企業イメージ画像

医療・福祉・介護業界 / 静岡県浜松市元城町218番地26

3.45
  • 残業時間

    18.1時間/月

  • 有給消化率

    67.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:44

20代後半女性正社員一般事務

【良い点】

有給は理由がなくても自由に取りやすい。他の社員と休みが被りすぎなければ、休みたい日に休むことができる。上手く調整すれば連休も取得可能。半休や時間給も取れる。

一人暮らしは住宅手当がある。健康診断や医療費の補助制度がある。Benefit stationの利用が可能。

【気になること・改善したほうがいい点】

副業は不可。リモートワークやフレックス勤務がないため導入してほしいところ。

投稿日2024.02.02/ IDans-6674227
20代後半女性正社員保健師

【良い点】

皆でその日の業務を終わらせていくため、急な休みや早退もカバーしやすい。プライベートと両立しやすいと思う。

【気になること・改善したほうがいい点】

土曜日の出勤が多く、6連勤となることがある。土曜日は特に休み希望者が多いため、希望が通りにくい。

投稿日2024.08.26/ IDans-7191943
20代後半女性正社員その他の医療サービス関連職

【気になること・改善したほうがいい点】

採用時には土日の休みが多いと聞いていたが土曜日はほとんど出勤している。日曜日の出勤もあるが休日手当などはない。

投稿日2023.10.19/ IDans-6438500
20代後半男性正社員介護福祉士
【良い点】 仕事と休みはしっかり分けられると思います。また、人によってはやりがいを感じるかもしれませんり 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事内容が、過酷なので夜... 続きを読む(全105文字)
【良い点】 仕事と休みはしっかり分けられると思います。また、人によってはやりがいを感じるかもしれませんり 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事内容が、過酷なので夜勤だと半日つぶれてしまうことがあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.19/ IDans-6716374
会員登録バナー

