企業イメージ画像

教育業界 / 新潟県長岡市東坂之上町2丁目2番地1

2.91
  • 残業時間

    48.2時間/月

  • 有給消化率

    38.6%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

7件の投稿が権利者(例:企業など)の申し立てにより全文削除されています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:22

20代後半男性正社員その他のサービス関連職主任クラス

【良い点】

有給を取らせてくれたり、体調不良の時も上司が相談に乗ってくれる環境がある。

【気になること・改善したほうがいい点】

正社員も授業を受け持っているため、その校舎の講師数によっては、有給がなかなか取れず、年間の日数が全部とることが出来ない。

投稿日2024.09.19/ IDans-7250909
20代前半男性パート・アルバイト塾講師・家庭教師

【気になること・改善したほうがいい点】

校舎で働く場合、通常期は拘束時間が昼頃から夜11時頃になるため子供を保育園に預けてその間働く、みたいな働き方は出来ない。そういう働き方ができないというのは女性に限らずだが、社会では多くの女性がそういう働き方を選択していることを考えるとやはりこの会社は女性には働きにくい会社だと言えるだろう。実際百数十人いる校舎長(社内ではマネージャーと呼ばれているが)のうち、女性は1人だけ。

また、アルバイトの学生を正社員として採用する際の基準が男性は「短期間で校舎長になれそうか」なのに対して女性は「2年以上働けそうか」なので、会社としても女性の働きづらさは認識しているのだと思う。

投稿日2024.09.12/ IDans-7237416
20代前半女性契約社員インストラクター

【良い点】

職場近くに引越す場合、サポート費がでる

ただ条件などがあるので要確認が必要。

【気になること・改善したほうがいい点】

住宅手当は正社員ならあるが2駅県内と条件があるためほとんどの方が貰えない。

投稿日2024.05.16/ IDans-6938744
30代前半男性正社員個人営業主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 ワークライフバランスが最悪なことと、それに伴う違法に近い行為のために退職を検討しました。 残業に関しては、月平均の残業が80時間程... 続きを読む(全1002文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ワークライフバランスが最悪なことと、それに伴う違法に近い行為のために退職を検討しました。 残業に関しては、月平均の残業が80時間程度。内訳は、1週間のベース残業(火水は定例会議が定時前にあり、また通常勤務も残業前提のシフトのため)で最低でも32時間。これにプラスで日々の残業40時間程度に休日出勤10時間程。 勤怠表は自分で時刻をエクセルに入力する方式だが、45時間以上入力しようとすると、部長に許可を取ったかどうかの警告が出るので、みんな本当の残業時間は入力できない。 休日日数は求人票には114日とあるが有給を含んでおり、会社カレンダーでは104日。そこから年間5回ある定期テスト、3回ある面談期間、2回ある社員総会で最低10日は出勤確定なので、実質94日。これは最低限の休日出勤での話なので、普通の人はテストや面談期間にもっと出勤しています。 またこちらは労働時間にはカウントされませんが、一週間に2回程度はアルバイト講師との食事を求められ(週報での報告義務あり)、終業後も半ば仕事としての食事を強いられる。 この条件でスタッフ3年、教室長を7年ほど務めましたが、月収が35万で上限に達し、給料が上がらない状態に。数値目標も厳しく目標未達の場合はエリアマネージャーから詰問される。またアルバイト講師を常に30名以上は抱えるので、欠勤や退職で回らない時は教室長がその授業に入るので、夏期講習や冬期講習はエンドレス残業になる。 こういった背景から6月に有給2日を申請したところ、部長から直接電話があり、こんなこと(有給申請)をしているのは全社員でお前しかいない、と言われ、その年の8月にマネージャーからスタッフへの降格を言い渡され、退職を決意しました。 表向きは売り上げ目標はない(厳しい数値目標があり未達の場合は詰問される)、年間休日は114日(実際は94日)などとなっているが、非常に離職率は高い。 同期50名いましたが、自分が10年後に残っていたのは8名。そもそも大学生のアルバイト講師からいくらでも正社員が取れるので、典型的な人材使い捨て企業。コストが高くなり、労働環境に文句を言うようになった中堅社員は切り捨てている様子。 長く働ける前提の会社ではなくスキルも身に付かないので、最初に厳しい経験を積んでおきたい、という人以外には全くお勧めできません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.04.04/ IDans-5282804
会員登録バナー

