企業イメージ画像

医療・福祉・介護業界 / 静岡県浜松市元城町218番地26

3.45
  • 残業時間

    18.1時間/月

  • 有給消化率

    67.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:21

20代後半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
年収:
560万円

【良い点】

夜勤手当や超勤手当などはしっかりと支給される

【気になること・改善したほうがいい点】

育短制度を利用してる人の残業代が少なくかわいそう。

投稿日2023.07.16/ IDans-6188652
20代後半男性正社員介護福祉士

【良い点】

仕事と休みはしっかり分けられると思います。また、人によってはやりがいを感じるかもしれませんり

【気になること・改善したほうがいい点】

仕事内容が、過酷なので夜勤だと半日つぶれてしまうことがあります。

投稿日2024.02.19/ IDans-6716374
20代後半女性正社員助産師
年収:
520万円

【良い点】

夜勤手当は少ない。基本給も少ない。

【気になること・改善したほうがいい点】

夜勤手当はもう少しあげてほしい。

投稿日2023.06.20/ IDans-6123763
20代後半女性正社員助産師
【良い点】 新しいことを取り入れる社風。やりたいと手を挙げればできる環境。今までは、新人に対する当たりが強く、離職率が高かったが、そこが改善されてきている気がする。 【気... 続きを読む(全147文字)
【良い点】 新しいことを取り入れる社風。やりたいと手を挙げればできる環境。今までは、新人に対する当たりが強く、離職率が高かったが、そこが改善されてきている気がする。 【気になること・改善したほうがいい点】 働き方。夜勤の次の日に日勤がある。夜勤が連続するときつい。長くは働かない環境だと思った。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.20/ IDans-6123762
会員登録バナー

社会福祉法人聖隷福祉事業団には
388件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
社会福祉法人聖隷福祉事業団を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

