企業イメージ画像

教育業界 / 新潟県長岡市東坂之上町2丁目2番地1

2.91
  • 残業時間

    48.2時間/月

  • 有給消化率

    38.6%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

7件の投稿が権利者(例:企業など)の申し立てにより全文削除されています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:9

20代後半男性正社員塾講師・家庭教師主任クラス

【気になること・改善したほうがいい点】

ノルマはあるが売上目標を課さない。そこに魅力を感じ、元々教員志望だった私は教育に真摯に向き合ってくれる会社だと考え入社しました。ただ最近の会社の動向として、全体会議等でも利益率という言葉が度々出てくるようになりました。これは生徒にとって理不尽で不利益を被るものではないか?と思われる新オペレーションも出てきました。会社に対する不信感、社員ケアの不足、ここが欠けていると上がり続ける離職率、そのせいでアルバイトの学生をスカウトする目標が吊り上がる、結果を出せない者は順位表にして公表、その悪循環の文化は止められないと考えます。

大好きだった会社なだけに非常に最近の動向は残念に感じます。

投稿日2024.11.12/ IDans-7371855
20代前半女性正社員塾講師・家庭教師

【良い点】

生徒が喜ぶ姿を見られるのはいい。

【気になること・改善したほうがいい点】

離職者が多いので働く人にとっての将来性はないように感じる。採用ページには「離職率も低く、楽しみながら長く働ける会社」とあるが、離職率はとても高いと思う。離職率を掲載していないので、気をつけた方がいい。

教室数増やしたり、新しい塾を作る以前に働く人を大切にして欲しいと思う。

投稿日2021.10.26/ IDans-5059050
30代前半男性正社員個人営業主任クラス

【気になること・改善したほうがいい点】

ワークライフバランスが最悪なことと、それに伴う違法に近い行為のために退職を検討しました。

残業に関しては、月平均の残業が80時間程度。内訳は、1週間のベース残業(火水は定例会議が定時前にあり、また通常勤務も残業前提のシフトのため)で最低でも32時間。これにプラスで日々の残業40時間程度に休日出勤10時間程。

勤怠表は自分で時刻をエクセルに入力する方式だが、45時間以上入力しようとすると、部長に許可を取ったかどうかの警告が出るので、みんな本当の残業時間は入力できない。

休日日数は求人票には114日とあるが有給を含んでおり、会社カレンダーでは104日。そこから年間5回ある定期テスト、3回ある面談期間、2回ある社員総会で最低10日は出勤確定なので、実質94日。これは最低限の休日出勤での話なので、普通の人はテストや面談期間にもっと出勤しています。

またこちらは労働時間にはカウントされませんが、一週間に2回程度はアルバイト講師との食事を求められ(週報での報告義務あり)、終業後も半ば仕事としての食事を強いられる。

この条件でスタッフ3年、教室長を7年ほど務めましたが、月収が35万で上限に達し、給料が上がらない状態に。数値目標も厳しく目標未達の場合はエリアマネージャーから詰問される。またアルバイト講師を常に30名以上は抱えるので、欠勤や退職で回らない時は教室長がその授業に入るので、夏期講習や冬期講習はエンドレス残業になる。

こういった背景から6月に有給2日を申請したところ、部長から直接電話があり、こんなこと(有給申請)をしているのは全社員でお前しかいない、と言われ、その年の8月にマネージャーからスタッフへの降格を言い渡され、退職を決意しました。

表向きは売り上げ目標はない(厳しい数値目標があり未達の場合は詰問される)、年間休日は114日(実際は94日)などとなっているが、非常に離職率は高い。

同期50名いましたが、自分が10年後に残っていたのは8名。そもそも大学生のアルバイト講師からいくらでも正社員が取れるので、典型的な人材使い捨て企業。コストが高くなり、労働環境に文句を言うようになった中堅社員は切り捨てている様子。

長く働ける前提の会社ではなくスキルも身に付かないので、最初に厳しい経験を積んでおきたい、という人以外には全くお勧めできません。

投稿日2022.04.04/ IDans-5282804
20代前半女性正社員その他のサービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 社員の離職率が高い為、もう少し研修などの充実は必要かもしれない。基本的に新卒が多いので、新卒研修に関しては工夫が必要。 【良い点】... 続きを読む(全192文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 社員の離職率が高い為、もう少し研修などの充実は必要かもしれない。基本的に新卒が多いので、新卒研修に関しては工夫が必要。 【良い点】 チームワークがよく、若い雰囲気の会社である。勢いもありやる気がある人にとっては非常にやりがいのある環境だと思う。また年功序列ではなく実力で役職なども上がるため、モチベーションは保ちながらできる環境と制度がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.06.13/ IDans-3119896
会員登録バナー

