企業イメージ画像

銀行・信用金庫業界 / 福岡県福岡市博多駅前3丁目1番1号

3.36
  • 残業時間

    22.8時間/月

  • 有給消化率

    74.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:47

20代後半男性正社員受付主任クラス

【良い点】

働きやすい。有給も取得できる。仕事をしてない人もいるため割り切り必要

【気になること・改善したほうがいい点】

転勤が多い。九州全域はあるため転居の連続。負担は大きいです。

投稿日2024.12.04/ IDans-7421847
20代後半男性正社員法人営業

【良い点】

支店長に退職の意思を相談した時には有給休暇を利用して選考を受けることができた。また人事部についても親身になって退職理由について話を聞いてもらった。

【気になること・改善したほうがいい点】

期待しているの一言で退職を止めようとしていること。

投稿日2023.12.06/ IDans-6552052
20代前半女性正社員一般事務

【気になること・改善したほうがいい点】

有給はあるが、支店によっては自分の好きなタイミングで取得できない。上司にいきなり「この日に有給取ってね」などと言われることもある。

投稿日2024.05.09/ IDans-6919925
20代後半女性正社員商品企画
【良い点】 暦通りの休みなので、スケジュールが立てやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 制度休暇と言って、有給休暇の半分程度は消化するよう制度として定められて... 続きを読む(全119文字)
【良い点】 暦通りの休みなので、スケジュールが立てやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 制度休暇と言って、有給休暇の半分程度は消化するよう制度として定められているものの、それ以上の有休は体調不良による休みを除き取る文化がない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.18/ IDans-6634913
会員登録バナー