50代女性正社員看護師・准看護師・看護助手
【気になること・改善したほうがいい点】 育休後の時短勤務が、子供が小学生になるまででありそこで働けなくなり退職する人が多い 時短の人を入れるのはいいが、その後の仕事のフォ... 続きを読む(全332文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 育休後の時短勤務が、子供が小学生になるまででありそこで働けなくなり退職する人が多い 時短の人を入れるのはいいが、その後の仕事のフォローを時短でない人がやらなければならなく、人員の補充はないので正直時短の人がいると申し訳ないがやりきれない気持ちになる時もある ワークライフバランスを謳っている割には強制的な勉強会への参加などがある(もちろん給料は出ない)休みの日もグループ会や職場会に出てこないといけない 職場の決まりでは夜勤明けや休みの人は出なくてよいことになっているが出ないと白い目で見られる 【良い点】 有休消化率は勤務部署によっても違うが、自分のところはほぼ消化できていると思う 産休・育休・ワークシェアリングがある
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.27/ IDans-5358865
50代女性正社員看護師・准看護師・看護助手
年収:
350万円
【気になること・改善したほうがいい点】 お給料は専門職としては、安いほうだと思います 正直、派遣で勤務したほうが高いレベルじゃないかなぁと・・・ 昇給は毎年あるので、長く... 続きを読む(全197文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 お給料は専門職としては、安いほうだと思います 正直、派遣で勤務したほうが高いレベルじゃないかなぁと・・・ 昇給は毎年あるので、長く在籍すればよくなるのかもしれませんが、入ってしばらくは夜勤をしないとかなり安いと思います 【良い点】 毎年昇給がある、年3回賞与がある 良い点にも悪い点にもなると思うが、賞与は一律同じ割合支給で評価で変わることはありません
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.27/ IDans-5358852
30代前半男性正社員介護福祉士
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 有休消化率は低めです。有給は勤務を組む際に上司にほぼ勝手に入れられます。残った有給を翌年に繰越せますが、繰り越せる分も限度があるの... 続きを読む(全234文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 有休消化率は低めです。有給は勤務を組む際に上司にほぼ勝手に入れられます。残った有給を翌年に繰越せますが、繰り越せる分も限度があるので半分以上は捨てることになります。長期休暇を取ることも可能なのですが、他の人の有休消化や勤務の過酷さが増すなど犠牲をはらみます。 【良い点】 夜勤があると休みが多くなったような感覚を味わえます。平日でも休みを気楽にとることが可能です。気軽ではありませんがお願い次第で長期休暇を取ることも可能です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.04.03/ IDans-4763654
20代前半女性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
【気になること・改善したほうがいい点】 これは医療業界全般に言えることだが、同規模の一般企業と比べると給料はかなり安い。また、認定資格を取得したり、仕事を多くこなしても、... 続きを読む(全497文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 これは医療業界全般に言えることだが、同規模の一般企業と比べると給料はかなり安い。また、認定資格を取得したり、仕事を多くこなしても、何もやっていない人と月給、賞与、昇給が全く同じである。仕事をテキパキとこなす人には多くの仕事が舞い込んでくるため多くの負荷がかかるようになっており、仕事ができない人には仕事が回ってこない。つまり、頑張らない人が得をする仕組みになっている。 また、賞与も年々減少傾向にある。福利厚生の面でも年々メリットが減ってきていると感じる。 国家試験に合格するためには相当な勉強量が必要となる資格職ではあるが、給与の面から考えると違う業界の大企業に就職をするほうが得策だと思う。病院勤務となると残業も多く夜勤もある。人の命を預かる現場であるため常に緊張感があり気を張っていなくてはならず、今の給料が仕事の量や質に対して 相当な額とは全く思えない。このような事情を根本的に改善しない限りこの職の離職率は増加する一方であり、この職に就く人の質の低下は避けられないと思う。 【良い点】 医療業界の水準に照らし合わせると悪くはない給料だと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.08.18/ IDans-6265671
30代前半男性正社員介護福祉士
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
431万円
【良い点】 介護員の給与面について書きます。地域限定職のため、総合職はもう少し高いと思います。基本給は4年目で187200円。昇給は毎年5000〜7000円程あり。夜勤が... 続きを読む(全312文字)
【良い点】 介護員の給与面について書きます。地域限定職のため、総合職はもう少し高いと思います。基本給は4年目で187200円。昇給は毎年5000〜7000円程あり。夜勤が月に4回〜6回(施設や人員による)夜勤手当が大きいので、夜勤の数で給与額が変わります。夜勤手当は5000円くらい。賃貸の場合は27000円まで補助あり。毎月の手取りは大体22万から23万くらいです。 【気になること・改善したほうがいい点】 業務の多い少ないで、給与が変わらないので、仕事は振られ損です。しかし、キャリアアップを目指したいなら、仕事は積極的にやらなくては行けないという、ジレンマがあります。他人任せ、責任の押し付けをする人がいると大変です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.07.02/ IDans-4358255
20代後半女性正社員介護福祉士
【気になること・改善したほうがいい点】 夜勤があるため不規則は承知の上でやっていたが、明けの次の日は休みが固定ではなく、出勤することも多々あった。 急な休みの勤務変更もあ... 続きを読む(全208文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 夜勤があるため不規則は承知の上でやっていたが、明けの次の日は休みが固定ではなく、出勤することも多々あった。 急な休みの勤務変更もあったり、残業も多くあったのでワークライフバランスはあまりよくなかったです。 残業して当たり前という雰囲気があまり抜けていません。 【良い点】 シフト制のため平日に休みがとれること。シフトを作る人にはよるが、急の予定があったときに変更がきくこと。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.24/ IDans-6524579
20代前半女性正社員ヘルパー
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