株式会社スプリックスには
838件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社スプリックスを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半男性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
【気になること・改善したほうがいい点】 年収は決して高いとは言えない。普段から非常に激務で、残業も勤怠を十分につけている訳ではないので、もし残業代をつけるようになれば膨大... 続きを読む(全428文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 年収は決して高いとは言えない。普段から非常に激務で、残業も勤怠を十分につけている訳ではないので、もし残業代をつけるようになれば膨大な人件費がかかり、逆に社員の仕事効率化が図られるのではないか。 夜遅く(終電ごろ)まで残る社員、アルバイトを良しとして、定時に上がろうとするアルバイトを遠回しに仲間外れにして自主的に辞めさせる文化はどうかと思う。全てを明確に金額化すれば文句を言う社員、アルバイトもおらず、会社としては早く帰ってもらった方が良くなる訳で、業務も無駄なコストも改善させるのではないか。 良くも悪くも独特の文化を持つ企業で、肌が合う人は新卒入社でも一部。離職率が高いのは何か変化がない限り今後も改善しないと思われる。 【良い点】 人事担当の方がしっかりされていて、評価も的確だったと思われます。研修制度が明確なので、かなり準備に時間が割かれはしますが、やった分結果に繋がりますし、実際に働く上で活かされる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.02.06/ IDans-2444347
30代後半男性正社員内勤営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
学習塾の現場は一般的に離職率の高いところです。子供と接するのが、教えて下さい導くことが好きであることは前提であると思います。 加えて民間企業であることから、営業目標は当然... 続きを読む(全198文字)
学習塾の現場は一般的に離職率の高いところです。子供と接するのが、教えて下さい導くことが好きであることは前提であると思います。 加えて民間企業であることから、営業目標は当然にあり、営業に対する考えに合わせられるかどうかが、この会社に合うかどうかを分けるでしょう。 さらに、学校の成績を上げることを目的に活動していますので、本質的な教育とは何かということを真面目に考えてしまう人は向かないと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.11.20/ IDans-2015911
20代前半男性正社員スクールマネージャー主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 基本は辞める時は学校のスケジュールに合わせて7月、3月が多い。 【気になること・改善したほうがいい点】 どの会社も一緒だと思うが、一度悪い評価を受けると基本的... 続きを読む(全185文字)
【良い点】 基本は辞める時は学校のスケジュールに合わせて7月、3月が多い。 【気になること・改善したほうがいい点】 どの会社も一緒だと思うが、一度悪い評価を受けると基本的に昇進等は難しい。優秀な人材は優秀な人材に集められるので、立ち直るのが難しく、年収が上がりづらい。塾業界だからかわからないが離職率がやや高めだと感じる。やりがいである程度は残るが、辞めていく人も多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.12/ IDans-5334876
30代前半男性正社員スクールマネージャー主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
500万円
給与ベースは高いが家族を養えるほどの昇給はない。賞与も減らされることが前提。労働時間が異常に長く、休日出勤も当たり前なので、時給に換算するとやっていけない。そのため社員の... 続きを読む(全174文字)
給与ベースは高いが家族を養えるほどの昇給はない。賞与も減らされることが前提。労働時間が異常に長く、休日出勤も当たり前なので、時給に換算するとやっていけない。そのため社員の離職率は増える一方。毎年新卒を40名前後採用するが1年持つのはその半分。社員はみな体力勝負なので、年をとった後の生活に不安を抱えているのが現状。若くて体力に自信がある方はどうぞ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.12.17/ IDans-1288006
20代後半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
よく塾業界の離職率高いねって言われますが、そうだろうなぁって思います。 以前他塾にいた時は夜の授業が終わってから、本部に移動してそれから朝まで会議。 家に戻ってシャワ... 続きを読む(全186文字)
よく塾業界の離職率高いねって言われますが、そうだろうなぁって思います。 以前他塾にいた時は夜の授業が終わってから、本部に移動してそれから朝まで会議。 家に戻ってシャワーだけ浴びて出勤って言うこともありました。 でも今では12時前に「絶対帰れ」ってエリアマネージャーから校舎長に指示が出ているらしいです。 将来の上場の準備かもしれませんけど、私的にはうれしい♪です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.01.05/ IDans-638649

スプリックスの職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.25
平均年収 :
379万円
平均残業時間 :
49.2時間/月
募集求人数 :
2

教育・インストラクター・通訳

満足度
2.64
平均年収 :
385万円
平均残業時間 :
49.1時間/月
募集求人数 :
31
MIRROR LPバナー

スプリックスの関連情報

スプリックスの総合評価

2.91
67件(9%)
127件(17%)
213件(29%)
178件(24%)
143件(20%)

会社概要

会社名
株式会社スプリックス
フリガナ
スプリックス
URL
https://sprix.inc/
本社所在地
新潟県長岡市東坂之上町2丁目2番地1
代表者名
常石 博之
業界
教育
資本金
1,415,000,000円
従業員数
1,490人
設立年月
2018年6月
上場区分
上場
証券コード
7030
上場市場
東証スタンダード
FUMA
ID1572694
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。