企業イメージ画像

銀行・信用金庫業界 / 福岡県福岡市博多駅前3丁目1番1号

3.36
  • 残業時間

    22.8時間/月

  • 有給消化率

    74.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:31

女性その他の金融関連職
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】通過(入社)

【印象に残った質問1】

趣味


【印象に残った質問2】

福銀の印象


【面接の概要】

人事の方がとても優しく、笑顔で話を聞いてくださり雑談のような面接だった。エントリーシートから、深堀をされていった。また、趣味など、休みにしていることや、ガクチカ、西日本シティ銀行の印象を聞かれた。基本的な面接で聞かれることを抑えとけば大丈夫だと思った。

【面接を受ける方へのアドバイス】

優しいので固くなりすぎずに大丈夫な雰囲気でした!

投稿日2024.06.02/ IDans-6985711
女性法人営業
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】通過(入社)

【印象に残った質問1】

なぜ地元ではなく、福岡なのか


【印象に残った質問2】

学生時代の部活動について


【面接の概要】

私の場合は、人事の男性お二人でした。圧迫面接のような雰囲気は一切なく、こちらの話を丁寧に聞いてくださり、非常に良い印象を持ちました。また、特段捻った質問等はなく、一次面接では人物像を見ていらっしゃるのかなと感じました。私は、地元とは少し離れる福岡の御行を志望する理由を問われましたが、他の方は福岡銀行ではなく御行の理由を問われたようです。

【面接を受ける方へのアドバイス】

応援しています。一緒に頑張りましょう。

投稿日2025.04.01/ IDans-7694080
男性社内SE
【募集形式】中途
【面接形式】対面(1次面接)
【面接結果】通過(入社)

【印象に残った質問1】

経歴の確認


【印象に残った質問2】

なぜ転職活動を始めようとしたか


【面接の概要】

一般的な面接といっていいと思います。

一次面接→2名(受けている部署の方)

二次面接→2名(人事担当者、受けている部署の方)

履歴書と職務経歴書に記載している内容をベースに質問されます。

【面接を受ける方へのアドバイス】

銀行なので堅苦しいイメージがありましたがそうでもありませんでした。

また、履歴書と職務経歴書は紙での提出でしたので面接官用にも刷って持っていくと良いでしょう。

投稿日2024.08.05/ IDans-7147432
20代後半男性正社員法人営業
【良い点】 支店長に退職の意思を相談した時には有給休暇を利用して選考を受けることができた。また人事部についても親身になって退職理由について話を聞いてもらった。 【気になる... 続きを読む(全125文字)
【良い点】 支店長に退職の意思を相談した時には有給休暇を利用して選考を受けることができた。また人事部についても親身になって退職理由について話を聞いてもらった。 【気になること・改善したほうがいい点】 期待しているの一言で退職を止めようとしていること。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.06/ IDans-6552052
会員登録バナー

株式会社西日本シティ銀行には
662件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社西日本シティ銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

