企業イメージ画像

その他(コンサルティング/専門サービス系)業界 / 東京都新宿区西新宿2丁目7番1号

3.44
  • 残業時間

    18.3時間/月

  • 有給消化率

    36.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:104

40代前半女性契約社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 期間満了の職員を半年休ませて復帰させるのは本当に筋が悪いやり方だと思う。 【良い点】 契約満了で退職した。1年ごとに雀の涙の満了手... 続きを読む(全91文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 期間満了の職員を半年休ませて復帰させるのは本当に筋が悪いやり方だと思う。 【良い点】 契約満了で退職した。1年ごとに雀の涙の満了手当が出る。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.18/ IDans-5734502
40代前半女性契約社員一般事務
年収:
350万円
【気になること・改善したほうがいい点】 期限付職員は昇給もボーナスもなく、仕事ができる職員もできない職員も分け隔てなく一律の年収である。手際悪くダラダラと残業する職員と、... 続きを読む(全114文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 期限付職員は昇給もボーナスもなく、仕事ができる職員もできない職員も分け隔てなく一律の年収である。手際悪くダラダラと残業する職員と、手際よく進めるばかりに業務負担が増える職員とに分かれる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.18/ IDans-5734498
40代前半女性契約社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 部署によっては年間通して繁忙期のため残業が常態化している。Teamsのステイタスが深夜にも緑になっている職員の数が多すぎる。 【良... 続きを読む(全114文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 部署によっては年間通して繁忙期のため残業が常態化している。Teamsのステイタスが深夜にも緑になっている職員の数が多すぎる。 【良い点】 有休取得を推奨しているのでこまめに休みが取れる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.18/ IDans-5734499
男性貿易、国際業務
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 特になし 【印象に残った質問2】 特になし 【面接の概要】 一般的な面接でした。 志望動機やこれまで頑張った事。それと国際業務がメ... 続きを読む(全226文字)
【印象に残った質問1】 特になし 【印象に残った質問2】 特になし 【面接の概要】 一般的な面接でした。 志望動機やこれまで頑張った事。それと国際業務がメインではあるので、海外経験や海外で困難だった事とどのように乗り越えたか等は聞かれました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 気張りすぎず、 素直に思った事、入社後に取り組みたいことを話して良いと思います。 これまでの経験も見ていると思いますが人柄も重要視しているなと感じましたので。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.15/ IDans-7242939
会員登録バナー

一般財団法人日本国際協力センターには
104件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
一般財団法人日本国際協力センターを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