社会福祉法人聖隷福祉事業団には
388件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
社会福祉法人聖隷福祉事業団を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
【気になること・改善したほうがいい点】 病棟では残業がない日が少ない。その理由として、病欠などで休職してる人も人数としてカウントされているためか足りない状態で仕事をしてい... 続きを読む(全262文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 病棟では残業がない日が少ない。その理由として、病欠などで休職してる人も人数としてカウントされているためか足りない状態で仕事をしている。ママさんたちも受け持ちをしてると帰りづらい、メンバーもリーダーもいっぱいいっぱい。後輩たちも余計に気持ちは低下し辞めていく悪循環がある。人を補充しないと改善はされないと思います。患者さんとの時間をとれること、安全が守られることが大切、そのための人の補充の必要性を理解して動いてほしい。 【良い点】 外来ではママさんたちが多く休みをとりやすいと聞く。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.16/ IDans-6188654
20代前半女性正社員その他の医療サービス関連職
【気になること・改善したほうがいい点】 病院なのでしょうがないが、お盆や年末年始も構わず働く。特別手当はない。 【良い点】 病院なので完全シフト制、平日休みも多く外出する... 続きを読む(全106文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 病院なのでしょうがないが、お盆や年末年始も構わず働く。特別手当はない。 【良い点】 病院なので完全シフト制、平日休みも多く外出するには都合が良い。希望休もある程度は通る。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.18/ IDans-6353723
20代前半女性正社員作業療法士(OT)
【気になること・改善したほうがいい点】 業務量は多いが残業は厳しいため結局家に持ち帰ることも多い(もちろん個人情報などは持ち出さない)。休日が半強制の勉強会や学会で潰れる... 続きを読む(全124文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 業務量は多いが残業は厳しいため結局家に持ち帰ることも多い(もちろん個人情報などは持ち出さない)。休日が半強制の勉強会や学会で潰れることもある。 【良い点】 職種や場所にもよるが、平日休みが取れるのは大きい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.29/ IDans-6974939
30代前半男性正社員
【良い点】 役職の無い人達とは協力しあって仕事ができお互いに助け合いながら仕事ができます。 休みの調整などの相談もしやすく穏やかな人が多いです。 【気になること・改善した... 続きを読む(全144文字)
【良い点】 役職の無い人達とは協力しあって仕事ができお互いに助け合いながら仕事ができます。 休みの調整などの相談もしやすく穏やかな人が多いです。 【気になること・改善したほうがいい点】 上の方達は相談には乗ってくれますが上手く言いくるめられて結局は何も変わらないということが多々あります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.29/ IDans-6536333
20代前半女性正社員作業療法士(OT)
【良い点】 産休育休はとっている人も多く、戻ってくる人も多い。子供... 続きを読む(全66文字)
【良い点】 産休育休はとっている人も多く、戻ってくる人も多い。子供の体調不良で急な休みをとる人も多いため理解はよく働きやすいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.29/ IDans-6974942
20代前半男性正社員ヘルパー
【良い点】 住宅補助も出ると聞いた。実家暮らしだったため使っ... 続きを読む(全60文字)
【良い点】 住宅補助も出ると聞いた。実家暮らしだったため使っていない。 休みは多い方だと思う。年に115日はあると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.14/ IDans-7241831
50代女性正社員看護師・准看護師・看護助手
【気になること・改善したほうがいい点】 育休後の時短勤務が、子供が小学生になるまででありそこで働けなくなり退職する人が多い 時短の人を入れるのはいいが、その後の仕事のフォ... 続きを読む(全332文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 育休後の時短勤務が、子供が小学生になるまででありそこで働けなくなり退職する人が多い 時短の人を入れるのはいいが、その後の仕事のフォローを時短でない人がやらなければならなく、人員の補充はないので正直時短の人がいると申し訳ないがやりきれない気持ちになる時もある ワークライフバランスを謳っている割には強制的な勉強会への参加などがある(もちろん給料は出ない)休みの日もグループ会や職場会に出てこないといけない 職場の決まりでは夜勤明けや休みの人は出なくてよいことになっているが出ないと白い目で見られる 【良い点】 有休消化率は勤務部署によっても違うが、自分のところはほぼ消化できていると思う 産休・育休・ワークシェアリングがある
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.27/ IDans-5358865
20代後半女性正社員臨床検査技師
【良い点】 休... 続きを読む(全14文字)
【良い点】 休みはとりやすい
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.13/ IDans-6104996
20代前半男性正社員ヘルパー
【良い点】 資格取得を勧められ、短い間で取得することができた。 【気になること・改善... 続きを読む(全84文字)
【良い点】 資格取得を勧められ、短い間で取得することができた。 【気になること・改善したほうがいい点】 資格取得を勧められるが、有給を使い休みの日に受講することになる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.14/ IDans-7241830
20代前半女性正社員保健師
【良い点】 住宅補助あり、休みも取りやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 昇給率が悪いため、最初の給料は良くても長く働いている人にとっては給料が低く、不満を抱... 続きを読む(全94文字)
【良い点】 住宅補助あり、休みも取りやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 昇給率が悪いため、最初の給料は良くても長く働いている人にとっては給料が低く、不満を抱えている人が多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.28/ IDans-6217013
40代前半男性正社員保育士
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 土曜出勤代わりの平日休みもあり、有給の消化については上司から声がかかり、今月は何回くらいとったほうがいい、人に余裕がある時は「明日休み取れるけどどうする??」... 続きを読む(全152文字)
【良い点】 土曜出勤代わりの平日休みもあり、有給の消化については上司から声がかかり、今月は何回くらいとったほうがいい、人に余裕がある時は「明日休み取れるけどどうする??」と声をかけてくれ休みやすい。 人に余裕がある時は書類などをする時間も設けてくれるので残業も少なく、ワークライフバランスは充実している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.05/ IDans-6159153
MIRROR LPバナー

社会福祉法人聖隷福祉事業団の関連情報

社会福祉法人聖隷福祉事業団の総合評価

3.45
36件(11%)
84件(25%)
122件(36%)
67件(20%)
27件(8%)

会社概要

会社名
社会福祉法人聖隷福祉事業団
フリガナ
セイレイフクシジギョウダン
URL
https://www.seirei.or.jp/hq/
本社所在地
静岡県浜松市元城町218番地26
代表者名
山本敏博
業界
医療・福祉・介護
資本金
51,438,000,000円
従業員数
16,010人
設立年月
1930年5月
上場区分
未上場
FUMA
ID2159469
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。