企業イメージ画像

銀行・信用金庫業界 / 福岡県福岡市博多駅前3丁目1番1号

3.36
  • 残業時間

    22.8時間/月

  • 有給消化率

    74.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:30

20代後半男性正社員法人営業

【良い点】

女性管理職の増加を目指している。産休、育休等の制度は一通り揃っており復職についてもフォローアップ体制は整っている。

【気になること・改善したほうがいい点】

ワークライフバランスを重視しながら昇給を目指すのであれば結果を出し続ける事は必須。逆説的に言えばある程度の地位にいるのは、独り身の方が多く、一癖も二癖もある印象。

投稿日2024.02.09/ IDans-6693017
20代後半男性正社員法人営業
年収:
480万円

【良い点】

昇給昇格は年数や資格取得によりある程度の予想はつくため将来設計はしやすいと思う。

【気になること・改善したほうがいい点】

支店や支店長の力量によって昇格が左右されるので納得いかない人事がある。

投稿日2023.12.06/ IDans-6552051
50代男性正社員その他の事務関連職主任クラス
年収:
690万円

【良い点】

実力主義なので、営業成績がよければ若くても早く昇格できるチャンスがあります。

【気になること・改善したほうがいい点】

55歳になると準定年となり、年収が5割近く減ります。仕事の内容や責任は変わらないのに、昇給や昇格もなくなるので仕事に対するモチベーションはかなり下がります。最近は役職定年制を撤廃する企業も増えてきているので、ベテラン層の人材流出防止の為にも55歳での準定年制を撤廃したほうがいいと思います。

投稿日2024.08.11/ IDans-7159931
20代後半男性正社員法人営業
年収:
400万円
【気になること・改善したほうがいい点】 新卒から数年は給料が上がらず、一定の昇給水準を満たしたとしてもその時の上司との関係性で昇進が決まる。給料にやりがいは無い。 【良い... 続きを読む(全113文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 新卒から数年は給料が上がらず、一定の昇給水準を満たしたとしてもその時の上司との関係性で昇進が決まる。給料にやりがいは無い。 【良い点】 年功序列である程度は安定した収入を得られること。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.09/ IDans-6693018
会員登録バナー

