該当件数:15件
【良い点】
基本が平日休みなのでどこへ行っても空いている。
【気になること・改善したほうがいい点】
店によって人数不足の店舗がある。
それゆえ希望通りに休めないこともある。
だいたい社員は平日は1.2時間の残業がある。土日は3.4時間
パートさん含め人の入れ替わりは激しいので、一から教え直さなければならないのと休みが取りづらくなる。
結局パートさんはどうしてもここで働く理由がないので、嫌ならやめていく。
でも辞めていったら社員が困る。
人数不足の店舗に社員は応援に行かされる。
業界の特性上ここの改善は難しいと思う。
また、店長など役職が上がるほど休めないし、ほとんど1日店にいたりする。
【良い点】
勤務年数による昇給はあまり見込めない。チーフになったり役職がつくと職務手当として3万円程支給される。賞与に関しては、店舗や部門での売り上げ、粗利が重視される。最低でも年に3ヶ月程度は支給されるかと思う。人手が不足している為、昇進や昇格は比較的に早くできるかと思う。早い人であれば部門に配属されてから半年ほどでチーフになることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
上の役職に行けば行くほど、サービス残業、休日出勤(無給)が増えていく。
私がいた店舗では、リニューアルした月はチーフ以上は月2日ほどしか休めていなかった。
そうでない月でも、基本的に人手不足なため、週2日の休みは不可能。せいぜい週1休み+半休が2回あればいいところ。
夏季休暇、冬季休暇、バースデー休暇、年次有給等はあるものの形だけで、取れている人はほぼいない。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社バローを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。