女性法人営業
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 周囲からどのような人だと言われますか 【印象に残った質問2】 銀行が参入できる新しいものとして1つ挙げてください 【面接を受ける方... 続きを読む(全256文字)
【印象に残った質問1】 周囲からどのような人だと言われますか 【印象に残った質問2】 銀行が参入できる新しいものとして1つ挙げてください 【面接を受ける方へのアドバイス】 なぜ西日本シティ銀行なのか、そこで自分はなにができるのか、なにをしたいのかを言えるようにしておくべきだと感じました。全体を通して非常になごやかな雰囲気で面接が行われて、控え室でも若い人事担当は受験者の見方であるように感じました。2次試験ではグループディスカッションが行われていましたが、対策はそれほど必要ないように思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.02/ IDans-6906826
20代前半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 入社前の説明会やインターンでは、当行の強みは「人の良さ」だと強調してきます。確かに面接官や人事の方々は、人当たりの良い人ばかりでし... 続きを読む(全151文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 入社前の説明会やインターンでは、当行の強みは「人の良さ」だと強調してきます。確かに面接官や人事の方々は、人当たりの良い人ばかりでした。でも、配属された支店によっては、人が理由で追い込まれる同期も多いです。どこの銀行でもあると思いますが、いわゆる配属ガチャです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.15/ IDans-6571883
20代後半男性正社員法人営業
年収:
480万円
【良い点】 昇給昇格は年数や資格取得によりある程度の予想はつくため将来設計はしやすいと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 支店や支店長の力量によって昇格が左右... 続きを読む(全102文字)
【良い点】 昇給昇格は年数や資格取得によりある程度の予想はつくため将来設計はしやすいと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 支店や支店長の力量によって昇格が左右されるので納得いかない人事がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.06/ IDans-6552051
30代前半女性正社員個人営業
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 失敗した経験は? 【印象に残った質問2】 福銀より当行を選びますか? 【面接の概要】 面接というよりは面談のような形でとても人事が... 続きを読む(全325文字)
【印象に残った質問1】 失敗した経験は? 【印象に残った質問2】 福銀より当行を選びますか? 【面接の概要】 面接というよりは面談のような形でとても人事が優しい。遠方の人は全てオンラインで完結し、実際に人事に会うのは内定後。とくに心配しなくても、ある程度の面接ができるようにしておけばいい。 【面接を受ける方へのアドバイス】 銀行で何がしたいか明確にしているとしんぱいないとおもいます。そんなに緊張せず笑顔で明るい印象を与えることが重要。これからは全員営業の時代なので、なぜ営業がしたいか、地域貢献したいかをうまく伝えられれば心配ないと思う。最近は女の子でも営業をさせられるので、事務だけをしたいなどの志望動機はいやがられるとおもう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.12/ IDans-6022912
20代後半女性正社員一般事務
【良い点】 担当する係が変わるときには研修があったり、自宅学習のシステムやセミナーを受けられる制度はあったりするので、教育やスキルアップの面では充実していると思う。 【気... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 担当する係が変わるときには研修があったり、自宅学習のシステムやセミナーを受けられる制度はあったりするので、教育やスキルアップの面では充実していると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 キャリアの面では、人事部で決まるとおりの異動なので自ら先を見通すことは難しい。 フリーエージェント制度はあるが、周りで利用している人は誰もいなかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.01.27/ IDans-4649937
20代後半女性正社員受付
【良い点】 頭が良い社員が多く、人から学べることが多いのは良かった。また管理職もマネジメント研修を受けたそれなりの器の方ばかりだった。支店長の机の上に、リーダーとは何か、... 続きを読む(全205文字)
【良い点】 頭が良い社員が多く、人から学べることが多いのは良かった。また管理職もマネジメント研修を受けたそれなりの器の方ばかりだった。支店長の机の上に、リーダーとは何か、と言うようなタイトルの本が並ぶほどマネジメント意識が強く尊敬できる上司が多かった。退職を申し出たときも、退職せずにすむ方法を一緒に考えてくれて、人事からも部署異動など色んな提案を頂いた。社員のことを人財と呼び、社員を大事にする社風であった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.22/ IDans-7180983
20代後半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 コロナ前は飲み会も多かったため、コミュニケーションの取り方は古い慣習が根強く残っているように感じます。お酒が苦手な方は少し大変だと... 続きを読む(全177文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 コロナ前は飲み会も多かったため、コミュニケーションの取り方は古い慣習が根強く残っているように感じます。お酒が苦手な方は少し大変だと思います。支店長によって支店の習慣や決まりが全く異なるため、支店配属次第で運要素が強めかと思いますが、異動も多く、人事にも相談可能なため、長い間我慢を強いられることはないかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.30/ IDans-5363593
