企業イメージ画像

その他(コンサルティング/専門サービス系)業界 / 東京都新宿区西新宿2丁目7番1号

3.44
  • 残業時間

    18.3時間/月

  • 有給消化率

    36.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:17

40代前半女性契約社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 部署によっては年間通して繁忙期のため残業が常態化している。Teamsのステイタスが深夜にも緑になっている職員の数が多すぎる。 【良... 続きを読む(全114文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 部署によっては年間通して繁忙期のため残業が常態化している。Teamsのステイタスが深夜にも緑になっている職員の数が多すぎる。 【良い点】 有休取得を推奨しているのでこまめに休みが取れる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.18/ IDans-5734499
30代後半女性契約社員団体職員
自分の業務状況に応じていつでも有休がとれる。ゴールデンウィークや年末年始などの休みと合わせて、数週間の連続した休みを取り海外旅行へ行くこともできた。コロナ後は在宅勤務とな... 続きを読む(全135文字)
自分の業務状況に応じていつでも有休がとれる。ゴールデンウィークや年末年始などの休みと合わせて、数週間の連続した休みを取り海外旅行へ行くこともできた。コロナ後は在宅勤務となり、現在は必要に応じて週1ほど出勤している。出社日や時間の自由度は高く、非常に働きやすい環境である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.28/ IDans-5832726
女性派遣社員一般事務
【良い点】 オフィスが広くはないので、在宅勤務制度を推奨しています。派遣社員は週に4日、契約社員は週に3日の在宅勤務となっており、さらにフレックス勤務も可能なのでとても働... 続きを読む(全332文字)
【良い点】 オフィスが広くはないので、在宅勤務制度を推奨しています。派遣社員は週に4日、契約社員は週に3日の在宅勤務となっており、さらにフレックス勤務も可能なのでとても働きやすいです。正社員よりも、派遣社員や契約社員が多いため、柔軟な働き方が可能で、子育て中のママさんスタッフも多いです。 【気になること・改善したほうがいい点】 プライベートとの両立がしやすく、残業もほとんどないチームだったため、とても満足しています。他のチームの残業量については不明です。契約満了による人の入れ替わりが多いため、スタッフ同士のコミュニケーションについては比較的ドライな方なのかと思います。全体的に穏やかで優しい方が多く、程よい距離感で働けるので自分には合っていると感じています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.14/ IDans-6501547
20代後半女性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 残業が多く、ワークライフバランスはあまり期待できない。 ただ基本的には週末は休めることが多い。 【良い点】 年末年始などの長期休暇... 続きを読む(全120文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 残業が多く、ワークライフバランスはあまり期待できない。 ただ基本的には週末は休めることが多い。 【良い点】 年末年始などの長期休暇に有給を付けて長く休む人は多いのと、 休みやすい環境ではあると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.22/ IDans-7258913
会員登録バナー

