企業イメージ画像

ソフトウェア/ハードウェア開発業界 / 大阪府門真市大字門真1006番地

3.91
  • 残業時間

    26.3時間/月

  • 有給消化率

    75%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:9

20代後半男性正社員ソフトウェア開発(制御系)
【良い点】 年休が非常に取得しやすい点で... 続きを読む(全41文字)
【良い点】 年休が非常に取得しやすい点で、年間12日以上の取得は必須になっています
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.05/ IDans-6082954
20代前半男性正社員アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
【良い点】 この会社の一番の魅力が福利厚生だと感じている。 パナソニックグループ優待として、保険の割引や保養所の利用など手厚いサポートを受けられる。 在宅勤務については制... 続きを読む(全170文字)
【良い点】 この会社の一番の魅力が福利厚生だと感じている。 パナソニックグループ優待として、保険の割引や保養所の利用など手厚いサポートを受けられる。 在宅勤務については制度化しており、出社の割合は半分以下となっている。 コロナ以降も継続した制度とのことなので、在宅で仕事を続けられるのはありがたい。今後も継続して在宅制度を利用しようと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.11/ IDans-5619739
20代前半女性正社員ITコンサルタント
【良い点】 有給も取りやすく、長期休暇も取りやすい。 基本的... 続きを読む(全60文字)
【良い点】 有給も取りやすく、長期休暇も取りやすい。 基本的にそんなに残業が多くなくて、プライベートの時間は取りやすい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.29/ IDans-6144935
30代前半男性正社員プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給休暇の取得がかなり容易であり、そのような風土が社内全体にある。その為か年休だけでなく半日休暇や時間休暇といった制度もあり、そちらも多くの社員が取得している... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 有給休暇の取得がかなり容易であり、そのような風土が社内全体にある。その為か年休だけでなく半日休暇や時間休暇といった制度もあり、そちらも多くの社員が取得している。他社と比較しても取得率や取りやすさは誇れる部分かと。 【気になること・改善したほうがいい点】 特定のメンバーに負荷がかかり忙しくなることが多々ある。忙しくない人は時期に関係なく早い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.01.09/ IDans-3505257
会員登録バナー

パナソニックシステムデザイン株式会社には
106件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
パナソニックシステムデザイン株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

30代後半男性正社員研究・開発(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
Panasonicグループとして休暇が多く、休暇取得が奨励されている。 また、育児休暇、短時間労働も制度として準備されている。経営状況を反映して制度の見直しも行われるが... 続きを読む(全161文字)
Panasonicグループとして休暇が多く、休暇取得が奨励されている。 また、育児休暇、短時間労働も制度として準備されている。経営状況を反映して制度の見直しも行われるが、労働組合との交渉でも制度に対して意見することができるため一方的な押し付けだけではない。 ただし業績が厳しくなれば急激な制度変更が行われる可能性もあり。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.06.17/ IDans-800383
30代前半男性正社員アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
プライベートのバランスという意味だと、残業についてメリハリがあること、22時以降は残業しないというルールがあること。親会社の下、やはり強い立場にいるので、一般的なシステム... 続きを読む(全241文字)
プライベートのバランスという意味だと、残業についてメリハリがあること、22時以降は残業しないというルールがあること。親会社の下、やはり強い立場にいるので、一般的なシステムエンジニアとしてはバランスが調整しやすいのではないかと思う。出産や育児に関してはかなり実績があるのでそこは満足できる点だと思う。介護は当時はあまり実績がなかったので分からない。ワークライフバランスについてはやはり残業を減らそうという意識は強まっていたと思う。人によっては残業推奨するような発言をする人もいたので。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.09.19/ IDans-1209146
20代前半男性正社員社内SE
在籍時から5年以上経過した口コミです
会社で強制参加の飲み会は一切なかったです。 産休をとっている方がいたので、そのあたりの制度もきっちりしていると思います。 残業に関してはやはり波があるので、ない時はな... 続きを読む(全167文字)
会社で強制参加の飲み会は一切なかったです。 産休をとっている方がいたので、そのあたりの制度もきっちりしていると思います。 残業に関してはやはり波があるので、ない時はないですし、 繁忙期は終電帰りということもありました。 有給を使って大型連休にするといったようなことは、 配属されたプロジェクトの進捗によっては可能なようです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.02.04/ IDans-1328235
30代前半男性正社員アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
・プライベートとのバランス 上司がしっかり残業の状況等をチェックしてくれていること。 ・出産・育児・介護 出産や育児休暇はすごく手厚いと思う。女性にとってはすごく働... 続きを読む(全157文字)
・プライベートとのバランス 上司がしっかり残業の状況等をチェックしてくれていること。 ・出産・育児・介護 出産や育児休暇はすごく手厚いと思う。女性にとってはすごく働きやすい職場だと思います。若い人が多い会社ですが今後は介護休暇の需要が増えそうに思います。人事制度については人事が積極的に取り組みをしています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.07.05/ IDans-1142603
20代後半男性正社員アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ワーク・ライフ・バランスという観点では無理無茶無駄な残業があった印象はありませんでした。システム開発という業務の特性上納品日間近になったら稼働は増えるので、そ... 続きを読む(全281文字)
【良い点】 ワーク・ライフ・バランスという観点では無理無茶無駄な残業があった印象はありませんでした。システム開発という業務の特性上納品日間近になったら稼働は増えるので、そこは自身が参画しているプロジェクトのスケジュールを意識して生活すればよいのではないでしょうか。 【気になること・改善したほうがいい点】 やはり忙しい部署とそうでない部署の差が大きいところでしょうか。一朝一夕に解決できるものではありませんし、業務を分担するために部署がわかれているので当然ではありますが、自身が配属される予定の部署で想定している残業時間や業務内容はしっかりヒアリングすべきです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.09.26/ IDans-2322729

パナソニックシステムデザインの職種別年収・残業時間

システム開発(オープン・WEB系)

満足度
4.00
平均年収 :
430万円
平均残業時間 :
24.3時間/月
募集求人数 :
130
MIRROR LPバナー

パナソニックシステムデザインの関連情報

パナソニックシステムデザインの総合評価

3.91
9件(15%)
17件(29%)
22件(37%)
6件(10%)
5件(8%)

会社概要

会社名
パナソニックシステムデザイン株式会社
フリガナ
パナソニックシステムデザイン
URL
https://group.connect.panasonic.com/psd/
本社所在地
大阪府門真市大字門真1006番地
代表者名
岩崎哲
業界
ソフトウェア/ハードウェア開発
資本金
200,000,000円
従業員数
460人
設立年月
2015年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1579417

パナソニックシステムデザインの口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。