企業イメージ画像

医療・福祉・介護業界 / 静岡県浜松市元城町218番地26

3.45
  • 残業時間

    18.1時間/月

  • 有給消化率

    67.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:20

20代後半女性正社員一般事務

【気になること・改善したほうがいい点】

評価制度はなく役職につかない限り微々たる昇給に頼るしかないため、基本給が少ないまま給料が上がらない。給料が上がる資格取得制度もなく、残業代のために残業時間を増やす方法しか月々の収入を上げる方法がない。

投稿日2024.02.02/ IDans-6674226
20代後半女性正社員その他の医療サービス関連職
年収:
400万円

【良い点】

超勤手当や、早出手当などはあります

【気になること・改善したほうがいい点】

基本給が他のところと比べて低く、国家資格以外の取得した資格の手当などもない

投稿日2023.10.19/ IDans-6438501
20代後半女性正社員助産師

【良い点】

手を挙げればやりたいことができる。勉強会も多い。

【気になること・改善したほうがいい点】

資格手当があるとやる気が出るのではないか。

投稿日2023.06.20/ IDans-6123761
20代後半男性正社員その他の医療サービス関連職
【良い点】 臨床工学室は、臨床工学技士法に基づく国家資格を持つ医療技術者93名で組織されており、生命維持管理装置の操作・保守点検・管理と病院内にある医療機器全般にわたって... 続きを読む(全270文字)
【良い点】 臨床工学室は、臨床工学技士法に基づく国家資格を持つ医療技術者93名で組織されており、生命維持管理装置の操作・保守点検・管理と病院内にある医療機器全般にわたって管理を行い、チーム医療の一員として患者さんへのより良い医療・安全な医療・誰にも公平な医療を目指しています。 活動の中心は高度な最先端医療機器が多く存在する手術センター、腎センター、救命救急センター、ICU、総合周産期母子医療センター、カテーテル室、内視鏡室、医療機器中央管理室、各科病棟・外来などさまざまで、各部署で医師・看護師・その他医療スタッフと共に活動しています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.22/ IDans-6800260
会員登録バナー

