企業イメージ画像

農林水産・鉱業業界 / 宮城県仙台市八乙女4丁目2番地の2

2.82
  • 残業時間

    31.4時間/月

  • 有給消化率

    46%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:7

20代後半男性正社員店長・店長候補主任クラス
年収:
350万円

【良い点】

キチンとした評価基準のMTシートをもとに評価が年2回行われるので、頑張りはしっかり評価される。売上や生産性などの数字による評価が基本ではあるが、頑張りや仕事のプロセスも評価に加わるので、よほどのことがない限りは評価が下がることはない。

【気になること・改善したほうがいい点】

昇進しても大きく給与が上昇はしないとよく聞く。

投稿日2024.12.11/ IDans-7435390
20代前半男性正社員個人営業

【良い点】

退職金はしっかりもらえます

【気になること・改善したほうがいい点】

昇進すると残業時間がさらに増え、基本的なお給料はあまり上がらないように感じます。

投稿日2025.01.19/ IDans-7509642
40代前半男性正社員ルートセールス・代理店営業
年収:
480万円

【良い点】

賞与2回有り、働いている人は性格が良い人が多い。

営業で扱う個人情報の管理がしっかりしている。

若い職員に基本的な業務を教えるゼミを開き、少しずつ仕事内容や規律を教育している。

【気になること・改善したほうがいい点】

営業部門なのに、営業できても評価されない。営業できない職員でも、ある程度勤続年齢が過ぎれば、タイミング次第で昇進する。逆に営業できても、タイミングか合わなければ年齢が上がっても現状のままにされる。

営業できない正社員が多く、管理者も営業及び営業の管理、計画作成、指導が出来ない上、営業目標を達成しなければいけないという指示のみしかしない。

管理者の言葉使いが悪い、偉そうで不快。

業務内容がきつい。

①毎日の配送量が多く、肉体的にきつい

②営業は成長が難しい課題の達成目標が高く設定されていて、毎年変わらない。

又、毎年同じ課題を繰り返していて、それを変化させないし、管理者が何も考えていないので、その下で働く職員は辛く、仕事に対するモチベーションが毎年下り続ける。

若い職員に対する営業面、通常業務面での指導、管理が弱いので、営業や通常業務を中途半端にしかできない若い職員が多い。

投稿日2023.06.25/ IDans-6136119
20代後半男性正社員販売スタッフ主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 指示する側の店長・チーフなどの年齢がどんどん下がっているのに対し指示される側のパートの年齢がどんどん上がっている。 店長・チーフは... 続きを読む(全444文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 指示する側の店長・チーフなどの年齢がどんどん下がっているのに対し指示される側のパートの年齢がどんどん上がっている。 店長・チーフは昇進により現場から離れる場合も多いが、若いチーフは大量に退職していっている(特に水産、惣菜)パートは基本退職も昇進もあまりないため平均年齢が高く若いチーフのいうことを聞かない人も多い。 20年以上やっているパートも多いので2~3年目のチーフのいうことなんて聞かないのは普通に考えれば当たり前。働いているときはまともな人から辞めていくとよく聞いた。 パート>正規職員という構図が顕著。 問題起こすと出世コースから外れるため皆、基本事なかれ主義。この構図に対して危機感や改善しようという意識を上から全く感じられなかった。パートは同じ部門で働けるのは5年などの制約をつけるなどしないと、この問題は永遠に起きつづけると思う。 もちろん優しい店長、パートも多いがこれ以上、潰される職員が出ないよう切に願う。 【良い点】 なし
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.06.25/ IDans-5408019
会員登録バナー

みやぎ生活協同組合には
388件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
みやぎ生活協同組合を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員個人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
380万円
【良い点】 年収は20代では平均くらいでしょうか。決して低くはないですが宮城県内で見ても平均くらいです。ただ30代、40代となると昇進していかなければ昇級はだんだん少なく... 続きを読む(全186文字)
【良い点】 年収は20代では平均くらいでしょうか。決して低くはないですが宮城県内で見ても平均くらいです。ただ30代、40代となると昇進していかなければ昇級はだんだん少なくなっていきます。評価制度はかなりしっかりしていると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 ボーナスはあるがインセンティブによる報酬がまったくといっていいほどない。モチベーションに繋がらない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.07.04/ IDans-2594981
20代前半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 働いている人はいい人が多く、人がいいから続けている人も多くいると思う。女性特有の陰湿な感じはほとんどない。もちろん働いている部署や場所にもよるが、サバサバして... 続きを読む(全214文字)
【良い点】 働いている人はいい人が多く、人がいいから続けている人も多くいると思う。女性特有の陰湿な感じはほとんどない。もちろん働いている部署や場所にもよるが、サバサバしている人が多く働きやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 管理職はあまり利点を感じられない。実力主義なところもあるが、上によく思われている人が昇進すると思う。異動のタイミングはよくわからない。なにか技能を持っている人だと、引き抜かれる可能性が大きい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.02.11/ IDans-4676034
20代後半男性非正社員生産管理・品質管理
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
200万円
非正社員でも夏と冬にボーナスがありました。昇進昇給については当時、必要な研修や経験年数があり、試験をパスすれば昇進できました。非正社員から昇進試験を受ける人は数少なかった... 続きを読む(全153文字)
非正社員でも夏と冬にボーナスがありました。昇進昇給については当時、必要な研修や経験年数があり、試験をパスすれば昇進できました。非正社員から昇進試験を受ける人は数少なかったのですが、面接自体は店長以外にも偉い方がいて、しっかりとした面接試験でした。記憶では、非正社員でも昇進が3段階くらいあったかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.09.18/ IDans-880741
MIRROR LPバナー

みやぎ生活協同組合の関連情報

みやぎ生活協同組合の総合評価

2.82
31件(9%)
45件(13%)
130件(38%)
77件(22%)
61件(18%)

会社概要

会社名
みやぎ生活協同組合
フリガナ
ミヤギ
URL
https://www.miyagi.coop/
本社所在地
宮城県仙台市八乙女4丁目2番地の2
代表者名
冬木勝仁
業界
農林水産・鉱業
従業員数
7,990人
設立年月
1982年3月
上場区分
未上場
FUMA
ID1160275
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。