20代前半女性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 お金まわりの知識を身につけられるのではないかと思い入社した。 【気になること・改善したほうがいい点】 金融業界は離職率が3割前後と高いが、実際に同期がどんどん... 続きを読む(全186文字)
【良い点】 お金まわりの知識を身につけられるのではないかと思い入社した。 【気になること・改善したほうがいい点】 金融業界は離職率が3割前後と高いが、実際に同期がどんどん辞めていくのを見て他人事ではないなと感じた。3割辞めるという前提で、かなり多めに採用している感じがするが、辞める前提で採用活動をするより、辞めたいと思う人が多い現状に何か対策を打つべきではないかと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.01.10/ IDans-3506968
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 大学時代の面白い話をしてください 【印象に残った質問2】 どんな友達がいますか 【面接の概要】 グループ面接、人事部との面接、人事... 続きを読む(全243文字)
【印象に残った質問1】 大学時代の面白い話をしてください 【印象に残った質問2】 どんな友達がいますか 【面接の概要】 グループ面接、人事部との面接、人事部長と面接であった。グループ面接は3人ほどと一緒に受けました。当時は関東組は関東で面接をしてくれたので非常に助かりました。私の頃はリクルーター制度があり優秀な学生は就活の解禁日に内定をもらっていました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 基本的な質問が多かったような気がするのでしっかり対策をすれば受かると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.02/ IDans-7615891
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 結構整っている。今はコロナ禍なのでzoomでの勉強会や研修が多いが、従来は事あるごとに研修施設に集合し、研修が行われていた。その点恵まれていると思う。営業店勤... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 結構整っている。今はコロナ禍なのでzoomでの勉強会や研修が多いが、従来は事あるごとに研修施設に集合し、研修が行われていた。その点恵まれていると思う。営業店勤務ではなく、本部に行きたいと思ったら、直接人事に申請することができるから志ある人にとったらめちゃくちゃいいことだと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 特に気になることはないです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.03.27/ IDans-4751939
20代前半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 辞めるまでに、何度も人事に掛け合って異動願いを出したが、他の同期は異動できる中、異動させてもらえなかった。やめると言ったら急に手の... 続きを読む(全481文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 辞めるまでに、何度も人事に掛け合って異動願いを出したが、他の同期は異動できる中、異動させてもらえなかった。やめると言ったら急に手のひら返しで、好きなところに異動させてあげる!と言われたが、余計に気持ちが冷めた。また、今は違うようだが、当時は新卒は全員支店(預金)からキャリアスタートだったため、預金の実務に精通しているパートの方々から仕事を教わることが多かったが、仲良しグループが異なるパートの方からそれぞれ仕事を教わることもあり、結果女の園によくあるゴタゴタに巻き込まれるのが苦痛だった(新卒で、働くことに夢を持って入社したので、良い年した大人がこんなくだらないことで揉めて、人件費がかかってるのかとがっかりした)。 また、今はどうか分からないが、当時の私の印象としては、会社全体として想像以上に昭和?古き良き日本?を引きずっており、無意識の男女差別が酷かった(男性の意識も相当に酷いが、女性側も、口は出すが男性と同等に頑張らなくて良い立場に甘えており、非常にどっちもどっちだった。ちなみに私は女性の総合職で入社した)。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.12/ IDans-6774595

西日本シティ銀行の職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.91
平均年収 :
416万円
平均残業時間 :
24.7時間/月
募集求人数 :
1

金融専門職

満足度
3.00
平均年収 :
272万円
平均残業時間 :
26時間/月
募集求人数 :
1
MIRROR LPバナー

西日本シティ銀行の関連情報

西日本シティ銀行の総合評価

3.36
52件(9%)
93件(16%)
244件(43%)
129件(23%)
51件(9%)

会社概要

会社名
株式会社西日本シティ銀行
フリガナ
ニシニッポンシティギンコウ
URL
https://www.ncbank.co.jp/
本社所在地
福岡県福岡市博多駅前3丁目1番1号
代表者名
村上英之
業界
銀行・信用金庫
資本金
85,745,000,000円
従業員数
3,300人
設立年月
1944年12月
上場区分
未上場
FUMA
ID1131523
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。