企業イメージ画像

ソフトウェア/ハードウェア開発業界 / 大阪府門真市大字門真1006番地

3.91
  • 残業時間

    26.3時間/月

  • 有給消化率

    75%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:9

女性プログラマ(制御系)
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 学生時代に力を入れたこと 【印象に残った質問2】 志望動機 【面接の概要】 最終面接は社長と管理職の方ふたりと面接を行いました。全... 続きを読む(全208文字)
【印象に残った質問1】 学生時代に力を入れたこと 【印象に残った質問2】 志望動機 【面接の概要】 最終面接は社長と管理職の方ふたりと面接を行いました。全体的に雰囲気は柔らかく話しやすい環境を作ってくれます。質問内容としては一般的に聞かれるものが多く、会話を意識して話すと話が伝わります。また人事担当の方もかなり親身になってくれます。面接前にも雑談を通して緊張をやわらげてくれて、凄くたすかりました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.07/ IDans-6762860
女性プログラマ(オープン系・WEB系)
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 自分について詳しく聞かれた 【印象に残った質問2】 なぜこの会社を選んだのか 【面接の概要】 役員3名の個人面接になります。志望動... 続きを読む(全243文字)
【印象に残った質問1】 自分について詳しく聞かれた 【印象に残った質問2】 なぜこの会社を選んだのか 【面接の概要】 役員3名の個人面接になります。志望動機よりも、自分について聞かれることが多かったため、自己分析をしておくといいと感じました。また、企業については色んな会社がある中で、なぜパナソニックシステムデザイン株式会社を選んだのかを質問されました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 自分らしさをアピールすることです。素直に本当のことを答えるのがいいと思いました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.25/ IDans-7603099
20代前半女性正社員ITコンサルタント
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【面接の概要】 話しやすい雰囲気だった 【面接を受ける方へのアドバイス】 話しやすい雰囲気で、ありのままの自分で挑める。 しっかりと見られてるとこは見られているので、雰囲... 続きを読む(全121文字)
【面接の概要】 話しやすい雰囲気だった 【面接を受ける方へのアドバイス】 話しやすい雰囲気で、ありのままの自分で挑める。 しっかりと見られてるとこは見られているので、雰囲気に流されて印象が悪くなるような情報を口走ったら落とされそうだと感じた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.29/ IDans-6144940
男性プログラマ(オープン系・WEB系)
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 何を当社で成し遂げたいのか 【印象に残った質問2】 あなたが当社に対して共感したポイント 【面接の概要】 場所 : オンライン 形... 続きを読む(全341文字)
【印象に残った質問1】 何を当社で成し遂げたいのか 【印象に残った質問2】 あなたが当社に対して共感したポイント 【面接の概要】 場所 : オンライン 形式 : 人事の方(1人) 内容 : 自己紹介、ガクチカ、ガクチカの深掘り(WhyとHowを中心に)、希望地域の魅力、あなたの就活軸、何を当社で成し遂げたいのか、当社に対して共感したポイント、逆質問(2-3個) 【面接を受ける方へのアドバイス】 とてもフランクな面接で応募者のことを深く知りたいという思いが伝わってきました。 面接以前に以下の2点に対する準備が大切だと思います。 ①自己分析 志望動機、勤務地域選択の理由、将来何を成し遂げたいのか等 ②企業分析 事業内容、事業展開地域、他企業と比較したときの魅力等
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.16/ IDans-6430394
会員登録バナー

パナソニックシステムデザイン株式会社には
106件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
パナソニックシステムデザイン株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