株式会社スプリックスには
838件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社スプリックスを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20歳未満女性パート・アルバイトその他人材関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 教育関係の職種となるため、不景気だからこそ親は子供の勉強面に投資していき、それに伴い塾業界は伸びていくと思います。また、湘南ゼミナールを子会社化したりとこれか... 続きを読む(全197文字)
【良い点】 教育関係の職種となるため、不景気だからこそ親は子供の勉強面に投資していき、それに伴い塾業界は伸びていくと思います。また、湘南ゼミナールを子会社化したりとこれからの成長が留まらないよう気がします。 【気になること・改善したほうがいい点】 スタッフの方たちを見ている限り、アルバイトとしては最高な職場ですが、正社員として働くとなるととても大変そうな職場に見えます。かなりの結果主義です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.01.14/ IDans-4628669
男性正社員スクールマネージャー主任クラス
【良い点】 生徒の成績を伸ばしていくためにひたすらに汗をかいて実際に成績が伸びた際のやりがいはある。 またその生徒が大学生になって講師としてアルバイト、その後正社員になっ... 続きを読む(全142文字)
【良い点】 生徒の成績を伸ばしていくためにひたすらに汗をかいて実際に成績が伸びた際のやりがいはある。 またその生徒が大学生になって講師としてアルバイト、その後正社員になったりするとより感じる。 【気になること・改善したほうがいい点】 やりがいのために、と言って色々無理しすぎてしまう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.21/ IDans-7179353
20代後半男性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 生徒や保護者を相手に成績や受験合格に向けてのご提案や指導ができるので、結果も分かりやすく、やりがいがある。 また、結果がボーナスや給与に直結するので納得感は強... 続きを読む(全289文字)
【良い点】 生徒や保護者を相手に成績や受験合格に向けてのご提案や指導ができるので、結果も分かりやすく、やりがいがある。 また、結果がボーナスや給与に直結するので納得感は強い。 やりがいや上昇志向がある方、仕事の時間に人生の重きを置く人にはおすすめできる。 【気になること・改善したほうがいい点】 お金の面とは別に様々な結果が出ないと日々数字に追われ、生徒や保護者に向き合う楽しさが半減してしまう。 あくまでも数字はついてまわるので、教育だけの楽しさを追求する人には向かない。 また一教室あたりの正社員数は少ないので、そこでのコミュニケーションが取れるかどうかは非常に重要になる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.04.25/ IDans-4800348
20代前半女性パート・アルバイト一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
96万円
【気になること・改善したほうがいい点】 交通費は全額支給ではありません。当時の上限はたしか往復1000円でした。アルバイトや契約社員に限らず、正社員と管理職も同じ金額です... 続きを読む(全179文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 交通費は全額支給ではありません。当時の上限はたしか往復1000円でした。アルバイトや契約社員に限らず、正社員と管理職も同じ金額です。出社するだけで損していると言う声が良く聞こえました。 また、非正規雇用の方はほぼ社員並みの業務量と業務内容ですが、時給はギリギリ東京最低賃金レベルでした。 【良い点】 特にありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.02.06/ IDans-4668359
20代前半女性パート・アルバイト塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 生徒の成績があがり、喜ばれること感謝されることには本当にやりがいを感じる。さらに、よりよい環境作りの提案などもでき、自分が必要とされていることは強く実感できる... 続きを読む(全192文字)
【良い点】 生徒の成績があがり、喜ばれること感謝されることには本当にやりがいを感じる。さらに、よりよい環境作りの提案などもでき、自分が必要とされていることは強く実感できると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 ひと教室あたり正社員は約3人。ひとりが担当する生徒数は約100人。圧倒的に業務量が多く、日曜出勤などもよくあった。加えて元から夜遅い時間の仕事なので女性にはきつい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.07.01/ IDans-3813979
20代前半男性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 休みが少ないこと。やりがいはあるが、極端に休みが少なく、プライベートの時間を持つことが困難と感じたため退職する事に決めました。 【... 続きを読む(全178文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 休みが少ないこと。やりがいはあるが、極端に休みが少なく、プライベートの時間を持つことが困難と感じたため退職する事に決めました。 【良い点】 やりがいはある。生徒と直接授業、受験指導ができるので、やりがいとプライドを持って仕事にのぞむことができる。ほかの塾では正社員が授業をせず、教室運営のみのは場合もあると聞くので
