企業イメージ画像

ソフトウェア/ハードウェア開発業界 / 大阪府門真市大字門真1006番地

3.91
  • 残業時間

    26.3時間/月

  • 有給消化率

    75%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:12

30代前半女性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
年収:
年収万円
【良い点】 悪くはない。業界標準くらいは頂けている。 【気になること・改善したほうがいい点】 昇格基準が曖昧。社外の波に乗れていない年齢層高めの方々がいまだに高い役職につ... 続きを読む(全123文字)
【良い点】 悪くはない。業界標準くらいは頂けている。 【気になること・改善したほうがいい点】 昇格基準が曖昧。社外の波に乗れていない年齢層高めの方々がいまだに高い役職についていることが不思議。 社内の格付けとプロジェクトの立場がイコールではない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.09/ IDans-6170590
20代前半男性正社員アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
年収:
年収万円
【良い点】 年収は同世代と比べて高いと思う。 パナソニックブランドのため、福利厚生も充実しており、基本給の額面以上にメリットを感じる場面が多くある。 出張時の手当ても手厚... 続きを読む(全162文字)
【良い点】 年収は同世代と比べて高いと思う。 パナソニックブランドのため、福利厚生も充実しており、基本給の額面以上にメリットを感じる場面が多くある。 出張時の手当ても手厚い。 またボーナスも平均5ヶ月以上支給される。 入社してすぐに貯金額が100万を超えたことが何より嬉しかった。 評価制度については目標設定に基づいている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.11/ IDans-5619734
20代前半男性正社員ソフトウェア開発(制御系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 昇格したら月にどのくらい給与が増えるのかを教えてほしいです。 パナソニックシステムソリューションズジャパンの子会社なので、本体と比... 続きを読む(全201文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 昇格したら月にどのくらい給与が増えるのかを教えてほしいです。 パナソニックシステムソリューションズジャパンの子会社なので、本体と比べたら低いのもわかると思います。 役職がつかないと高くもらえません。 新人研修はとてもよかったです。 【良い点】 新入社員はとても給与が低いです。 部署によってはとても残業があります。 その分、社員食堂や福利厚生などは手厚いです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.03.17/ IDans-4225186
20代前半女性正社員ITコンサルタント
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点... 続きを読む(全37文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ・年功序列 ・賞与、給与が少ない
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.29/ IDans-6144937
会員登録バナー

パナソニックシステムデザイン株式会社には
106件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
パナソニックシステムデザイン株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

