企業イメージ画像

医療・福祉・介護業界 / 静岡県浜松市元城町218番地26

3.45
  • 残業時間

    18.1時間/月

  • 有給消化率

    67.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:4

40代前半男性正社員保育士
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

研修にもよく行かせてもらえます。会社独自の新人、2年目、中年研修なども充実。海外研修に行った人もいます。

投稿日2023.07.05/ IDans-6159154
20代後半女性正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

休み希望が通りやすいです。事業所によるのかもしれません。

有休もとること可能です。みんな休み希望、有休をとるため雰囲気が良いです。

海外旅行など行く人もいました。

【気になること・改善したほうがいい点】

入所経験は連休や土日休みは難しいです。パートさんが土日希望出すこと多いので正規はなかなか通らないこと多いです。人が足りず忙しいときも管理者が土日休みで部下は働くということもありました。

投稿日2019.09.22/ IDans-3957818
20代後半男性正社員研究・開発(医薬)
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

有給休暇は取得しやすい。長期とって、海外旅行に行く人もいました。中には1年の休暇を取得して、語学研修に行った人もいました。

【気になること・改善したほうがいい点】

土曜日に半日の仕事がありましたが、平日に半休休みだったので、総じて休みは少なく感じた。土曜日は月に2〜3回仕事があったため、週休2日とは言えないと感じた。

投稿日2024.03.24/ IDans-6806187
20代後半男性正社員ヘルパー
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 各部署によって異なると思いますが、私が働いてる部署では希望休の申請が通りやすく、上司の方に相談すれば理解してくれることもあります。また職員によっては1週間程度... 続きを読む(全361文字)
【良い点】 各部署によって異なると思いますが、私が働いてる部署では希望休の申請が通りやすく、上司の方に相談すれば理解してくれることもあります。また職員によっては1週間程度の連休を取って、海外旅行に行く職員も少なくありません。福利厚生がしっかりしているので、ワークライフバランスは保てると思います。あとは介護職は夜勤(4〜5回/月)がつきものなので、不規則勤務でも大丈夫な方は向いてるかもしれません。 【気になること・改善したほうがいい点】 職員によって、有休消化率の差を感じます。しかし、直属の上司は平等にしようと考えていますが、実際の所はよく分かりません。不規則勤務な上にシフトで働くため、体力仕事は否めませんが、人によって連休の個人差を感じることも少なくありません。上司に気に入られることや、年功序列的な差は感じます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.08.09/ IDans-2280853
会員登録バナー

社会福祉法人聖隷福祉事業団には
388件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
社会福祉法人聖隷福祉事業団を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

MIRROR LPバナー

社会福祉法人聖隷福祉事業団の関連情報

社会福祉法人聖隷福祉事業団の総合評価

3.45
36件(11%)
84件(25%)
122件(36%)
67件(20%)
27件(8%)

会社概要

会社名
社会福祉法人聖隷福祉事業団
フリガナ
セイレイフクシジギョウダン
URL
https://www.seirei.or.jp/hq/
本社所在地
静岡県浜松市元城町218番地26
代表者名
山本敏博
業界
医療・福祉・介護
資本金
51,438,000,000円
従業員数
16,010人
設立年月
1930年5月
上場区分
未上場
FUMA
ID2159469
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。