40代前半女性契約社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 女性が多いが独身が多く育児と両立させるという前提がない。小さな子を育てている職員に理解が少ないと感じる。育休や配偶者の海外勤務帯同... 続きを読む(全227文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 女性が多いが独身が多く育児と両立させるという前提がない。小さな子を育てている職員に理解が少ないと感じる。育休や配偶者の海外勤務帯同など、正職員の福利厚生は充実しているがそのぶん期限付職員にしわ寄せがきている。期限付職員がほとんどで長期的視野で人材を育てようという気持ちがない。業務も属人的でマニュアルもない。メンタル不調で退職休職する職員の数が大変多かった。組織の体制をまず改めるべき。 【良い点】 女性が多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.18/ IDans-5734500
30代後半女性契約社員団体職員
年収:
380万円
期限付き職員は昇給がない。入ったばかりの職員や仕事があまりできない人と経験のある職員が同じ給料のため、仕事に対するモチベーションは下がる。さらに仕事のできる人に業務が集中... 続きを読む(全112文字)
期限付き職員は昇給がない。入ったばかりの職員や仕事があまりできない人と経験のある職員が同じ給料のため、仕事に対するモチベーションは下がる。さらに仕事のできる人に業務が集中しており、業務量のバランスに改善が必要であると感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.28/ IDans-5832724
40代前半女性契約社員一般事務
【良い点】 仕事はおも... 続きを読む(全23文字)
【良い点】 仕事はおもしろくやりがいがあった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.18/ IDans-5734501
30代後半女性契約社員団体職員
社内での研修がときどきあるが、基本的にはOJTで仕事を覚えていく。ポジションによっては入れ替わりも激しく、引き継ぎがなく業務を任される場合もある。 未経験でも国際協力事業... 続きを読む(全137文字)
社内での研修がときどきあるが、基本的にはOJTで仕事を覚えていく。ポジションによっては入れ替わりも激しく、引き継ぎがなく業務を任される場合もある。 未経験でも国際協力事業に携わることができ責任ある仕事を任されるため、ここで経験を積んで次の仕事へのステップアップにもつながる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.28/ IDans-5832723
30代後半女性契約社員団体職員
自分の業務状況に応じていつでも有休がとれる。ゴールデンウィークや年末年始などの休みと合わせて、数週間の連続した休みを取り海外旅行へ行くこともできた。コロナ後は在宅勤務とな... 続きを読む(全135文字)
自分の業務状況に応じていつでも有休がとれる。ゴールデンウィークや年末年始などの休みと合わせて、数週間の連続した休みを取り海外旅行へ行くこともできた。コロナ後は在宅勤務となり、現在は必要に応じて週1ほど出勤している。出社日や時間の自由度は高く、非常に働きやすい環境である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.28/ IDans-5832726
30代後半女性契約社員団体職員
女性職員が多く、育休が取... 続きを読む(全24文字)
女性職員が多く、育休が取れ時短勤務の職員もいる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.28/ IDans-5832725
女性派遣社員一般事務
【良い点】 在宅勤務やフレックス勤務が導入されていて、育児中の女性もとても働きやすいと感じました。派遣スタッフは週に1日出社、契約社員や正社員は週に2日の出社が推奨されて... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 在宅勤務やフレックス勤務が導入されていて、育児中の女性もとても働きやすいと感じました。派遣スタッフは週に1日出社、契約社員や正社員は週に2日の出社が推奨されています。 【気になること・改善したほうがいい点】 リモートワークメインで社内交流が少なくなりがちなため、社内コミュニケーションを促すようオンラインでのミーティングやランチ会があります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.22/ IDans-6588343
女性派遣社員一般事務
【良い点】 オフィスが広くはないので、在宅勤務制度を推奨しています。派遣社員は週に4日、契約社員は週に3日の在宅勤務となっており、さらにフレックス勤務も可能なのでとても働... 続きを読む(全332文字)
【良い点】 オフィスが広くはないので、在宅勤務制度を推奨しています。派遣社員は週に4日、契約社員は週に3日の在宅勤務となっており、さらにフレックス勤務も可能なのでとても働きやすいです。正社員よりも、派遣社員や契約社員が多いため、柔軟な働き方が可能で、子育て中のママさんスタッフも多いです。 【気になること・改善したほうがいい点】 プライベートとの両立がしやすく、残業もほとんどないチームだったため、とても満足しています。他のチームの残業量については不明です。契約満了による人の入れ替わりが多いため、スタッフ同士のコミュニケーションについては比較的ドライな方なのかと思います。全体的に穏やかで優しい方が多く、程よい距離感で働けるので自分には合っていると感じています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.14/ IDans-6501547
女性派遣社員一般事務
【良い点】 基本的に穏やかな方が多く、管理職もみな優しくて思いやりがあります。女性の管理職で子持ちの方もいらっしゃり、仕事面でも人間的にもとても尊敬しています。 【気にな... 続きを読む(全184文字)
【良い点】 基本的に穏やかな方が多く、管理職もみな優しくて思いやりがあります。女性の管理職で子持ちの方もいらっしゃり、仕事面でも人間的にもとても尊敬しています。 【気になること・改善したほうがいい点】 リモートワークメインなので、業務で繋がりのない人とはほとんど交流がなく、名前と顔が一致しないことも多々あります。秋冬が繁忙期で、その時期だけの派遣社員の方も多いです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.29/ IDans-6663972
20代後半女性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 まず残業時間が多い。毎年の労務監査のため22:00以降働いたにも関わらずタイムカードを付けてはいけないことが暗黙のルールとなってい... 続きを読む(全398文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 まず残業時間が多い。毎年の労務監査のため22:00以降働いたにも関わらずタイムカードを付けてはいけないことが暗黙のルールとなっていた。(現在はどうかわからない)人手不足がひどい事も改善した方が良いと思う。また基本的に社員の方々は良い方が多いが一部管理職からのパワハラは普通にある。皆の前での不必要な叱責されたこともされているのを見たこともある。(現在は改善したかもしれないが)今でも思い出して憤りを感じることがある。しっかりした労働環境で働きたい人には絶対におすすめしない。 【良い点】 一緒に働く同僚は教養と経験を兼ね備えている方が多く、 女性が多いがめんどくさい人間関係はなかった。有給も取得しやすい。 事業の目的が国際協力のためやりがいがあるのと普段出会えないような各国の方々とお会いする機会もある。動きがある仕事が好きな人には良いのか見知れない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.22/ IDans-7258914
女性公務員
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 生い立ちについて 【印象に残った質問2】 どのように貢献できるか 【面接の概要】 とても感じの良い面接官でした。 これまで多数の企... 続きを読む(全232文字)
【印象に残った質問1】 生い立ちについて 【印象に残った質問2】 どのように貢献できるか 【面接の概要】 とても感じの良い面接官でした。 これまで多数の企業の面接を受けてきましたが、正直ここまで丁寧に対応してくださったところも少なく、びっくりしてしまいました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 契約社員の場合であれば、肩の力を抜いて面接に臨んでも特に問題はないと思います。変わった質問などもなく、普通に答えられるようなことしか聞かれませんでした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.29/ IDans-5505127
MIRROR LPバナー

一般財団法人日本国際協力センターの関連情報

一般財団法人日本国際協力センターの総合評価

3.44
17件(19%)
22件(24%)
24件(27%)
18件(20%)
9件(10%)

会社概要

会社名
一般財団法人日本国際協力センター
フリガナ
ニホンコクサイキョウリョクセンター
URL
https://www.jice.org/
本社所在地
東京都新宿区西新宿2丁目7番1号
業界
その他(コンサルティング/専門サービス系)
従業員数
330人
上場区分
未上場
FUMA
ID1694780

一般財団法人日本国際協力センターの口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。