企業イメージ画像

教育業界 / 新潟県長岡市東坂之上町2丁目2番地1

2.91
  • 残業時間

    48.2時間/月

  • 有給消化率

    38.6%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

7件の投稿が権利者(例:企業など)の申し立てにより全文削除されています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:18

20代後半男性正社員スクールマネージャー
年収:
350万円

【良い点】

月給27万と額面上は申し分ない。また、賞与も数字結果によって明確にレンジが設けられており、理不尽感はない。初年度半年で給与1ヶ月分程度の賞与。次回は1.5倍程度になるとのことだった。

【気になること・改善したほうがいい点】

額面は多く見えるが固定残業代が87500円含まれており、さらに住宅手当も含まれているので、実は激務薄給。

投稿日2023.10.25/ IDans-6452750
20代前半女性派遣社員派遣コーディネーター主任クラス

【良い点】

・充実した住宅手当

 社員の負担を軽減するため、家賃の半額補助があり、上限も比較的高めに設定されている。特に若手社員にとっては生活の安定につながる。


・休暇制度の充実

 年次有給休暇とは別に、リフレッシュ休暇やボランティア休暇など多様な休暇制度があり、ワークライフバランスが取りやすい。実際に有給取得率も8割以上と高水準。


・社内研修・資格取得支援が手厚い

 入社時の研修はもちろん、キャリアアップのための研修や通信教育費の補助がある。資格取得に成功すると、受験料だけでなく報奨金も支給されるため、スキルアップがしやすい。


・社員食堂・カフェテリアプランがある

 社員食堂のランチが安価で、バランスの取れた食事を提供している。カフェテリアプランでは、個々のニーズに応じて健康診断のオプションやフィットネスジムの利用補助などを選べる

【気になること・改善したほうがいい点】

・取得しやすい環境づくり

 休暇制度やフレックスタイムを実際に利用しやすい環境を作るために、管理職への意識改革や、休暇取得を奨励する施策が必要。制度があっても使えなければ意味がない。


・地方勤務者への配慮

 地方勤務の社員向けに、福利厚生の代替措置(提携する飲食店の割引、オンライン研修の充実、地方手当の増額など)を導入することで、不公平感を減らすべき。


・研修の柔軟性を高める

 画一的な研修から、実務に活かせる選択型の研修制度に変更することで、社員がより主体的にスキルアップできる環境を作るべき。OJTを強化し、より実践的な学びの場を増やすことも有効。


総じて、制度自体は充実しているものの、実際に活用できるかどうかには課題がある。社員が公平に利用できる環境づくりが今後の改善ポイントになりそうだ。

投稿日2025.02.22/ IDans-7596541
20代前半男性正社員スクールマネージャー

【良い点】

森塾に通わせれば割引でかなり安く通塾させることができる。住宅手当が出ている。

【気になること・改善したほうがいい点】

福利厚生にバリエーションがない。塾の割引に関してはそもそも家族を持って働いている人の方が少数である

投稿日2024.08.23/ IDans-7184772
20代後半男性正社員社内SE
【気になること・改善したほうがいい点】 パートナーホリデーや、リフレッシュジャーニー、部署有給で有給の7日間は強制的に消費されます。あたかもかっこいい名前つけて、「追加で... 続きを読む(全238文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 パートナーホリデーや、リフレッシュジャーニー、部署有給で有給の7日間は強制的に消費されます。あたかもかっこいい名前つけて、「追加で休める」「休みが増える」といったことが募集要項には書いてありますが、全くそんなことはなく、入社後に説明も一切ないため、そういった「法令遵守意識」というのでしょうか、社員を守る意識が見られないという違和感で退職される方がけっこういます。 【良い点】 ありません。2駅県内で住宅手当が2万出ることくらいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.08/ IDans-7363185
会員登録バナー

