企業イメージ画像

チェーンストア・スーパー・コンビニ業界 / 広島県福山市南蔵王町6丁目26番7号

3.31
  • 残業時間

    28.5時間/月

  • 有給消化率

    36.9%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:24

20代後半女性正社員販売スタッフ主任クラス
年収:
300万円

【良い点】

スーパーマーケットにしてはボーナスはもらえる方だと思う。社内外関わらず資格など取るときちんと評価して給与に反映されている。

【気になること・改善したほうがいい点】

主任で残業がほぼなかった場合手取りが18万ほど。主任になってもそんなに給料は増えない。昇給はびびたるものです。

投稿日2024.06.16/ IDans-7026522
30代前半女性正社員販売スタッフ
年収:
200万円

【良い点】

社内資格さえとれば、年収も給料もあがります!3級は比較的簡単なので、取りやすいと思います。

最近は有休も5日間は使わせてくれるので、休みやすくなったからよかった。

【気になること・改善したほうがいい点】

店舗格差がすごく、場所や店舗によって、人が少ない、多い、パートさんのできるレベルが違ったりするので、社員の人はそれにあわせて仕事をしなればいけない。

投稿日2022.09.21/ IDans-5545324
30代前半男性正社員販売スタッフ主任クラス
年収:
400万円

【良い点】

残業は他社に比べてフルで取得が可能。

店舗間の格差があるため月50時間をこえる店舗も少なくない。

【気になること・改善したほうがいい点】

入社時からほぼ昇給がない。

資格手当制度、社内資格制度がしっかりとあるため給料をあげたいという場合は資格の取得をおすすめする。

毎月5000円から30000円ほどの手当がつく資格もあるため、資格取得に抵抗のないかたは給料面で不満はなくなると思われます。

投稿日2022.11.03/ IDans-5608500
20代後半男性正社員スーパーバイザー・エリアマネージャ主任クラス
年収:
420万円
【良い点】 資格制度があります。自分の給与のベースを上げたいのであれば、積極的に取得すると良いです。早期で取得する事ができれば、取得していない方と比べて年収の差をまずつけ... 続きを読む(全334文字)
【良い点】 資格制度があります。自分の給与のベースを上げたいのであれば、積極的に取得すると良いです。早期で取得する事ができれば、取得していない方と比べて年収の差をまずつけれるのではないかと思います。 人事も社内、社外の資格を取得しているかも昇進等の判断に入れているので、評価の面に関しても取得しておいて損はないです。 資格試験の難易度に関して、まず社内資格に関しては、過去問題を解きなおし、暗記できれば取得はそこまで難しくないです。社外資格に関しても同様で、資格手当が多くもらえる資格に関しては、勿論かなりの勉強量が必要にはなりますが、そこまで難易度が高くない資格で手当てがもらえるものもありますので、そちらに関しては過去問題解きなおしで取得できるかと思われます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.05/ IDans-7477713
会員登録バナー

