企業イメージ画像

銀行・信用金庫業界 / 福岡県福岡市博多駅前3丁目1番1号

3.36
  • 残業時間

    22.8時間/月

  • 有給消化率

    74.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:70

女性その他の金融関連職
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】通過(入社)

【印象に残った質問1】

趣味


【印象に残った質問2】

福銀の印象


【面接の概要】

人事の方がとても優しく、笑顔で話を聞いてくださり雑談のような面接だった。エントリーシートから、深堀をされていった。また、趣味など、休みにしていることや、ガクチカ、西日本シティ銀行の印象を聞かれた。基本的な面接で聞かれることを抑えとけば大丈夫だと思った。

【面接を受ける方へのアドバイス】

優しいので固くなりすぎずに大丈夫な雰囲気でした!

投稿日2024.06.02/ IDans-6985711
30代前半男性正社員法人営業主任クラス

【良い点】

土日はほとんど休みであるため、自由に使える。

【気になること・改善したほうがいい点】

何に1〜2回ほど地域貢献活動がありボランティアで参加することがある。しかし地域に根付いた金融機関を謳っている以上は仕方がないことではある。

投稿日2024.06.10/ IDans-7007160
20代前半男性正社員法人営業

【良い点】

必ず一年に一回連続で5日休む休暇の取得が義務づけされており、土日と合わせると9連休という長期間の休みを取得することができる。

職種にもよるが、営業職になると割と自由に勤務することができる。

制度休暇が年に14日あり、必ず取得を義務付けされており、有休として休暇を取得することができる。

【気になること・改善したほうがいい点】

連続休暇、制度休暇以外の有休を取得することは基本的にできない。

また、勤務時間を短くするように全店的に指令されているが、到底終わる量の仕事ではないので、パソコンを持ち帰り、作業することがある。

たた、常に数字のプレッシャーの中勤務するのは非常に疲れる。

お客様が必要としていないことを銀行の都合で契約してもらったりとお願いセールスの多さは非常に感じる。

支店にもよるが、雰囲気は良くない。

個人事業主として勤務しているような感覚。

みんなで協力して数字を仕上げるといった概念はなく、個人が淡々と仕事をこなしていく印象。

雰囲気が悪く、新卒の離職率は高い印象。

投稿日2023.10.01/ IDans-6391840
20代後半男性正社員法人営業
【良い点】 土日祝は休みであり、もしも出勤した場合についても振替休日の取得が必須となる。 【気になること・改善したほうがいい点】 転勤により、自宅からかなりの通勤時間を要... 続きを読む(全100文字)
【良い点】 土日祝は休みであり、もしも出勤した場合についても振替休日の取得が必須となる。 【気になること・改善したほうがいい点】 転勤により、自宅からかなりの通勤時間を要する場合もあるため注意が必要。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.06/ IDans-6552049
会員登録バナー

