企業イメージ画像

教育業界 / 愛知県名古屋市今池2丁目1番10号

3.82
  • 残業時間

    25時間/月

  • 有給消化率

    60.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

学校法人河合塾業績・売上・事業の将来性と成長性の口コミ

20代後半女性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 家賃補助など福利厚生はしっかりしており有給も取得しやすい。シフト制だが希望も通してくれるので気にならない。残業時間も自分の裁量によるためホワイト企業と言える。... 続きを読む(全706文字)
【良い点】 家賃補助など福利厚生はしっかりしており有給も取得しやすい。シフト制だが希望も通してくれるので気にならない。残業時間も自分の裁量によるためホワイト企業と言える。ボーナスも平社員でも手取り80万以上は下らないので20代前半であれば年齢に対する給与は平均より若干高いと言える。職場の雰囲気は配属される校舎・部署によるため何とも言えない。残業時間は業務をてきぱきこなせばする必要がない時の方が多い。電話対応・窓口対応・大勢の前で話すことに慣れるので、折衝経験を得られる。困っている生徒や保護者の立場になって一緒に考え、満足のいく結果が得られた時は喜びを感じます。 【気になること・改善したほうがいい点】 歴史ある企業なので仕方ないが、年功序列の気質がまだ若干残っている。ただし最近はこれも改善されつつある。 業務一つ一つはかなり簡単なので構えることはないが、契約社員が多いため辞める度にその経験者がいなくなり、マニュアルが統制されていなかったり、校舎によって通念のルールが違ったりして無駄に煩雑になるのは課題。その辺りを改善すればより良い商品・サービスの提供、講師との連携に時間をかけられると思う。 また、今まで浪人生事業で収入が大きかったからかまだ会社全体で、現役生事業に重心を置くことに切り替えられていない。現場の状況や顧客のニーズを理解し、分析するために現場への忖度ない情報収集を積極的に行うべきだと感じた。 これも校舎によるが、浪人生と現役生のチームは分かれており、運悪く現役生チームに配属されてしまうとシフト上、出勤時間が13時などになり帰宅が23時をすぎるのが週の大半であるため、夜型人間になる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.06.07/ IDans-4320173

この回答者のプロフィール

年齢
20代後半
性別
女性
雇用形態
契約社員
職種
一般事務

同じ回答者の別のレビューを読む

学校法人河合塾評判・社風・社員 の口コミ(1,584件)

MIRROR LPバナー

学校法人河合塾の関連情報

学校法人河合塾の総合評価

3.82
99件(9%)
278件(25%)
457件(41%)
198件(18%)
75件(7%)

会社概要

会社名
学校法人河合塾
フリガナ
カワイジュク
URL
https://www.kawai-juku.ac.jp/
本社所在地
愛知県名古屋市今池2丁目1番10号
代表者名
河合英樹
業界
教育
資本金
168,385,000,000円
従業員数
2,722人
設立年月
1955年3月
上場区分
未上場
FUMA
ID2100296
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。