該当件数:70件
【印象に残った質問1】
趣味
【印象に残った質問2】
福銀の印象
【面接の概要】
人事の方がとても優しく、笑顔で話を聞いてくださり雑談のような面接だった。エントリーシートから、深堀をされていった。また、趣味など、休みにしていることや、ガクチカ、西日本シティ銀行の印象を聞かれた。基本的な面接で聞かれることを抑えとけば大丈夫だと思った。
【面接を受ける方へのアドバイス】
優しいので固くなりすぎずに大丈夫な雰囲気でした!
【良い点】
土日はほとんど休みであるため、自由に使える。
【気になること・改善したほうがいい点】
何に1〜2回ほど地域貢献活動がありボランティアで参加することがある。しかし地域に根付いた金融機関を謳っている以上は仕方がないことではある。
【良い点】
必ず一年に一回連続で5日休む休暇の取得が義務づけされており、土日と合わせると9連休という長期間の休みを取得することができる。
職種にもよるが、営業職になると割と自由に勤務することができる。
制度休暇が年に14日あり、必ず取得を義務付けされており、有休として休暇を取得することができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
連続休暇、制度休暇以外の有休を取得することは基本的にできない。
また、勤務時間を短くするように全店的に指令されているが、到底終わる量の仕事ではないので、パソコンを持ち帰り、作業することがある。
たた、常に数字のプレッシャーの中勤務するのは非常に疲れる。
お客様が必要としていないことを銀行の都合で契約してもらったりとお願いセールスの多さは非常に感じる。
支店にもよるが、雰囲気は良くない。
個人事業主として勤務しているような感覚。
みんなで協力して数字を仕上げるといった概念はなく、個人が淡々と仕事をこなしていく印象。
雰囲気が悪く、新卒の離職率は高い印象。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社西日本シティ銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。