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.07.16/ IDans-3202135
20代前半男性非正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 制度上休暇は取れるが、正社員1人体制の校舎もあり、実質不可能ということも多い。イベントも半強制のような形であることや、元々残業と休... 続きを読む(全190文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 制度上休暇は取れるが、正社員1人体制の校舎もあり、実質不可能ということも多い。イベントも半強制のような形であることや、元々残業と休日出勤の山の中で行われるので、プライベートの確保が余計難しくなる結果になる。 【良い点】 リフレッシュ休暇として年に一度連休が取れるようになっている。若い従業員が多いためか、社内イベントを定期的に行っている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.04.20/ IDans-2183478
20歳未満男性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
親の介護の都合で引越ししたので2年前に辞めました。 新潟以外の地方にも校舎ができていれば続けていたと思います。 私のいた頃から時短はドンドン進んでいて、今いる人に聞くと... 続きを読む(全163文字)
親の介護の都合で引越ししたので2年前に辞めました。 新潟以外の地方にも校舎ができていれば続けていたと思います。 私のいた頃から時短はドンドン進んでいて、今いる人に聞くと23時半には校舎をでなくてはいけないルールになっているそうです。 私も他の塾からの転職でしたが、個別指導の中では正社員が授業をする非常に珍しい会社でした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.05.09/ IDans-763034
20代前半女性パート・アルバイト塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 正社員がSNSで友人申請し、アルバイト講師のSNSを監視しているような側面があり不快であった。一番の退職理由は無給での補講や時間外... 続きを読む(全191文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 正社員がSNSで友人申請し、アルバイト講師のSNSを監視しているような側面があり不快であった。一番の退職理由は無給での補講や時間外労働が平然と行われていたこと。残業に関しては、裁判が起こされていたこともあり改善されている可能性もあるが、私が所属していた時は平然と行われていた。 【良い点】 講師同士の仲が良いのは評価できるポイントだと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.08.19/ IDans-3898220
20代前半女性パート・アルバイト塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 生徒が帰らないため、日常業務が遅延してしまう。 日報記入時間がなくなってしまうとサービス残業が発生してしまう。その様子を正社員も見... 続きを読む(全204文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 生徒が帰らないため、日常業務が遅延してしまう。 日報記入時間がなくなってしまうとサービス残業が発生してしまう。その様子を正社員も見ているが、コミュニケーションを重視して欲しいとの指導があり無理やり生徒を返す訳にもいかない。テスト前の補講では、無給での補講が行われていた。 【良い点】 講師同士の仲は良い。講師同士での飲み会があり基本的には全員参加しなければならない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.08.19/ IDans-3898199
20代前半男性非正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
社風が今一つすっきりしていなかった。正社員登用があり、それを利用して面接を受けたのだが、結果の連絡もないままに2カ月近くが過ぎ、いくらなんでもおかしいと上司に相談したとこ... 続きを読む(全159文字)
社風が今一つすっきりしていなかった。正社員登用があり、それを利用して面接を受けたのだが、結果の連絡もないままに2カ月近くが過ぎ、いくらなんでもおかしいと上司に相談したところ、先月見送りの連絡が来ていたと言われた。社内で人事の連絡機能がはっきりしていないし労働時間管理が出来ていないから、残業代はざる。やめたほうがいい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.03.20/ IDans-1042168

スプリックスの職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.25
平均年収 :
379万円
平均残業時間 :
49.2時間/月
募集求人数 :
2

教育・インストラクター・通訳

満足度
2.64
平均年収 :
385万円
平均残業時間 :
49.1時間/月
募集求人数 :
31
MIRROR LPバナー

スプリックスの関連情報

スプリックスの総合評価

2.91
67件(9%)
127件(17%)
213件(29%)
178件(24%)
143件(20%)

会社概要

会社名
株式会社スプリックス
フリガナ
スプリックス
URL
https://sprix.inc/
本社所在地
新潟県長岡市東坂之上町2丁目2番地1
代表者名
常石 博之
業界
教育
資本金
1,415,000,000円
従業員数
1,490人
設立年月
2018年6月
上場区分
上場
証券コード
7030
上場市場
東証スタンダード
FUMA
ID1572694
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。