7件の投稿が権利者(例:企業など)の申し立てにより全文削除されています。
該当件数:7件
【印象に残った質問1】
志望動機は
【印象に残った質問2】
今の職場での仕事内容は
【面接の概要】
転職理由、志望動機、転職軸、自身の強みや弱み、これまでの人生の経験、やりがいを感じたこと、事業内容についてどれほど知っているか、どのくらいの数の学校や塾を担当するのか、休日の過ごし方、通勤について、転勤は可能かなどを中心に聞かれました。圧迫面接のようなことはなく、面接官の方もとても優しく聞いてくれました。1次面接とは思えないくらい、履歴書を徹底的に調べている感じでした。
【面接を受ける方へのアドバイス】
職務経歴書・履歴書に書かれた内容は全て調べられていると思って良いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
・転勤が多いこと。校舎が変わるので今まで築きあけできた生徒さん、保護者様、先生との信頼関係を再度1から構築しなければならないこと。
・業務量が多いこと。勤務時間内に終わらない業務あるため次の日に早めに出社して前日やり残した業務を行っている人もいる。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社直後から大量の残業があるのでプライベートの時間はない。また入社時点で配属先の付近に引越すことを推奨されるので通勤時間という境目がなくなりプライベートと仕事の境界もなくなってしまう。家賃補助は頂けるが、元々伝えられている給与が補助込みの値段なので得した感覚もない。また事前に伝えられていなかった情報として配属後も転勤があり、いくら引越し補助30万円を貰えても場所によっては難しいし、私の配属先では1年で転勤になった人もいるそうであった。仕事がプライベートに悪影響を及ぼすという点ではワークライフバランスはないと言える。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社スプリックスを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。