株式会社西日本シティ銀行には
662件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社西日本シティ銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半女性正社員個人営業
【良い点】 水曜日はさわやかデーという早帰りの日になっている。支店にもよるが、最近はほとんどの支店で休みが取りやすくなったと言われている。ただ、月曜日と金曜日ばかりに有給... 続きを読む(全129文字)
【良い点】 水曜日はさわやかデーという早帰りの日になっている。支店にもよるが、最近はほとんどの支店で休みが取りやすくなったと言われている。ただ、月曜日と金曜日ばかりに有給を取っていると嫌味を言う上司もいるため、本当に配属された支店次第という感じになってくる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.03/ IDans-7070127
20代後半女性正社員個人営業
【良い点】 基本有給などは使えるので問題ないが、人によっては... 続きを読む(全60文字)
【良い点】 基本有給などは使えるので問題ないが、人によっては自宅でも仕事をしてる人もいる。支店によるのでなんともいえない
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.30/ IDans-7134138
50代男性正社員その他の事務関連職主任クラス
【良い点】 昔はサービス残業が多かったが、かなり改善されました。 【気になること・改善したほうがいい点】 有給休暇は制度上20日あり、未利用分は次年度に繰越出来るので最大... 続きを読む(全198文字)
【良い点】 昔はサービス残業が多かったが、かなり改善されました。 【気になること・改善したほうがいい点】 有給休暇は制度上20日あり、未利用分は次年度に繰越出来るので最大40日まで有給取得出来ますが、未消化分は流れてしまいます。制度休暇があり年間10日は必ず休まなければなりませんがそれ以外は病欠とかでなければなかなか休めません。もっと人員を増やし、有給を取りやすい環境を整えてほしいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.11/ IDans-7159930
20代後半女性正社員一般事務
【良い点】 有給は完全に消化できるようになっている。 週に1日と月2日は定時で退社する日が決まっている。 残業代や、試験や研修を受けに行くときの交通費もきちんと出るように... 続きを読む(全222文字)
【良い点】 有給は完全に消化できるようになっている。 週に1日と月2日は定時で退社する日が決まっている。 残業代や、試験や研修を受けに行くときの交通費もきちんと出るようになっている。 自宅学習やセミナーを受けることができるなど、自ら学びたい人にはそのための環境は整っていると思う。 福利厚生はきちんとしている印象。 【気になること・改善したほうがいい点】 配属される支店によって残業時間がかなり異なるので、忙しい支店だとほぼ毎日帰りが遅くなる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.01.27/ IDans-4649923
20代後半女性正社員受付
【良い点】 福利厚生は、公務員ほどとはいきませんが、かなり充実していると思います。年に一度の連続休暇では、1週間休みをとれるのでリフレッシュできます。有給休暇以外にも、コ... 続きを読む(全203文字)
【良い点】 福利厚生は、公務員ほどとはいきませんが、かなり充実していると思います。年に一度の連続休暇では、1週間休みをとれるのでリフレッシュできます。有給休暇以外にも、コロナ特別有給休暇などを取得できます。 【気になること・改善したほうがいい点】 制度有給休暇が11日あり、比較的自由に取得できますが、それ以外の有給を基本的に使うことができず、消えて無くなっています。ただ、急な体調不良の時は取得できます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.25/ IDans-5498563
20代後半女性正社員その他の事務関連職
【良い点】 福利厚生はかなり充実しています。特別有給休暇育休、時短制度を利用する方も多く、周りの理解もあり、女性が働きやすい職場だと思います。 水曜日と金曜日はほぼ定時に... 続きを読む(全262文字)
【良い点】 福利厚生はかなり充実しています。特別有給休暇育休、時短制度を利用する方も多く、周りの理解もあり、女性が働きやすい職場だと思います。 水曜日と金曜日はほぼ定時に帰ることができます。年に一回連続休暇を取得でき、有給休暇とは別に年に6回の制度有給休暇を消化できます。 【気になること・改善したほうがいい点】 最低限とるべき制度有給休暇は取得できますが、通常の有給休暇を取得しにくいです。急な体調不良で当日にやむを得ずお休みを貰うことはできますが、特別な事情が無い限り、事前に申請することが難しいので改善してほしいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.03/ IDans-5465593
20代前半女性正社員個人営業
【良い点】 連続休暇、クリエイティブ、アニバーサリーと必ず取得しなければいけない有給は好きな日に使うことができる。以前いた支店では忙しくない日に勝手に指定されていたが、周... 続きを読む(全165文字)
【良い点】 連続休暇、クリエイティブ、アニバーサリーと必ず取得しなければいけない有給は好きな日に使うことができる。以前いた支店では忙しくない日に勝手に指定されていたが、周りに聞いていると自分で選べる支店が多いと思う。付き合い残業も殆どなく、自分の仕事が終わったら帰れる。これも支店と上司、先輩によるが、数字を取れば何も言われない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.01.03/ IDans-5144612
20代後半女性正社員個人営業
【良い点】 土日祝日はしっかり休むことができる。名前のついている有給は必ず取得するわわんわなぬわなように厳しく言われる。 【気になること・改善したほうがいい点】 業務後の... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 土日祝日はしっかり休むことができる。名前のついている有給は必ず取得するわわんわなぬわなように厳しく言われる。 【気になること・改善したほうがいい点】 業務後の飲み会、休日のゴルフなど多い。パソコンを開いていないが本当は参加したくないのに参加させられて仕事をしているようなものだった。上下関係が厳しく、上司や先輩の誘いを断ることは許されない。。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.09.08/ IDans-5524133
20代後半女性正社員一般事務
【良い点】 仕事の持ち帰りが基本的にできないため、プライベートとの切替が出来る点は良いと思います。週末に休日セミナーなどの自己啓発に参加することもありますが、支店配属であ... 続きを読む(全176文字)
【良い点】 仕事の持ち帰りが基本的にできないため、プライベートとの切替が出来る点は良いと思います。週末に休日セミナーなどの自己啓発に参加することもありますが、支店配属であれば土日休みであり、一年に一度は9連休の取得もあるため、ワークライフバランスはしっかり取れていると思います。繁忙日には有休取得は難しいですが、そうでなければ有給休暇の取得も可能です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.30/ IDans-5363577
20代前半女性正社員その他の事務関連職
【良い点】 福利厚生は普通。必ず11日の有給は取らされる。基本的に18時までに帰れることが多い。忙しい支店は19時を越えるらしい。配属された支店次第なところがある。 【気... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 福利厚生は普通。必ず11日の有給は取らされる。基本的に18時までに帰れることが多い。忙しい支店は19時を越えるらしい。配属された支店次第なところがある。 【気になること・改善したほうがいい点】 支店によっては、土日の前後に有給はとれない。また、月末も不可。好きなときに休めないところが不自由。働きやすさは支店による。配属された支店次第なところがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.08.12/ IDans-4955838
20代後半男性正社員法人営業
【良い点】 有休消化は必ず決まった日数消化できます。 長期休暇も必ず一年に一回取得しなければなりませんので盆や年末に繋げて取得しています。 【気になること・改善したほうが... 続きを読む(全197文字)
【良い点】 有休消化は必ず決まった日数消化できます。 長期休暇も必ず一年に一回取得しなければなりませんので盆や年末に繋げて取得しています。 【気になること・改善したほうがいい点】 希望日時は指定できますが、業務多忙のため自然と担当先顧客に合わせて有給を消化します。 営業店は人員削減されていますので周りの行員と相談し、都合が合う日程で取得しています。 業務上仕方ない事なので改善のしようがない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.31/ IDans-5365608

西日本シティ銀行の職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.91
平均年収 :
416万円
平均残業時間 :
24.7時間/月
募集求人数 :
1

金融専門職

満足度
3.00
平均年収 :
272万円
平均残業時間 :
26時間/月
募集求人数 :
1
MIRROR LPバナー

西日本シティ銀行の関連情報

西日本シティ銀行の総合評価

3.36
52件(9%)
93件(16%)
244件(43%)
129件(23%)
51件(9%)

会社概要

会社名
株式会社西日本シティ銀行
フリガナ
ニシニッポンシティギンコウ
URL
https://www.ncbank.co.jp/
本社所在地
福岡県福岡市博多駅前3丁目1番1号
代表者名
村上英之
業界
銀行・信用金庫
資本金
85,745,000,000円
従業員数
3,300人
設立年月
1944年12月
上場区分
未上場
FUMA
ID1131523
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。