【気になること・改善したほうがいい点】 賞与が毎年ある、年一回昇給、3年以上で退職金ありのため福利厚生はしっかりしていますが、毎月のお給料や手当が少ないです。夜勤手当も他... 続きを読む(全200文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 賞与が毎年ある、年一回昇給、3年以上で退職金ありのため福利厚生はしっかりしていますが、毎月のお給料や手当が少ないです。夜勤手当も他の施設と比べるとかなり少ないのが現実です。 【良い点】 正社員のため安定した収入もあり、賞与は7月、12月、4月と年3回あり、転勤のない地域総合職の場合は賞与1.5ヶ月分(1回分)くらい。退職金は3年以上でもらうことができます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.10.16/ IDans-4510307
20代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
【良い点】 やる気がある。 しっかり勉強してて、看護師として頼りがいがある人が多い。 患者さんに対して優しい人が多い。思いやりがある。 給料はいい方なんだと思う。夜勤手... 続きを読む(全885文字)
【良い点】 やる気がある。 しっかり勉強してて、看護師として頼りがいがある人が多い。 患者さんに対して優しい人が多い。思いやりがある。 給料はいい方なんだと思う。夜勤手当、残業手当がしっかり出る。お金の面では困ることはあまり無いはずです。 大きな企業なだけあって福祉厚生もしっかりしてるはず。 就業環境について、忙しい中局長が時間をとってしっかり面談して話し合ってくれる。とても嬉しかった。1番上が人望あって、恵まれてるとは思った。 【気になること・改善したほうがいい点】 長く勤めてる先輩職員。 嫌われると嫌がらせされる。目の前で悪口、職員同士で笑ってくる。患者さんが近くの部屋にいようが、廊下で悪口。 上にに言ったが、性格でそう見えるだけじゃないか、と取り合ってくれなかった。 話さないように、同じ場所に居ないように避けてたら、それも悪口言われてた。どうしようもない人だった。 社員全体的に、しっかり勉強してて、自信があるだけあって、すごく高圧的な人が多い。認められるには、自分もすごく勉強しないといけないし、コミュニティ築くのもすごく大事になる。そのため、患者さんだけでなく多方面に気を使い、勉強もして、月10回くらいの夜勤に耐えていかないといけない。体力メンタルが必要。 患者さんへの思いやりはあるが、忙しくこちらが考えていたようにできなかったり、考えが合わないと、叱責ばかりされた。焦りばかりが常にあって、学ぶという気持ちになれない。1日何をしてたかよく分からなくなってくる。 課長は、一時期退職相談をした時、社会人なんだよ?と責められた。辛いのは誰でもそうとか、分かってるんだよって感じで相談しても意味があまりなかった。シフトは2ヶ月連続で間違えられたりして嫌だった。どっちも休みだと思ってたら出勤とか。そのあと休みをつけてくれるけど正直つらかった。あと課長は自分優先で、あまり病棟にいないし、あまり仕事をしてる感じはない。この方自体はゆる〜い感じなので社員はのびのびしてた。「仕事あまりしてないけど、まあそれはそれでやりやすいですよね」って影口を。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.07.28/ IDans-5457494
20代前半女性パート・アルバイト看護師・准看護師・看護助手
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 看護学生時代、実習先に附属病院があったため、看護助手として勤務させていただいていました。病棟や師長によりけりかもしれませんが、勤務日は自己申告制で、調整しても... 続きを読む(全386文字)
【良い点】 看護学生時代、実習先に附属病院があったため、看護助手として勤務させていただいていました。病棟や師長によりけりかもしれませんが、勤務日は自己申告制で、調整してもらえます。在学中に実際の臨床現場を見られるため、就職後の仕事のイメージがしやすかったです。実習担当者などの看護師と勤務が被った場合、様々な事を教えてもらえます。資格がないため実際の看護業務は行えませんが、看護師として働き始めた後に必要なスキルを先回りして見学などさせてもらえたのは勉強になりました。 【気になること・改善したほうがいい点】 学生アルバイトでしたので、勤務時間は短めの契約でした。土日にがっつり働きたい、夜勤に入りたい、という方には不向きだと思います。将来は同じ看護師としてはたらく仲間だから、と色々と知識技術を教えてくださる先輩も居れば、所詮は学生だからと雑な扱いをしてくる人も居ます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.07.12/ IDans-3836467
20代後半女性正社員助産師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給休暇をまとめて最後に全て消化して、退職させてくれた。引越し等もあったため、とてもありがたかった。 【気になること・改善したほうがいい点】 交通アクセスも悪... 続きを読む(全186文字)
【良い点】 有給休暇をまとめて最後に全て消化して、退職させてくれた。引越し等もあったため、とてもありがたかった。 【気になること・改善したほうがいい点】 交通アクセスも悪いし、遊ぶところもないし、なにも特徴のない田舎すぎて、単調な生活に楽しみを見出せなかった。 夜勤が多く、こんな乱れた生活習慣を続けて生活することに限界を感じた。 退職時、時期を何度も交渉されて辛かった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.12.11/ IDans-4087588
20代後半女性正社員助産師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 比較的休み希望を希望通り通してくれ、有給休暇も積極的に使用してくれるため、旅行や趣味を楽しむことができた。 【気になること・改善したほうがいい点】 育児短時間... 続きを読む(全183文字)
【良い点】 比較的休み希望を希望通り通してくれ、有給休暇も積極的に使用してくれるため、旅行や趣味を楽しむことができた。 【気になること・改善したほうがいい点】 育児短時間を取得して働くスタッフが多く、単身者への夜勤回数の負担が大きい。 そのため夜型生活になり、生活習慣が乱れ心身ともに疲れやすかった。 中途半端な都市で遊ぶところが少なく、近場で楽しめるところがない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.12.11/ IDans-4087560
MIRROR LPバナー

社会福祉法人聖隷福祉事業団の関連情報

社会福祉法人聖隷福祉事業団の総合評価

3.45
36件(11%)
84件(25%)
122件(36%)
67件(20%)
27件(8%)

会社概要

会社名
社会福祉法人聖隷福祉事業団
フリガナ
セイレイフクシジギョウダン
URL
https://www.seirei.or.jp/hq/
本社所在地
静岡県浜松市元城町218番地26
代表者名
山本敏博
業界
医療・福祉・介護
資本金
51,438,000,000円
従業員数
16,010人
設立年月
1930年5月
上場区分
未上場
FUMA
ID2159469
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。