7件の投稿が権利者(例:企業など)の申し立てにより全文削除されています。
該当件数:85件
【気になること・改善したほうがいい点】
面接時に残業時間について、質問させて頂いたところ「残業とは書いてあるが、仕事後の同期や上司、もしくはアルバイトの人とのコミュニケーションの時間も含めてのことで、例えば夕食だったら飲み会だったりがそれにあたります。他には塾ですので休日に代講がお願いされることもありますが強制ではありませんし、表記ほどの残業はありませんよ」とご説明いただきました。しかし入社してみると9〜18時勤務と説明された次の出勤で、当たり前のように17:50〜19:30の授業のコマが担当になっており、休憩時間も1時間あるうちの半分はミーティング、半分は残った業務の消化とアルバイトスタッフとのコミュニケーションでした。そもそも休憩時間に関しては労働基準法として大丈夫だろうかと思う部分もありましたし、残業時間についても説明の不備、というレベルではありません。ですが業務内容のメインは生徒への指導、コミュニケーションですのてそれが上記の内容を覆すほどのやりがいだと感じることが出来たら続けられると思います。上司の方を見ている限り、入社したてだから大変というわけではなく、社風としてやりがい搾取の長時間休み無し労働がありますので、上の役職であっても大変さは変わらなさそうです。
【良い点】
生徒の成績を上げて人生の選択肢を提供していくという理念の元、全ての行動があるため、理念をベースに行動を考えれば結果が着いてきやすい環境だと感じています。また、結果を出した人から昇進もあるので、頑張る原動力になると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
数字を日々追いかけることが多く、上司によっては詰められることもあるため注意が必要です。
【良い点】
マニュアルが徹底されている。保護者対応など基本的にマニュアル通りにしていれば問題ない。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務面の研修はないに等しいので上司から盗むしかない。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社スプリックスを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。