株式会社西日本シティ銀行には
662件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社西日本シティ銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半男性正社員法人営業
【良い点】 銀行なので、土日祝休みは確約されている点はすごく良かった。内部管理体制もしっかりしており、コンプライアンス意識は高い。 【気になること・改善したほうがいい点】... 続きを読む(全136文字)
【良い点】 銀行なので、土日祝休みは確約されている点はすごく良かった。内部管理体制もしっかりしており、コンプライアンス意識は高い。 【気になること・改善したほうがいい点】 地域に根ざした営業をテーマにしているため、土日祝の地方イベント等への参加も多く、なかなか苦しかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.08/ IDans-7483357
20代後半女性正社員商品企画
【良い点】 暦通りの休みなので、スケジュールが立てやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 制度休暇と言って、有給休暇の半分程度は消化するよう制度として定められて... 続きを読む(全119文字)
【良い点】 暦通りの休みなので、スケジュールが立てやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 制度休暇と言って、有給休暇の半分程度は消化するよう制度として定められているものの、それ以上の有休は体調不良による休みを除き取る文化がない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.18/ IDans-6634913
20代前半男性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 上司次第や客先次第で土日がなくなる可能性があるためそこは無くすべきだと思う。 【良い点】 プライベートは土日休みのため使えると思う... 続きを読む(全117文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 上司次第や客先次第で土日がなくなる可能性があるためそこは無くすべきだと思う。 【良い点】 プライベートは土日休みのため使えると思う。しかし、土日は上司との時間に使わなければならなくなると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.08.04/ IDans-6235759
20代前半女性正社員個人営業
【良い点】 水曜日はさわやかデーという早帰りの日になっている。支店にもよるが、最近はほとんどの支店で休みが取りやすくなったと言われている。ただ、月曜日と金曜日ばかりに有給... 続きを読む(全129文字)
【良い点】 水曜日はさわやかデーという早帰りの日になっている。支店にもよるが、最近はほとんどの支店で休みが取りやすくなったと言われている。ただ、月曜日と金曜日ばかりに有給を取っていると嫌味を言う上司もいるため、本当に配属された支店次第という感じになってくる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.03/ IDans-7070127
20代後半女性正社員個人営業
【良い点】 土日祝日は必ず休み。もし出勤した場合でも休日手当が1,000円つく。毎週水曜日は基本的に17時あがりである。スパッと退勤できるかどうかは支店によるが、大抵帰れ... 続きを読む(全123文字)
【良い点】 土日祝日は必ず休み。もし出勤した場合でも休日手当が1,000円つく。毎週水曜日は基本的に17時あがりである。スパッと退勤できるかどうかは支店によるが、大抵帰れる。 【気になること・改善したほうがいい点】 日曜日の夜はかなり憂鬱である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.24/ IDans-7120335
20代前半女性正社員一般事務
【良い点】 土日祝休みはもちろん、年に数日必ず取得しなければならない休暇制度もあるため、スケジュールは立てやすいです。休日出勤もほとんどないため、休みは比較的きちんと取り... 続きを読む(全175文字)
【良い点】 土日祝休みはもちろん、年に数日必ず取得しなければならない休暇制度もあるため、スケジュールは立てやすいです。休日出勤もほとんどないため、休みは比較的きちんと取りやすい職場だと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 係によっては取引先の方との飲み会やコンペなどがあるため、場合によっては休日に参加しなければいけないこともあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.22/ IDans-6645239
20代後半女性正社員受付
【良い点】 福利厚生は、公務員ほどとはいきませんが、かなり充実していると思います。年に一度の連続休暇では、1週間休みをとれるのでリフレッシュできます。有給休暇以外にも、コ... 続きを読む(全203文字)
【良い点】 福利厚生は、公務員ほどとはいきませんが、かなり充実していると思います。年に一度の連続休暇では、1週間休みをとれるのでリフレッシュできます。有給休暇以外にも、コロナ特別有給休暇などを取得できます。 【気になること・改善したほうがいい点】 制度有給休暇が11日あり、比較的自由に取得できますが、それ以外の有給を基本的に使うことができず、消えて無くなっています。ただ、急な体調不良の時は取得できます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.25/ IDans-5498563
20代後半女性正社員その他の事務関連職
【良い点】 福利厚生はかなり充実しています。特別有給休暇育休、時短制度を利用する方も多く、周りの理解もあり、女性が働きやすい職場だと思います。 水曜日と金曜日はほぼ定時に... 続きを読む(全262文字)
【良い点】 福利厚生はかなり充実しています。特別有給休暇育休、時短制度を利用する方も多く、周りの理解もあり、女性が働きやすい職場だと思います。 水曜日と金曜日はほぼ定時に帰ることができます。年に一回連続休暇を取得でき、有給休暇とは別に年に6回の制度有給休暇を消化できます。 【気になること・改善したほうがいい点】 最低限とるべき制度有給休暇は取得できますが、通常の有給休暇を取得しにくいです。急な体調不良で当日にやむを得ずお休みを貰うことはできますが、特別な事情が無い限り、事前に申請することが難しいので改善してほしいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.03/ IDans-5465593
20代後半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 配属される支店により、仕事量や負担が違う為一概に言えない。また、キャリアアップには必ず資格試験の取得がマストになる為家庭がある女性... 続きを読む(全194文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 配属される支店により、仕事量や負担が違う為一概に言えない。また、キャリアアップには必ず資格試験の取得がマストになる為家庭がある女性には厳しいと感じる。時間短縮勤務の場合は賞与額も少ない為やり甲斐を感じない。 【良い点】 配属される支店にもよりますが、比較的休みを取りやすく、残業時間が少ない。子供が小さい等の理由により時間短縮勤務等も選択出来る。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.09.14/ IDans-5001114
20代後半女性正社員一般事務
【良い点】 休みの取得は必ずある。 女性特有の生理休暇や産休などは比較的とりやすい。連続休暇がありそこで旅行にいくことができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 ... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 休みの取得は必ずある。 女性特有の生理休暇や産休などは比較的とりやすい。連続休暇がありそこで旅行にいくことができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 土日明けや月末など休みが取れるところが限られるため自由に予定が組めない。 残業代はきっちりつく。帰りはだいたい6時半くらい。定時で帰れる日は金曜日だが二週間に一回のみ。水曜日は5時に帰れる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.01.30/ IDans-4656368
20代後半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 繁忙期は避けるように休みを取らなければいけない。当たり前のことですが。月曜日、金曜日はほとんど休みは取れない。1日、5日、10日、... 続きを読む(全186文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 繁忙期は避けるように休みを取らなければいけない。当たり前のことですが。月曜日、金曜日はほとんど休みは取れない。1日、5日、10日、15日、25日、月末は休み取れないと思っていい。 【良い点】 基本的に暦通りの休みプラス制度休暇で無理矢理有休消化させるので半期に3日休みが取れます。またお盆休みがない分5連休をどこかで取得できます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.09.20/ IDans-5010082

西日本シティ銀行の職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.91
平均年収 :
416万円
平均残業時間 :
24.7時間/月
募集求人数 :
1

金融専門職

満足度
3.00
平均年収 :
272万円
平均残業時間 :
26時間/月
募集求人数 :
1
MIRROR LPバナー

西日本シティ銀行の関連情報

西日本シティ銀行の総合評価

3.36
52件(9%)
93件(16%)
244件(43%)
129件(23%)
51件(9%)

会社概要

会社名
株式会社西日本シティ銀行
フリガナ
ニシニッポンシティギンコウ
URL
https://www.ncbank.co.jp/
本社所在地
福岡県福岡市博多駅前3丁目1番1号
代表者名
村上英之
業界
銀行・信用金庫
資本金
85,745,000,000円
従業員数
3,300人
設立年月
1944年12月
上場区分
未上場
FUMA
ID1131523
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。