株式会社スプリックスには
838件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社スプリックスを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半女性契約社員インストラクター
【良い点】 職場近くに引越す場合、サポート費がでる ただ条件などがあるので要確認が必要。 【気になること・改善したほうがいい点】 住宅手当は正社員ならあるが2駅県内と条件... 続きを読む(全102文字)
【良い点】 職場近くに引越す場合、サポート費がでる ただ条件などがあるので要確認が必要。 【気になること・改善したほうがいい点】 住宅手当は正社員ならあるが2駅県内と条件があるためほとんどの方が貰えない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.16/ IDans-6938744
20代前半男性正社員塾講師・家庭教師
【気になること・改善したほうがいい点】 住宅手当があるが、全員一律なため、郊外に住む人と都内に住む人ではどうしても都内の方が家賃が高いため、佐差が出てしまう。 【良い点】... 続きを読む(全107文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 住宅手当があるが、全員一律なため、郊外に住む人と都内に住む人ではどうしても都内の方が家賃が高いため、佐差が出てしまう。 【良い点】 住宅手当があったので、そこはいいところ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.26/ IDans-7052776
20代後半男性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 住宅手当はあるが、職場の最寄りに住むことが基本条件なので配属地域によって負担率が異なる。 また、現場では学生講師たちと関係構築のた... 続きを読む(全116文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 住宅手当はあるが、職場の最寄りに住むことが基本条件なので配属地域によって負担率が異なる。 また、現場では学生講師たちと関係構築のための飲み会やイベントも多いがこの手当はないので、基本は自腹。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.19/ IDans-6638547
20代前半男性正社員その他のサービス関連職主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 校舎の最寄駅に住んでいれば住宅手当、そう... 続きを読む(全80文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 校舎の最寄駅に住んでいれば住宅手当、そうでなければ交通費の支給で同時に支給されない。ここは改善してもらえると嬉しい点。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.09/ IDans-7296995
30代後半男性正社員テレマーケティング
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 転勤が多く、勤務地近くへ住むことを求められるにも関わらず、引っ越し手当は県内20万、県外30万。実質こちらからの持ち出しがでること... 続きを読む(全201文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 転勤が多く、勤務地近くへ住むことを求められるにも関わらず、引っ越し手当は県内20万、県外30万。実質こちらからの持ち出しがでることは理解されているのかが不明。住宅手当も上限2万なので、都内だと職場から距離があるところを選ばざるを得ない。 【良い点】 自分や配偶者、子供の誕生日などの記念日に休みを取ることができる制度があるため、記念日は確実に休むことができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.08.24/ IDans-4971335
男性正社員スクールマネージャー主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 住宅手当とうたっているものはあるが、要は校舎の近くに住んでくれというもの。交通費は月5000円が上限で住宅手当とどちらかしか支給さ... 続きを読む(全106文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 住宅手当とうたっているものはあるが、要は校舎の近くに住んでくれというもの。交通費は月5000円が上限で住宅手当とどちらかしか支給されないので最悪。 【良い点】 特になし。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.21/ IDans-7179357
20代前半女性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 教室の移動で引越しを行うことになるが、県内での移動は20万円、県を跨ぐ移動の場合は30万円の補助が一時的にでるため、非常にありがたい。 また、月に数万円の住宅... 続きを読む(全211文字)
【良い点】 教室の移動で引越しを行うことになるが、県内での移動は20万円、県を跨ぐ移動の場合は30万円の補助が一時的にでるため、非常にありがたい。 また、月に数万円の住宅手当が出るのも良い。 【気になること・改善したほうがいい点】 4月に、1年に2日の休みを決めさせられる。(別日に変更もできる) それ以外の休みは比較的取りにくい。 当たり前のようにみんな有給を使わないため、自分にどのくらい有給があるのか全くわからない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.05/ IDans-6405471
20代後半女性正社員教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 ほぼないと思った方が良いかと思う。年に2回全社員が集まる総会のようなものがあるが、良いホテルにも関わらず皆普段着のような服で集まっ... 続きを読む(全182文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ほぼないと思った方が良いかと思う。年に2回全社員が集まる総会のようなものがあるが、良いホテルにも関わらず皆普段着のような服で集まっており恥ずかしかったです。 【良い点】 住宅手当があったと記憶しています。ただし、教室の最寄り駅に住まなければならない=プライベートでの生徒との遭遇率が高いので私はこそこそと過ごしていました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.10.01/ IDans-4488029
20代前半男性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 一般的な福利厚生はあります。非常勤の講師の方々と多く時間共有するため、サポート金のようなものは多めにあります。 【気になること・改善したほうがいい点】 校舎か... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 一般的な福利厚生はあります。非常勤の講師の方々と多く時間共有するため、サポート金のようなものは多めにあります。 【気になること・改善したほうがいい点】 校舎から近くに住まないと住宅手当は出ません。交通費か住宅手当どちらかの支給になります。住宅手当も少なめです。異動になった際の引越し費用も都内で20万、県外で30万なので、初期費用等考えると足りません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.09.26/ IDans-5018358
20代前半男性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
【気になること・改善したほうがいい点】 住宅手当が2万円もらえるが、月々の給料に込みで入っているため特に恩恵はない。残業はいくらしても、残業代はもらえない。どこの配属にな... 続きを読む(全188文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 住宅手当が2万円もらえるが、月々の給料に込みで入っているため特に恩恵はない。残業はいくらしても、残業代はもらえない。どこの配属になるかで給料が上がりやすい、上がりにくいがでてくる。 【良い点】 業績に応じてボーナスが上がる点。 入社する際に、同一県内の引越しなら20万、県外なら30万円もらえる点。 結果を残せば給料はどんどんあがる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.04.23/ IDans-3685376
20代前半女性正社員その他のサービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 有給消化は非常に厳しい状況である。 もともと公休も少ない上に、ワークライフバランスは良いとは言えない。残業は部署によってかなりの差... 続きを読む(全181文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 有給消化は非常に厳しい状況である。 もともと公休も少ない上に、ワークライフバランスは良いとは言えない。残業は部署によってかなりの差があるようだ。 【良い点】 住宅手当、残業は少ないと感じた。しかし部署によってかなりの差はあるようだった。マネージャークラスはかなり残業をしているようであった。 昇給の制度はある程度あった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.06.13/ IDans-3119888

スプリックスの職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.25
平均年収 :
379万円
平均残業時間 :
49.2時間/月
募集求人数 :
2

教育・インストラクター・通訳

満足度
2.64
平均年収 :
385万円
平均残業時間 :
49.1時間/月
募集求人数 :
31
MIRROR LPバナー

スプリックスの関連情報

スプリックスの総合評価

2.91
67件(9%)
127件(17%)
213件(29%)
178件(24%)
143件(20%)

会社概要

会社名
株式会社スプリックス
フリガナ
スプリックス
URL
https://sprix.inc/
本社所在地
新潟県長岡市東坂之上町2丁目2番地1
代表者名
常石 博之
業界
教育
資本金
1,415,000,000円
従業員数
1,490人
設立年月
2018年6月
上場区分
上場
証券コード
7030
上場市場
東証スタンダード
FUMA
ID1572694
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。