該当件数:5件
給料が安く、休みが少なかった上に上司とも良好な関係を築けなかった。
退職する最大の原因は上司との人間関係だが、給料の安さから、長く務めることは無理かもしれないと入社当初から考えいた。
定時の時間内で仕事が終えられない人、とみなされるため、残業もほとんどつけられなかった。
上司以外の方との人間関係は良好。
未経験で入社したが、専門的な知識習得のための機会は多く、日々の実務、研修や施設内の勉強会で学ぶ機会に恵まれた。
大きな社会福祉法人である為、教育制度やバックアップ、研修などは充実している。正職員にはエリアごとに身分が分かれておりゾーン職員(施設のみ)、エリア職員(各地域内の転勤)、ブロック職員(全国転勤)があり給料や昇給に開きがある。介護未経験者が入職した場合は基本的にゾーン職員として配属されるが給料は安い。三年経てば昇格試験を受け、エリアまたはゾーン職員になることが可能。職場環境は良好であり、風通しはよい。職場によるが夜勤は月8回あり、夜勤明けは0.5日の休みとしてカウントされてしまう。
【良い点】
社員同士の関わりがあつい。色々なことを話し合える環境です。上司との距離も近く、相談もしやすい。研修制度も充実している。ほぼOJTで仕事を覚えていくことになるが、職員のフォローもしっかりしているので未経験の人でも安心して働けると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
役職やマネジメント業務につくにはかなり年数がかかりますが、意欲や仕事振りはきちんと見てくれます。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
社会福祉法人聖隷福祉事業団を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。