企業イメージ画像

専門店業界 / 神奈川県横浜市新横浜3丁目17番6号

3.04
  • 残業時間

    16.5時間/月

  • 有給消化率

    52.4%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

ココカラファインヘルスケアワークライフバランス・残業の口コミ

30代前半女性パート・アルバイト販売スタッフ
【気になること・改善したほうがいい点】 仕事量と給料が見合わない。パートリーダークラスになっても社員と同じような仕事をさせられるのにボーナスは出ない。マツキヨと経営統合し... 続きを読む(全492文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 仕事量と給料が見合わない。パートリーダークラスになっても社員と同じような仕事をさせられるのにボーナスは出ない。マツキヨと経営統合してからますます人件費や仕事量のバランスが合っておらず、マツキヨのシステムに合わせるため、様々なことが刷新されたが作業も増え非常にわかりずらく、余計な作業が増えた。大刷新するくせに、システムの説明が非常にわかりずらい。説明する気がない 分厚い説明書を寄越してくる。そんなの読んでいる時間などない。経営統合したくせにマツキヨとココカラでの給与格差も大きいと聞く。まずそこから合わせるべき。登録販売者の手当も少ない。毎月の商品販売コンクール、新規会員登録コンクールなど山ほどノルマがある。別に予算超えなくとも非正社員は評価が著しく下がることは無いが、店長からの評価が年に2度あるので頑張っていて損は無い。金銭取り扱いや店舗の開け閉めなどが出来るとプラスで給料が上がるので、やった方が毎月の給与は上がる。 【良い点】 職場の人間関係にもよるがシフト制なので 休みは取りやすい。有給も毎月取れたり、まとまった休みも取れる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.16/ IDans-7579677

この回答者のプロフィール

年齢
30代前半
性別
女性
雇用形態
パート・アルバイト
職種
販売スタッフ

ココカラファインヘルスケア評判・社風・社員 の口コミ(1,496件)

MIRROR LPバナー

ココカラファインヘルスケアの関連情報

ココカラファインヘルスケアの総合評価

3.04
52件(5%)
200件(17%)
426件(37%)
305件(27%)
165件(14%)

会社概要

会社名
株式会社ココカラファインヘルスケア
フリガナ
ココカラファインヘルスケア
URL
https://www.matsukiyococokara.com/company/group/cocokara/cc_healthcare/
本社所在地
神奈川県横浜市新横浜3丁目17番6号
代表者名
塚本厚志
業界
専門店
資本金
50,000,000円
従業員数
5,803人
設立年月
2008年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID2763318
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。