株式会社西日本シティ銀行には
662件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社西日本シティ銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半女性正社員個人営業
年収:
360万円
【良い点】 一番最初の昇給は所定の資格試験で合格していれば基本... 続きを読む(全62文字)
【良い点】 一番最初の昇給は所定の資格試験で合格していれば基本的にグレードアップされる 評価も実績に応じて適正に見てもらえる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.21/ IDans-6952698
20代後半女性正社員一般事務
年収:
301万円
【気になること・改善したほうがいい点】 給与、ボーナス共にコロナ禍の影響をほとんど受けず、年収はコロナ前の水準と変わりはありません。しかし、入社後4年半くらいまでは昇給も... 続きを読む(全181文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 給与、ボーナス共にコロナ禍の影響をほとんど受けず、年収はコロナ前の水準と変わりはありません。しかし、入社後4年半くらいまでは昇給もなく、給与もボーナスも他社と比べて低いように感じます。昇給のためには資格の取得が必須となっていて、忙しい業務の合間に勉強するのは少々大変です。昔ながらの年功序列が根強く残っていると感じます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.30/ IDans-5363559
20代前半女性正社員法人営業
年収:
320万円
【気になること・改善したほうがいい点】 年功序列なので、頑張っても成果上げても、若い人はそこまで給料上がらない。 新卒給与が上がっても今働いている現場はそんなに上がってな... 続きを読む(全134文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 年功序列なので、頑張っても成果上げても、若い人はそこまで給料上がらない。 新卒給与が上がっても今働いている現場はそんなに上がってないので、昇給が遅くなっただけ。 【良い点】 最近基本給があがったので、条件は良くなっているのでは
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.18/ IDans-7031705
20代後半女性正社員その他の事務関連職
年収:
297万円
【気になること・改善したほうがいい点】 主任になるまで、給料は安いほうだと思います。ボーナスは年2回、2ヶ月分。また、主任になるのは女性だと30代後半の方が多い印象で、そ... 続きを読む(全232文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 主任になるまで、給料は安いほうだと思います。ボーナスは年2回、2ヶ月分。また、主任になるのは女性だと30代後半の方が多い印象で、それまでは初任給とほぼ変わりません。 【良い点】 必要試験に合格さえすれば、数字が取れなくても支店長評価によって昇給してる人もいます。逆に言えば、数字がどれだけとれても人間性に欠ける人は評価されません。営業成績に加えて、人間性や処理能力など総合的な評価をしてもらえるところは良い点だと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.07.10/ IDans-4916465
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 スキルアップに関しては、しっかり数字を残してミスなく仕事をこなしていけば長い期間働けば働くほど給料もキャリアアップも図ることが出来る。原点方式で評価されるので... 続きを読む(全161文字)
【良い点】 スキルアップに関しては、しっかり数字を残してミスなく仕事をこなしていけば長い期間働けば働くほど給料もキャリアアップも図ることが出来る。原点方式で評価されるのでよっぽどのことがない限り、普通に仕事をしていれば昇給していくことは可能。それにつれ仕事の責任やプレッシャーは大きくなっていくが、耐性が強ければ問題ない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.02.13/ IDans-4679568
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
350万円
【気になること・改善したほうがいい点】 新卒4年半は、どれだけ頑張っても給料が一切あがらない給与体系。 そのため、他業種の友人と比べても給料が悪い。 成績1位になろうが昇... 続きを読む(全202文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 新卒4年半は、どれだけ頑張っても給料が一切あがらない給与体系。 そのため、他業種の友人と比べても給料が悪い。 成績1位になろうが昇給しないため、モチベーションもあがらない。 その上、飲み会や支店内でのイベント(打ち上げやゴルフコンペ)が多く、全て自腹であるため、自由に使えるお金が減る。 【良い点】 先輩上司の話を効く限り、役職がつくと高い給料をもらえている様子
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.01.06/ IDans-4616988
20代前半男性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
250万円
【気になること・改善したほうがいい点】 とにかく、若手のうちは給与が低い。特にボーナス。仕事の忙しさに対して全く見合ってないと思う。昇給もあまり大きくなく、モチベーション... 続きを読む(全182文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 とにかく、若手のうちは給与が低い。特にボーナス。仕事の忙しさに対して全く見合ってないと思う。昇給もあまり大きくなく、モチベーションにかなり響く。評価制度に関しては、よくわからない。なぜこの人が昇格してるいるのだろうと思うことはあった。年功序列の風習なので仕方ないのかもしれない。 【良い点】 残業代がちゃんと支給される点。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.11.12/ IDans-3425854
20代前半男性正社員内勤営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
【良い点】 残業手当がしっかり出る点。また、しっかり仕事をこなしていけば30〜40代には平均的な水準に比べるとかなり良い給与をもらえることになる。 【気になること・改善し... 続きを読む(全202文字)
【良い点】 残業手当がしっかり出る点。また、しっかり仕事をこなしていけば30〜40代には平均的な水準に比べるとかなり良い給与をもらえることになる。 【気になること・改善したほうがいい点】 昇給グレード別で給与が定められており、グレードが上がらなければ給与も上がらない。また、昇グレードには営業成績、勤務態度、必要資格の取得等が評価基準となる。昇グレードには最低勤続年数が条件としてあるので年功序列である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.03.09/ IDans-2878369
20代後半男性正社員法人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
520万円
【良い点】 毎年昇給があります。1年目では280万円程度ですが、3年目には350万円、5年目には450万円、6年目には500万円、主任に最短で昇格すれば7年目には600万... 続きを読む(全210文字)
【良い点】 毎年昇給があります。1年目では280万円程度ですが、3年目には350万円、5年目には450万円、6年目には500万円、主任に最短で昇格すれば7年目には600万円、代理で800万円、次長で900万円、支店長で1,000万円と給与水準は高いと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 定年は55歳と早い。50歳ぐらいから出向するか、55歳まで銀行勤務し、60歳までシニアスタッフ雇用になるかのどちらか。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.02.07/ IDans-3559256
20代前半女性正社員内勤営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
250万円
【良い点】 年功序列。昔ながらの昇給、評価制度。 男性であれば、長い期間勤務すれば、ある程度の地位に昇格可能である。 【気になること・改善したほうがいい点】 昔ながらの年... 続きを読む(全184文字)
【良い点】 年功序列。昔ながらの昇給、評価制度。 男性であれば、長い期間勤務すれば、ある程度の地位に昇格可能である。 【気になること・改善したほうがいい点】 昔ながらの年功序列制度。 若手は優秀だからといって、評価によってインセンティブや賞与が大きく上がるといったことはまずない。優秀な人でも、雀の涙程度。なので、評価体制に満足できず、辞めていく若手も非常に絶えない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.09.15/ IDans-4465151
20代前半女性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 年功序列ではなく、頑張れば頑張った分だけ昇給出来る。と言いながらも人が詰まっており全くお給料は上がりません。特に女性は8年目であが... 続きを読む(全181文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 年功序列ではなく、頑張れば頑張った分だけ昇給出来る。と言いながらも人が詰まっており全くお給料は上がりません。特に女性は8年目であがるかな。くらいです。そのうえ支店により仕事のしやすさ、雰囲気は全く違います。帰宅時間も支店によります。支店長が全て。詰めれば数字が出る。という昔ながらの風潮がまだ残っておりついていけません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.03.24/ IDans-2159075

西日本シティ銀行の職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.91
平均年収 :
416万円
平均残業時間 :
24.7時間/月
募集求人数 :
1

金融専門職

満足度
3.00
平均年収 :
272万円
平均残業時間 :
26時間/月
募集求人数 :
1
MIRROR LPバナー

西日本シティ銀行の関連情報

西日本シティ銀行の総合評価

3.36
52件(9%)
93件(16%)
244件(43%)
129件(23%)
51件(9%)

会社概要

会社名
株式会社西日本シティ銀行
フリガナ
ニシニッポンシティギンコウ
URL
https://www.ncbank.co.jp/
本社所在地
福岡県福岡市博多駅前3丁目1番1号
代表者名
村上英之
業界
銀行・信用金庫
資本金
85,745,000,000円
従業員数
3,300人
設立年月
1944年12月
上場区分
未上場
FUMA
ID1131523
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。