20代後半男性正社員プロジェクトマネージャ(その他のシステム・ソフトウェア関連職)
在籍時から5年以上経過した口コミです
残業しないと厳しく、 5年目でも残業しない給料は380万程度。 上がりも悪く、1年目から、あまり年収変わっていない。 かなり上に行っても1000万プレーヤーになれるか謎... 続きを読む(全120文字)
残業しないと厳しく、 5年目でも残業しない給料は380万程度。 上がりも悪く、1年目から、あまり年収変わっていない。 かなり上に行っても1000万プレーヤーになれるか謎 また仕事内容やポジションを考えると他社より給与水準は低く思える。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.11.22/ IDans-2017662
30代後半男性正社員ソフトウェア開発(制御系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 評価制度として各人の役割を示すと言う話だったが、その役割の提示の仕方が不明確。 むしろ各人のやれる幅を狭めているように感じる。 ... 続きを読む(全189文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 評価制度として各人の役割を示すと言う話だったが、その役割の提示の仕方が不明確。 むしろ各人のやれる幅を狭めているように感じる。 福岡の会社ではすでにないので関東勤務がしたい人はいいのではないでしょうか。 【良い点】 関東勤務なら立地的にもそこそこいいのではないでしょうか。車載の開発に関わりたいと思う人には、向いているかもしれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.06.20/ IDans-2236766
30代前半男性正社員ソフトウェア開発(制御系)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
賞与は高いが、その分給与が低く抑えられているような給与体系である。 昇給は年に一度、上司との目標達成確認結果等による評価に基づき実施される。 定期昇給はなく、入社数年... 続きを読む(全185文字)
賞与は高いが、その分給与が低く抑えられているような給与体系である。 昇給は年に一度、上司との目標達成確認結果等による評価に基づき実施される。 定期昇給はなく、入社数年で給与が下げられる可能性もある。 昇格試験が年に一度あり、自ら希望して受験することになるが、数カ月単位での 取り組みを強いられ、非常に負担が大きい。また、昇格に関しては一部出来レースの様相もある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.08.29/ IDans-1188854
30代前半男性正社員アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
・給与、賞与 残業代が自分がつけた分についてきっちり払われること。私の知る限りでは、サービス残業があまりないこと。賞与がきっちり出ること。これらは同じような業界の会社と... 続きを読む(全232文字)
・給与、賞与 残業代が自分がつけた分についてきっちり払われること。私の知る限りでは、サービス残業があまりないこと。賞与がきっちり出ること。これらは同じような業界の会社と比べても、満足が行く水準なのではないかと思います。 ・昇進昇級、キャリアパス 順調に推移している点には満足。ただ上にあがれる人の枠みたいなのがあるので力があるから上にすぐあがれるわけではない。 ・評価制度 評価にメリハリをつけるようになり、自分のポジションがハッキリわかるようになった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.07.05/ IDans-1142267
20代前半男性正社員ソフトウェア開発(制御系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【良い点】 親会社同様の評価制度を導入。評価指標ははっきりしている。 上司とのコンセンサスを取ったうえで目標設定をするためわかりやすい。 【気になること・改善したほうがい... 続きを読む(全185文字)
【良い点】 親会社同様の評価制度を導入。評価指標ははっきりしている。 上司とのコンセンサスを取ったうえで目標設定をするためわかりやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 絶対評価といいつつ相対評価である。また産休含め女性活躍を推奨しているにもかかわらず産休明けの女性は低い評価が機械的に付けられる。 こういった矛盾した制度が社員のモチベーションを下げ続けている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.08.31/ IDans-3920724
20代前半男性正社員社内SE
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
私の代の基本給は205000円でした。残業代は全額支給されていました。賞与は年2回、7月と12月に支給されました。 2月~3月にかけて行われる成果発表の出来で最初の昇給... 続きを読む(全158文字)
私の代の基本給は205000円でした。残業代は全額支給されていました。賞与は年2回、7月と12月に支給されました。 2月~3月にかけて行われる成果発表の出来で最初の昇給が決定します。 年数回行われる上司との面談で、自己評価を伝え、それと上司の評価を基にその年の評価がアルファベットで与えられ、昇給額が決定します。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.07.24/ IDans-482716
30代前半男性正社員アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
給与、賞与。他社と比べても待遇は悪くないと思った。福利厚生も悪くない。ただ頑張っている人が報われているかは分からない。昇進や昇給キャリアパス。最近は成果主義的な要素が強く... 続きを読む(全234文字)
給与、賞与。他社と比べても待遇は悪くないと思った。福利厚生も悪くない。ただ頑張っている人が報われているかは分からない。昇進や昇給キャリアパス。最近は成果主義的な要素が強くなりつつあると聞く。出来、不出来ではっきり差が付くようだが、自分のいた頃は横並びで特に不満はなかった。評価制度については今は変わっているかもしれないが、親会社の経営理念を落としこんで、部署の目標、個人の目標を設定するような内容だったかと思う。これはグループの一体感という意味では良いことだと思った。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.09.19/ IDans-1209106
20代後半男性正社員アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【良い点】 新卒採用で入社して、当初からエンジニア採用でした。給与面ではすごく一般的な給与であり、ボーナスも夏冬標準的な額面でした。人事評価に関しては大きなミスをしない限... 続きを読む(全260文字)
【良い点】 新卒採用で入社して、当初からエンジニア採用でした。給与面ではすごく一般的な給与であり、ボーナスも夏冬標準的な額面でした。人事評価に関しては大きなミスをしない限りは致命的なマイナス評価がつくこともなく、賞与額・昇給額への影響もあまりなかったような印象です。 【気になること・改善したほうがいい点】 一般的な給与体系過ぎて、仕事の成果を過剰に求める人には適していないのではないでしょうか。基本給以外の手当に関しては紆余曲折があるので、面接時に自分が入社後支給される手当類の金額はしっかりヒアリングをするべきです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.09.26/ IDans-2322711

パナソニックシステムデザインの職種別年収・残業時間

システム開発(オープン・WEB系)

満足度
4.00
平均年収 :
430万円
平均残業時間 :
24.3時間/月
募集求人数 :
130
MIRROR LPバナー

パナソニックシステムデザインの関連情報

パナソニックシステムデザインの総合評価

3.91
9件(15%)
17件(29%)
22件(37%)
6件(10%)
5件(8%)

会社概要

会社名
パナソニックシステムデザイン株式会社
フリガナ
パナソニックシステムデザイン
URL
https://group.connect.panasonic.com/psd/
本社所在地
大阪府門真市大字門真1006番地
代表者名
岩崎哲
業界
ソフトウェア/ハードウェア開発
資本金
200,000,000円
従業員数
460人
設立年月
2015年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1579417

パナソニックシステムデザインの口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。