該当件数:6件
【印象に残った質問1】
人と接する仕事ですが、その点は問題ないですか?
【印象に残った質問2】
今までの仕事で一番辛かったことはなんですか?それをどう乗り切りましたか?
【面接の概要】
自分の時は事務長+課長+採用担当の方+採用担当の研修ということで4対1で面接でした。
圧迫面接のような事はなく和やかに面接をして頂けたと思います。
特に変わった質問等はなかったですが、医療関係という関係上人と接することが多いのでその点について、問題ないでしょうかというのを数回押して聞かれました。
【面接を受ける方へのアドバイス】
技師さんなど一部職種は業界的にしんどい話を多く聞きますが、事務方の職種に関してはここはわりといい方だと聞きます。
正社員の方は異動も多いのでそこらへんはきちんと確認しておいたほうがいいと思います。
【良い点】
正社員のため安定した収入もあり、賞与は7月、12月、4月と年3回あり、転勤のない地域総合職の場合は賞与1.5ヶ月分(1回分)くらい。退職金は3年以上でもらうことができます。
【気になること・改善したほうがいい点】
賞与が毎年ある、年一回昇給、3年以上で退職金ありのため福利厚生はしっかりしていますが、毎月のお給料や手当が少ないです。夜勤手当も他の施設と比べるとかなり少ないのが現実です。
【良い点】
同業他社と比較すると年収は高め、ブロック職、エリア職など同じ正社員でも異なり、ブロック職になればそれなりの給与が約束される。非ブロック職正社員であったとしても、給与の水準はまだ他社により高めに設定されている。
【気になること・改善したほうがいい点】
真面目に仕事に打ち込んでいれば、自ずと相応の評価が下される。仕事の出来不出来はもちろんだが、人格面も考慮に入れた評価がなされているように感じる。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
社会福祉法人聖隷福祉事業団を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。