一般財団法人日本国際協力センターには
104件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
一般財団法人日本国際協力センターを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半女性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給休暇は相談すれば比較的取りやすい。また取得を奨励する雰囲気があった。繁忙期以外は連続で4日ほどの取得も可能であった。 【気になること・改善したほうがいい点... 続きを読む(全185文字)
【良い点】 有給休暇は相談すれば比較的取りやすい。また取得を奨励する雰囲気があった。繁忙期以外は連続で4日ほどの取得も可能であった。 【気になること・改善したほうがいい点】 所属していた場所では新規人材の募集と採用が遅れ、その分業務過多になり月の残業時間が60時間を超えた月もあった。ほとんどが期限付き職員ということもあり適切な時期に採用活動を始めるべきであったと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.04/ IDans-5609462
30代前半男性契約社員団体職員
【良い点】 残業時間は多かったが、人が良く有給はほぼ消化すること... 続きを読む(全65文字)
【良い点】 残業時間は多かったが、人が良く有給はほぼ消化することができた。一方で正職員の方は有給消化がなかなか難しそうではあった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.06/ IDans-6551926
30代前半男性正社員新規事業・事業開発主任クラス
【良い点】 有給を含めかなり休みやすい。組織全体で残業時間の抑制もはかられており、毎月の平均残業時間や、残業の多い場所も公開されている。育児休業についても、女性はもちろん... 続きを読む(全179文字)
【良い点】 有給を含めかなり休みやすい。組織全体で残業時間の抑制もはかられており、毎月の平均残業時間や、残業の多い場所も公開されている。育児休業についても、女性はもちろん男性の取得もあるようだ。 【気になること・改善したほうがいい点】 上司や業務による偏りがある。また、業務が属人的になっている人は休みにくい場合があるようで、残業のある人と無い人の差もある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.11.06/ IDans-5073804
20代後半女性契約社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 みなし残業。また、社内の雰囲気も一見フレンドリーにみえて、影でいろいろと言われている。 【良い点】 とりあえず残業が多すぎる。これ... 続きを読む(全195文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 みなし残業。また、社内の雰囲気も一見フレンドリーにみえて、影でいろいろと言われている。 【良い点】 とりあえず残業が多すぎる。これは独り身でなければ、勤務を続けることが難しい。 特に海外勤務となると、出張扱いで、みなし残業の量がありえないほど多い。これで体調を崩す同僚もいた。 育児と両立しての勤務を検討されている場合、この会社では実現ができない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.09.13/ IDans-4462442
20代前半女性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 定時ではまず帰れません。ごくたまに、定時で帰るポリシーのようなものを持っていて必ず定時上がりの人がいますが、みんな本当に忙しい中で... 続きを読む(全179文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 定時ではまず帰れません。ごくたまに、定時で帰るポリシーのようなものを持っていて必ず定時上がりの人がいますが、みんな本当に忙しい中でその人だけが帰っていれば当然「なんで?」という眼差しに繋がります。 【良い点】 土日祝日は休みで、休日出勤したら代休が取れます。※でも結局有給を使いきらないなら休日は出るだけ損ですが…。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.08.19/ IDans-4425478
30代後半女性契約社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 休みはとても取りやすく、年間の有休消化率は100パーセントだった。休みにくい環境ではなかったとは思うが、部署(というか上司)によって変わる可能性はあるのかなと... 続きを読む(全89文字)
【良い点】 休みはとても取りやすく、年間の有休消化率は100パーセントだった。休みにくい環境ではなかったとは思うが、部署(というか上司)によって変わる可能性はあるのかなとは思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.30/ IDans-6901897
30代前半女性契約社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 休暇自体はとれても、元々サービス残業が多いためしわ寄せが別日にくる形となる。残業50時間を超えると、上職より次月にまわすよう指示が... 続きを読む(全202文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 休暇自体はとれても、元々サービス残業が多いためしわ寄せが別日にくる形となる。残業50時間を超えると、上職より次月にまわすよう指示が度々あり、数回抵抗したが、頼むよの一言で適切な申請ができなかった。法に触れている行為が横行していること自体問題だと思う。 【良い点】 プライベートな時間を確保したく、期限付き雇用を選択されている方も多いほど、休みは比較的とりやすい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.09/ IDans-5473820
20代前半男性契約社員団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 残業がほとんどないです。人件費は予め決まっているので超えないようにしてると思います。 有給休暇をあんまり消化しないと取るように言われるのでありがたいです。 【... 続きを読む(全189文字)
【良い点】 残業がほとんどないです。人件費は予め決まっているので超えないようにしてると思います。 有給休暇をあんまり消化しないと取るように言われるのでありがたいです。 【気になること・改善したほうがいい点】 有給休暇を消化の推進は嬉しいですが、繁忙期などは特に休みを取りたい日に取れない状況が続く場合があります。しかし、工夫して仕事に支障を来さないにすれば休暇の許可はおります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.08.12/ IDans-4415396
女性非正社員貿易、国際業務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 年度末迄に終わらせなくてはいけない為、 10月~3月の数か月に膨大なプロジェクトが同時進行で行われ、 少人数でまわしているので、皆... 続きを読む(全206文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 年度末迄に終わらせなくてはいけない為、 10月~3月の数か月に膨大なプロジェクトが同時進行で行われ、 少人数でまわしているので、皆忙しく、毎日夜10時過ぎ~終電まで残業の人が多い。ワークライフバランスは皆無。 全体の9割が契約社員で女性が殆ど。 ここまで体を壊すくらい酷使して働いても次年度入札が取れるか未定なので年度末で多くのスタッフが解雇されるのは改善して欲しい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.11.20/ IDans-2375014
20代後半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
非正規雇用でしたので残業は全くせずに帰れました。女性が多く、男性は各部署に2名程度でした。所属部署ではほとんどが非正規雇用の職員でしたが、特になれ合いになったりもせず、プ... 続きを読む(全155文字)
非正規雇用でしたので残業は全くせずに帰れました。女性が多く、男性は各部署に2名程度でした。所属部署ではほとんどが非正規雇用の職員でしたが、特になれ合いになったりもせず、プライベートとはまるっきり分けることが出来ました。ただ、主幹という上司が存在したのですが、典型的な団塊世代みたいな方で正直やりにくかったです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.05.13/ IDans-1423606
20代前半男性派遣社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ワークライフバランスは職種により異なるかと思いますが、基本的に契約社員や派遣社員の方が働きやすい環境を整えられるようにされていると思います。職員の皆さんは仕事... 続きを読む(全172文字)
【良い点】 ワークライフバランスは職種により異なるかと思いますが、基本的に契約社員や派遣社員の方が働きやすい環境を整えられるようにされていると思います。職員の皆さんは仕事は忙しそうですが、それでも充実感は感じられている様子が見て取れました。一時的に多忙になる時がありますが、それ以外は特にワークライフバランスが崩れるということは無いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.11.12/ IDans-5082444
MIRROR LPバナー

一般財団法人日本国際協力センターの関連情報

一般財団法人日本国際協力センターの総合評価

3.44
17件(19%)
22件(24%)
24件(27%)
18件(20%)
9件(10%)

会社概要

会社名
一般財団法人日本国際協力センター
フリガナ
ニホンコクサイキョウリョクセンター
URL
https://www.jice.org/
本社所在地
東京都新宿区西新宿2丁目7番1号
業界
その他(コンサルティング/専門サービス系)
従業員数
330人
上場区分
未上場
FUMA
ID1694780

一般財団法人日本国際協力センターの口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。