企業イメージ画像

ソフトウェア/ハードウェア開発業界 / 大阪府門真市大字門真1006番地

3.91
  • 残業時間

    26.3時間/月

  • 有給消化率

    75%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:6

20代後半男性正社員ソフトウェア開発(制御系)

【良い点】

会社の研修は充実しており、会社として有料の研修サイトのアカウント貸し出しを行なっていて本人のやる気次第では有効活用できる。

また、資格の報奨金制度も充実しているので、資格取得者は多い印象

【気になること・改善したほうがいい点】

キャリア開発にはそこまで、力を入れておらず新入社員時に少し考える機会があるぐらい。

そのため人によっては、本人の望むキャリアを実現させるのは困難な場合があるため、その辺りは認識するべきである

投稿日2023.06.05/ IDans-6082955
20代前半女性正社員ITコンサルタント

【良い点】

・住宅補助はかなりしっかり出してくれる

資格手当もある

・社内イベントにしっかりお金を出してくれる

【気になること・改善したほうがいい点】

・副業は禁止?

投稿日2023.06.29/ IDans-6144938
20代前半女性正社員ITコンサルタント

【良い点】

資格手当はあるが、限られた資格が対象である

投稿日2023.06.29/ IDans-6144934
30代前半女性正社員ITコンサルタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 英語のキャリアアップのため補助の制度はあります。 資格取得によって報奨金が与えられる資格もあります。 【気になること・改善したほうがいい点】 現場で覚えましょ... 続きを読む(全199文字)
【良い点】 英語のキャリアアップのため補助の制度はあります。 資格取得によって報奨金が与えられる資格もあります。 【気になること・改善したほうがいい点】 現場で覚えましょうという雰囲気があるため、教育体制についてはあまりしっかりしているとはあまり感じません。 研修を受けるにしても業務プラスアルファで負担になるのとキャリアアップに直結しないため、応募する人数は募集人員に満たないことが多いようです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.03.06/ IDans-3608846
会員登録バナー

パナソニックシステムデザイン株式会社には
106件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
パナソニックシステムデザイン株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

30代前半男性正社員アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
・研修 基本的にスキルは仕事を通して自ら学ぶというイメージだと思います。それを踏まえたうえで自分で受けたい研修があったら積極的に言うべきです。私は言語の研修を受けさせて... 続きを読む(全549文字)
・研修 基本的にスキルは仕事を通して自ら学ぶというイメージだと思います。それを踏まえたうえで自分で受けたい研修があったら積極的に言うべきです。私は言語の研修を受けさせてもらいました。 上司: 私は歴代の上司からは忍耐力とコミュニケーション能力を学んだと思っています。色々な上司を転々としているので、その人それぞれの仕事の進め方や考え方の違いが見れるのも面白い点です。 仕事: どういう仕事や開発工程に携わるかによって得られるスキルは大きく変わってきます。業務やシステムの知識は上司、先輩とか、仕様書などから学んでいく形になると思います。私の場合はテストのひととおりの技術がついたと思います。 ・役立つ業界・職種 同じような業界だと思います。その人の学び方次第というのもあるかと思いますが、開発スキルや折衝能力などは外でも使えるスキルだと思います。 ・スキルアップ 上司と部下のコミュニケーションの中で、どういう方向性で行きたいかを表明することができるのでそれに対してどういうスキルを身につけるかを相談します。現実的には目の前の仕事と向き合うことになりますがそれとは別に自分の進みたい方向のスキルを身につけることも要求されます。あと情報処理の資格を取ると報奨金がもらえると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.07.05/ IDans-1142221
20代後半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生面はごくごく一般的であり、グループの健康保険組合に加入します。グループの製品をお得な価格で購入できるプランもありましたが今げんざいはどうなっているかわ... 続きを読む(全287文字)
【良い点】 福利厚生面はごくごく一般的であり、グループの健康保険組合に加入します。グループの製品をお得な価格で購入できるプランもありましたが今げんざいはどうなっているかわかりません。 【気になること・改善したほうがいい点】 一般的に福利厚生というと住宅手当や資格手当といった収入に直結するシーンを想像しがちですが、上記のような一目には現れない部分も考慮すべきです。大手企業のグループ会社企業によっても健康保険組合がその業界における一般的な健保であったり、ディスカウントや様々なサービスを提供してくれるサービスの恩恵にあずかれるかを吟味したうえで入社の検討をすべきと考えます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.09.26/ IDans-2322719

パナソニックシステムデザインの職種別年収・残業時間

システム開発(オープン・WEB系)

満足度
4.00
平均年収 :
430万円
平均残業時間 :
24.3時間/月
募集求人数 :
130
MIRROR LPバナー

パナソニックシステムデザインの関連情報

パナソニックシステムデザインの総合評価

3.91
9件(15%)
17件(29%)
22件(37%)
6件(10%)
5件(8%)

会社概要

会社名
パナソニックシステムデザイン株式会社
フリガナ
パナソニックシステムデザイン
URL
https://group.connect.panasonic.com/psd/
本社所在地
大阪府門真市大字門真1006番地
代表者名
岩崎哲
業界
ソフトウェア/ハードウェア開発
資本金
200,000,000円
従業員数
460人
設立年月
2015年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1579417

パナソニックシステムデザインの口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。