社会福祉法人聖隷福祉事業団には
388件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
社会福祉法人聖隷福祉事業団を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半女性正社員その他の医療サービス関連職
【良い点】 資格職は特に男女の差はあまり感じられない。女性で役職についている人は沢山いる。 【気になること・改善したほうがいい点】 子供の理由で休むことも出来る環境だが、... 続きを読む(全121文字)
【良い点】 資格職は特に男女の差はあまり感じられない。女性で役職についている人は沢山いる。 【気になること・改善したほうがいい点】 子供の理由で休むことも出来る環境だが、それによってフォローをしなければならないことに対して愚痴を言う人もいる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.18/ IDans-6353732
20代前半男性正社員ヘルパー
【良い点】 資格取得を勧められ、短い間で取得することができた。 【気になること・改善... 続きを読む(全84文字)
【良い点】 資格取得を勧められ、短い間で取得することができた。 【気になること・改善したほうがいい点】 資格取得を勧められるが、有給を使い休みの日に受講することになる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.14/ IDans-7241830
20代後半女性正社員保健師
【良い点】 住居手当も少しはあるようだ。系列の病院であれば出産費用がかからない。えらべるクラブに入っており多様な福利厚生プログラムが用意されている。 【気になること・改善... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 住居手当も少しはあるようだ。系列の病院であれば出産費用がかからない。えらべるクラブに入っており多様な福利厚生プログラムが用意されている。 【気になること・改善したほうがいい点】 完全年功序列で、どんなに頑張っても社歴の長い人には給与が及ばない。業務に役立つ資格をとっても給与は変わらない。評価制度が不明確で、何をどうすれば等級が上がるのか分からない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.02.16/ IDans-5212429
20代後半女性正社員保健師
【良い点】 仕事の仕方はOJTでしっかり教えてもらえる。資格取得の費用が支給される場合もある。臨床経験がない職員も安心して働けるよう実技研修もあり、救急対応について学ぶこ... 続きを読む(全184文字)
【良い点】 仕事の仕方はOJTでしっかり教えてもらえる。資格取得の費用が支給される場合もある。臨床経験がない職員も安心して働けるよう実技研修もあり、救急対応について学ぶことができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 有意義な研修が少ない。実務に関してもっと活発な意見交換を期待する。キャリア開発を促進する制度はなく、自分で取り組まないとスキルアップはできない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.02.16/ IDans-5212448
20代前半女性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
【気になること・改善したほうがいい点】 これは医療業界全般に言えることだが、同規模の一般企業と比べると給料はかなり安い。また、認定資格を取得したり、仕事を多くこなしても、... 続きを読む(全497文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 これは医療業界全般に言えることだが、同規模の一般企業と比べると給料はかなり安い。また、認定資格を取得したり、仕事を多くこなしても、何もやっていない人と月給、賞与、昇給が全く同じである。仕事をテキパキとこなす人には多くの仕事が舞い込んでくるため多くの負荷がかかるようになっており、仕事ができない人には仕事が回ってこない。つまり、頑張らない人が得をする仕組みになっている。 また、賞与も年々減少傾向にある。福利厚生の面でも年々メリットが減ってきていると感じる。 国家試験に合格するためには相当な勉強量が必要となる資格職ではあるが、給与の面から考えると違う業界の大企業に就職をするほうが得策だと思う。病院勤務となると残業も多く夜勤もある。人の命を預かる現場であるため常に緊張感があり気を張っていなくてはならず、今の給料が仕事の量や質に対して 相当な額とは全く思えない。このような事情を根本的に改善しない限りこの職の離職率は増加する一方であり、この職に就く人の質の低下は避けられないと思う。 【良い点】 医療業界の水準に照らし合わせると悪くはない給料だと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.08.18/ IDans-6265671
20代前半女性パート・アルバイト看護師・准看護師・看護助手
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 看護学生時代、実習先に附属病院があったため、看護助手として勤務させていただいていました。病棟や師長によりけりかもしれませんが、勤務日は自己申告制で、調整しても... 続きを読む(全386文字)
【良い点】 看護学生時代、実習先に附属病院があったため、看護助手として勤務させていただいていました。病棟や師長によりけりかもしれませんが、勤務日は自己申告制で、調整してもらえます。在学中に実際の臨床現場を見られるため、就職後の仕事のイメージがしやすかったです。実習担当者などの看護師と勤務が被った場合、様々な事を教えてもらえます。資格がないため実際の看護業務は行えませんが、看護師として働き始めた後に必要なスキルを先回りして見学などさせてもらえたのは勉強になりました。 【気になること・改善したほうがいい点】 学生アルバイトでしたので、勤務時間は短めの契約でした。土日にがっつり働きたい、夜勤に入りたい、という方には不向きだと思います。将来は同じ看護師としてはたらく仲間だから、と色々と知識技術を教えてくださる先輩も居れば、所詮は学生だからと雑な扱いをしてくる人も居ます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.07.12/ IDans-3836467
20代後半男性正社員理学療法士(PT)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 資格取得に向けての支援はあまりない。出張費ぐらいは申請すればでるが報告が義務付けられるため手間ではある。 資格によっては給料に影響... 続きを読む(全133文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 資格取得に向けての支援はあまりない。出張費ぐらいは申請すればでるが報告が義務付けられるため手間ではある。 資格によっては給料に影響ないため、良くも悪くも自己研鑽と いう感じ 【良い点】 希望した研修には参加しやすい空気がある
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.31/ IDans-7135729
20代後半女性正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
250万円
【気になること・改善したほうがいい点】 施設によって研修など回数が違うのと、昇格もどんどんする人と全くしない人に差があります。 年収は本当に高くありません。残業たくさんし... 続きを読む(全196文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 施設によって研修など回数が違うのと、昇格もどんどんする人と全くしない人に差があります。 年収は本当に高くありません。残業たくさんして増やしていくしかありません。介護職は大変と言われるのに、処遇改善手当などないです。そのため基本給と資格手当と残業代のみです。 【良い点】 上司に恵まれると、外部研修や資格取得に寛大です。認められた人が昇格していきます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.09.22/ IDans-3957813
40代前半男性正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 事務の人たちはまったく研修がないのが悔やまれる 特にゾーン正職員の方たちはこれといった研修もなくOJTで教育を受けているゾーンの方... 続きを読む(全330文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 事務の人たちはまったく研修がないのが悔やまれる 特にゾーン正職員の方たちはこれといった研修もなくOJTで教育を受けているゾーンの方はあらゆる意味でもう少し報われても良いと思う 【良い点】 キャリアラダーなど階層別研修を昔から力を入れている 専門職に対する教育には非常に熱心であり、資格取得や教育の機会を十分に与えているといえる 全体研修だけではなく、施設や職場単位でも積極的に研修を行ったり、人材育成のために国家資格取得に向けたサポートも行っている。 昨今では大型自動車免許取得者が少なくなったり制度の変更もあったため施設によっては大型自動車免許を取得させてくれるところもある 職員の中には休職して大学院に行く人もいた
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.03.11/ IDans-2479184
30代後半女性パート・アルバイト保育士
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
130万円
【気になること・改善したほうがいい点】 パートはそこの自治体の最低賃金からのスタート。フルタイムパートだとそこにフルタイム加算で+50円。更に保育士の資格手当てでプラス。... 続きを読む(全191文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 パートはそこの自治体の最低賃金からのスタート。フルタイムパートだとそこにフルタイム加算で+50円。更に保育士の資格手当てでプラス。それが経験年数に応じて毎年10円ずつ時給が上がっていく仕組み。 仕事内容に見合うかと言ったら少し低いような気もする。特にフルパートは正職並の仕事を任されるので。ボーナスとまでは言わないが寸志程度出ても良いと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.08.10/ IDans-3886714
40代後半女性正社員介護福祉士
【気になること・改善したほうがいい点】 介護福祉士... 続きを読む(全51文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 介護福祉士として働いているのに、介護福祉士の資格手当はない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.15/ IDans-5679048
MIRROR LPバナー

社会福祉法人聖隷福祉事業団の関連情報

社会福祉法人聖隷福祉事業団の総合評価

3.45
36件(11%)
84件(25%)
122件(36%)
67件(20%)
27件(8%)

会社概要

会社名
社会福祉法人聖隷福祉事業団
フリガナ
セイレイフクシジギョウダン
URL
https://www.seirei.or.jp/hq/
本社所在地
静岡県浜松市元城町218番地26
代表者名
山本敏博
業界
医療・福祉・介護
資本金
51,438,000,000円
従業員数
16,010人
設立年月
1930年5月
上場区分
未上場
FUMA
ID2159469
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。