまずないと考えられる。 【気になること・改善したほうがいい点】 住宅手当は近年減少傾向にある。 会社の業績が給与に反映されないため、ぜて福利厚生はどんどんよくしてほしいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.04.15/ IDans-4259124
20代前半女性正社員法人営業
【良い点】 社宅制度が整っており、比較的アクセスも良く広い部屋に2万程度で住める。学習支援も充実しており、グロービズや英会話など様々な講座を無料で受講可能。 【気になるこ... 続きを読む(全185文字)
【良い点】 社宅制度が整っており、比較的アクセスも良く広い部屋に2万程度で住める。学習支援も充実しており、グロービズや英会話など様々な講座を無料で受講可能。 【気になること・改善したほうがいい点】 副業をしている人はおらず、推奨されていない。福利厚生に関して不満はないが、強いて言えば業務面で辞めたくてもこれ以上に福利厚生が充実している会社はないため妥協が必要になる点。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.06.27/ IDans-5409918
30代後半女性契約社員テレマーケティング
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 契約社員であっても手厚い福利厚生があると感じました。グループが大きく労働組合も強い。しかし根本的な給与水準が低いので、給料の安さをこちらの安定で補っている感じ... 続きを読む(全167文字)
【良い点】 契約社員であっても手厚い福利厚生があると感じました。グループが大きく労働組合も強い。しかし根本的な給与水準が低いので、給料の安さをこちらの安定で補っている感じです。安定をなによりも好まれる方には良い会社だと思います。社内での昇格システムはありますが、上司のプッシュがないと受からないし受ける段階までいけないこともあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.02.11/ IDans-5205795
30代前半女性正社員法人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 社宅や人間ドックなど大企業として必要な制度は整っている。若い頃は特に借上社宅を割安で借りられるのが嬉しい。 また、育児時期の時短制度等女性に優しい制度は多い。... 続きを読む(全191文字)
【良い点】 社宅や人間ドックなど大企業として必要な制度は整っている。若い頃は特に借上社宅を割安で借りられるのが嬉しい。 また、育児時期の時短制度等女性に優しい制度は多い。 【気になること・改善したほうがいい点】 カフェテリアプラン等段々と改悪されてきている印象。リースのみの時代はグループ他社よりも年収含め恵まれていたが、グループ他社の転籍を受け入れたことでさらに悪化してきている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.05.08/ IDans-4817450
30代前半男性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 非正規でも少しでも福利厚生があるたら良いなと思いました。 【良い点】 非正規では福利厚生は特にないが、正社員は福利厚生がこれでもか... 続きを読む(全98文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 非正規でも少しでも福利厚生があるたら良いなと思いました。 【良い点】 非正規では福利厚生は特にないが、正社員は福利厚生がこれでもかというほど充実している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.28/ IDans-7272497
20代後半女性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 非正規社員に対する福利厚生制度はかなり少なかった。 正社員との差を感じる場面が多くモチベーションが上がらなかった。 自分のいたセン... 続きを読む(全148文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 非正規社員に対する福利厚生制度はかなり少なかった。 正社員との差を感じる場面が多くモチベーションが上がらなかった。 自分のいたセンターの場合休憩室が狭く、昼休みに事務室に居ることも禁止されていたので昼休みゆっくり休むことができないのが地味にストレスだった
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.06/ IDans-7425960
20代後半男性契約社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 当時契約社員だったため主だった福利厚生はなかった。致し方ないとは思うが、もう少し充実させていたら良いのかなとおもう。 【良い点】 ... 続きを読む(全187文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 当時契約社員だったため主だった福利厚生はなかった。致し方ないとは思うが、もう少し充実させていたら良いのかなとおもう。 【良い点】 有給が時間単位で利用できたことはすごくよかった。 無駄に半休や一日休みをする必要がないので予定を調整しやすい。 また突発休みも比較的理解を得られる。誰かが体調不良になった場合にはよくその手の連絡が入る。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.06.26/ IDans-5408716
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 福利厚生として唯一魅力があるのは借り上げ社宅のみ。家の立地や設備にこだわりがない場合は満足できない。住宅手当も安く、その他の福利厚... 続きを読む(全199文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 福利厚生として唯一魅力があるのは借り上げ社宅のみ。家の立地や設備にこだわりがない場合は満足できない。住宅手当も安く、その他の福利厚生メニューで唯一利用価値があるのは人間ドックくらい。福利厚生を推していたが他の会社に勤めている人達と比べるとあまり魅力的に思えなかった。 【良い点】 綺麗なマンションに住める。部屋については首都圏であると小さいが地方は大きい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.07.27/ IDans-3862017
20代後半女性正社員広告・宣伝・プロモーション
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給消化率100%で1時間単位で使えるのがありがたかったです。部署にもよりますが当日申請もできて便利でした。 福利厚生はNTTグループのものなのでとても充実... 続きを読む(全189文字)
【良い点】 有給消化率100%で1時間単位で使えるのがありがたかったです。部署にもよりますが当日申請もできて便利でした。 福利厚生はNTTグループのものなのでとても充実していると思う。 オンラインレッスン系のものもたくさんあったので受講している人は多かった。 【気になること・改善したほうがいい点】 副業ができるようになってほしかったです。早く仕事が終わるし、とても暇でした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.02/ IDans-6001008
MIRROR LPバナー

NTTファイナンスの関連情報

NTTファイナンスの総合評価

3.58
55件(13%)
109件(26%)
138件(33%)
80件(19%)
40件(9%)

会社概要

会社名
NTTファイナンス株式会社
フリガナ
エヌティーティーファイナンス
URL
https://www.ntt-finance.co.jp/
本社所在地
東京都港区港南1丁目2番70号
代表者名
伊藤正三
業界
リース・クレジット・信販
資本金
16,770,000,000円
従業員数
3,154人
設立年月
1985年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1573271
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。