男性人事
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 自らのどんな強みを活かせると思ったか 【印象に残った質問2】 転職することで、どのような成功が見込めると考えているか 【面接の概要... 続きを読む(全269文字)
【印象に残った質問1】 自らのどんな強みを活かせると思ったか 【印象に残った質問2】 転職することで、どのような成功が見込めると考えているか 【面接の概要】 質問される内容は、これといった特徴もなく、一般的な中途採用の面接でした。面接官は、終始やわらかめの雰囲気で、話しやすく感じました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 こちらからの質問時間がほぼ無いほど、時間いっぱい矢継ぎ早に質問をいただきました。テンポも早めだったので、人によっては辛いと感じるかもしれません。前もって、心の準備をしておいた方がいいかもしれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.04.27/ IDans-5317387
20代前半男性正社員社内SE
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 学生時代に力を入れたことはなんですか。 【印象に残った質問2】 当社に入社したらどのようなシステムを作ってみたいですか。 一次選考... 続きを読む(全423文字)
【印象に残った質問1】 学生時代に力を入れたことはなんですか。 【印象に残った質問2】 当社に入社したらどのようなシステムを作ってみたいですか。 一次選考は会社側1、応募者3の集団面接で、人事の方は女性でした。とても話しやすい雰囲気で、あまり緊張することなく話すことができたのを覚えています。 二次選考は会社側2、応募者1の個人面接で、どちらも男性でした。卒論のことについて聞かれたのを覚えています。 最終選考は会社側2、応募者1の個人面接で、どちらも男性でした。社長がいらっしゃり、最初はとても緊張しましたが、気さくで笑顔の多い方なので、徐々に緊張はほぐれていきました。最終選考は一次、二次とは違い、A4用紙1枚の資料を作成し、それを基に自己アピールをするというものでした。ただ、資料といっても細かく複雑なものを作成する必要はまったくありません。むしろ簡単で見やすいものを心がけ、あとは口頭で説明、主張するといいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.07.24/ IDans-482727
30代前半男性正社員アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 最初は人事の方と面談しました。堅い雰囲気でしたが圧迫とかはなかったです。後半はざっくばらんな感じになって、次の面接についてアドバイスをしてくださ... 続きを読む(全373文字)
【印象に残った質問1】 最初は人事の方と面談しました。堅い雰囲気でしたが圧迫とかはなかったです。後半はざっくばらんな感じになって、次の面接についてアドバイスをしてくださったことを覚えています。 【印象に残った質問2】 大学時代の経験や、やったことのある言語について色々聞かれました。この技術は使えるか、これはどうか、入ったらこれはできるか、という感じでちょっと思っていたのと違う部分を深堀されたように思います。 ・面接の雰囲気、面接官の反応 面接の雰囲気は少し堅い感じで始まりましたが、徐々に和やかになっていきました。そういう話題を振ってくれたというのもあるかもしれません。 ・重視される点、スキル コミュニケーションとか積極性。上の人間に対しても意見が言える力。特に若い人はガツガツ行く人の方が成功する傾向があるようです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.07.05/ IDans-1142289
30代前半男性正社員アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 最近読んだ本とその内容に関する考察 【印象に残った質問2】 志望動機、自己PR 【面接の概要】 面接は2回。1回目は総務人事担当者... 続きを読む(全288文字)
【印象に残った質問1】 最近読んだ本とその内容に関する考察 【印象に残った質問2】 志望動機、自己PR 【面接の概要】 面接は2回。1回目は総務人事担当者とマネージャー、2回目は役員面接。 面接内容は終始穏やかな雰囲気で進められた。圧迫面接や意地悪な面接もなく、おおむね素直な質疑応答。 【面接を受ける方へのアドバイス】 システム開発業界に志望する動機、当該会社に入社する意欲を示すための企業研究は入念に行うこと。また自己PRに関しても自身の長所をどのように業務で活かせるか、短所はどうリカバリーできるかあるいはリカバリー済であるかを積極的にアピールすること。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.06.27/ IDans-3156935
30代前半男性正社員アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 もうずいぶん昔の話なのだが、これはできるか?あれはできるか?という矢継ぎ早の質問で驚いた記憶がある。こういうことをこういう水準でやってほしいとい... 続きを読む(全364文字)
【印象に残った質問1】 もうずいぶん昔の話なのだが、これはできるか?あれはできるか?という矢継ぎ早の質問で驚いた記憶がある。こういうことをこういう水準でやってほしいというようなかなりつっこんだ内容だった。 【印象に残った質問2】 特技や趣味のところに興味を持つ面接官がいたため、適当に書いてしまったことを後悔した。 もうずいぶん昔の話なのだが、人事との面談。部門長クラスの方。最終という流れだったと思う。人事の方はちょっと堅物な感じだった。部門長クラスの方は怖そうな人もいたが始まってみるとかなりフランクでおもしろい会社だなと思った。データベースのことについてかなり深く聞かれた。オラクルはできるかとか。けっこう具体的な内容だった。入社してからあまり会うことはなかったが、応対してくれた人事の方が素敵な方だった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.09.19/ IDans-1209131

パナソニックシステムデザインの職種別年収・残業時間

システム開発(オープン・WEB系)

満足度
4.00
平均年収 :
430万円
平均残業時間 :
24.3時間/月
募集求人数 :
130
MIRROR LPバナー

パナソニックシステムデザインの関連情報

パナソニックシステムデザインの総合評価

3.91
9件(15%)
17件(29%)
22件(37%)
6件(10%)
5件(8%)

会社概要

会社名
パナソニックシステムデザイン株式会社
フリガナ
パナソニックシステムデザイン
URL
https://group.connect.panasonic.com/psd/
本社所在地
大阪府門真市大字門真1006番地
代表者名
岩崎哲
業界
ソフトウェア/ハードウェア開発
資本金
200,000,000円
従業員数
460人
設立年月
2015年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1579417

パナソニックシステムデザインの口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。