7件の投稿が権利者(例:企業など)の申し立てにより全文削除されています。
該当件数:16件
【良い点】
生徒の成績を上げて人生の選択肢を提供していくという理念の元、全ての行動があるため、理念をベースに行動を考えれば結果が着いてきやすい環境だと感じています。また、結果を出した人から昇進もあるので、頑張る原動力になると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
数字を日々追いかけることが多く、上司によっては詰められることもあるため注意が必要です。
【良い点】
所属している個別指導事業部であれば、最短1年半でマネージャーに昇進できます。校舎の数が増えるスピードが早いので、マネージャーポストも空いています。私が入社した当時はそこまででもなかったのですが、最近は誰でも上がれるのでは?と思うほどです。
【気になること・改善したほうがいい点】
マネージャーポストがガラ空きなので、まだ早いのでは?というメンバーもマネージャーになっている現状です。男性スタッフはある程度エリアマネージャーからやれるなと思われたら上げさせられるような感じです。
【良い点】
みんな生徒の成績を上げたいという熱意を感じる。そしてみんなで仲良くしようという意識を持っているスタッフは多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
バイトに全て押付けてくる塾長もいる。自分が昇進したいというくせに、バイトの仕事出ないものも頼んでくる。そのせいで辞めたいと言ったバイトの子もいたし、彼について行こうとしていない。上の人に言っても改善はないし、何より本社の雰囲気が好きではなかった。男の社員が女性社員をいじるシーンがあり、男性が上の社会が全体的にある。それは社員の方も言っていたため、女性には全くおすすめしない会社。室長も男性が多く、必然と上に立つ人もその人のお気に入りになる。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社スプリックスを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。