株式会社ハローズには
605件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社ハローズを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員販売スタッフ
年収:
300万円
新入社員で入社し、大卒で年収が330万程度となります。年収の伸び代があまりありません。役職が上がっても、年収でいうと5万ほど増えただけになります。 ボーナスが20万が夏と... 続きを読む(全262文字)
新入社員で入社し、大卒で年収が330万程度となります。年収の伸び代があまりありません。役職が上がっても、年収でいうと5万ほど増えただけになります。 ボーナスが20万が夏と冬、決算賞与で1万園もらえます。毎年行われる社内資格を取得していくことで、その都度2000園ほど上がっていきます。社外資格では簿記や販売士を取得することで2000園ほど増えます。 残業代は5分単位でもらえるため、収入を増やしたい人は残業をしています。(必然的に発生します) 役職を上げていくためには、直上の上司や、店長、SVと仲が良くなる必要があります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.30/ IDans-5913002
20歳未満男性パート・アルバイトその他職種
【気になること・改善したほうがいい点】 サー残多め。 とにかく労働時間が多い、やはりバイトが多いためか職場の雰囲気はいいが、入れ替わりが激しい。 給料は中の下。昇進しても... 続きを読む(全186文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 サー残多め。 とにかく労働時間が多い、やはりバイトが多いためか職場の雰囲気はいいが、入れ替わりが激しい。 給料は中の下。昇進しても、中の上位です。 場所による場合もあるので悪しからず。 【良い点】 福利厚生○ お客様の対応に注力している。 お客様と直接コミュニティを築けるのでやりがいを感じる場面が沢山ある。 資格など無くてもよい
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.09.16/ IDans-5004570
30代前半男性正社員販売スタッフ
【気になること・改善したほうがいい点】 マナー講座などを受けたが、実際に役立つようなものではない。 階級を上げるには原則試験を合格していかなければならない。 社内資格のテ... 続きを読む(全156文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 マナー講座などを受けたが、実際に役立つようなものではない。 階級を上げるには原則試験を合格していかなければならない。 社内資格のテストが年に1回行われ、合格すればワンランクの試験を来年受けることになる。 【良い点】 新入社員は入社してから3年間は講習やセミナーを受ける。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.03/ IDans-6544985
30代後半男性正社員販売スタッフ主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 労働時間は決して短いとは言えませんが、その分残業代は出ます。また効率良くなるようにはシステム上ではできています。また社内外の資格を取ると手当てがついていきます... 続きを読む(全210文字)
【良い点】 労働時間は決して短いとは言えませんが、その分残業代は出ます。また効率良くなるようにはシステム上ではできています。また社内外の資格を取ると手当てがついていきます。勉強すれば自分のためにもなります。 【気になること・改善したほうがいい点】 小売業にあることですが、やはり休みは上手に取るには工夫が必要です。社員、パートがいるいないで、楽かそうでないか、が分かれます。そういう店舗間での差をなくすべきではあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.02.01/ IDans-4659323
30代後半男性正社員販売スタッフ主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 研修は特に多かったです。それだけ重点を置いてるのがわかります。教育研修を多くすることで、教育に力を入れてることも他企業に比べたらはっきりしています。社内外の資... 続きを読む(全216文字)
【良い点】 研修は特に多かったです。それだけ重点を置いてるのがわかります。教育研修を多くすることで、教育に力を入れてることも他企業に比べたらはっきりしています。社内外の資格をとることで給料にも反映されます。手当という形で反映されます。 【気になること・改善したほうがいい点】 本部に集合して行う研修はやめたほうがいいと感じた。本部が近い遠いで月に何度も行くにはしんどい。せっかくリモートができるのにそれを活用していないのはいかがかな
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.02.01/ IDans-4659331
20代後半男性正社員店長・店長候補
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 資格制度があり、 対象の資格を持っているだけで毎月の給料がプラスされます。なので入社してすぐにたくさん 資格を取ることをおすすめします。 また資格に受かった際... 続きを読む(全193文字)
【良い点】 資格制度があり、 対象の資格を持っているだけで毎月の給料がプラスされます。なので入社してすぐにたくさん 資格を取ることをおすすめします。 また資格に受かった際の お祝い金 みたいなものが出るので、 受験料は受かれば ペイバック できます。 【気になること・改善したほうがいい点】 福利厚生はいつでも従業員はハローズカード ポイント5倍です。 バイト パート社員も同じくです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.02/ IDans-6827770
30代前半女性正社員スーパーバイザー・エリアマネージャ主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 社内資格があって勉強して合格するほど、給料が上がるからやりがいはあると思う。やりたい事を提案すればとりあえずやらせてくれるから、好きなようにできてやりがいはあ... 続きを読む(全191文字)
【良い点】 社内資格があって勉強して合格するほど、給料が上がるからやりがいはあると思う。やりたい事を提案すればとりあえずやらせてくれるから、好きなようにできてやりがいはある。 【気になること・改善したほうがいい点】 管理職になった時、SVとか副店長の給料が安い。普通に残業してる社員の方が多い時ある。店長とかもっと上にいけば給料いいけど、それ以外は安月給の割に休みもなくしんどいだけ
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.05.19/ IDans-3054586
30代前半女性正社員スーパーバイザー・エリアマネージャ主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 個々の能力に合わせた試験があり、その試験に受かると給料アップに繋がる。社外資格も受かれば給料アップなので、頑張れば頑張るほど自分に返ってくる 【気になること・... 続きを読む(全192文字)
【良い点】 個々の能力に合わせた試験があり、その試験に受かると給料アップに繋がる。社外資格も受かれば給料アップなので、頑張れば頑張るほど自分に返ってくる 【気になること・改善したほうがいい点】 ほぼ強制な自由参加なので、受からなかったら給料は上がらない。 試験も表向きは自由参加なので業務外になる。勉強が得意な人苦手な人がいるので得意な人はすぐ受かって苦手な人は3年以上かかる人もいる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.08.09/ IDans-3885441
30代前半女性パート・アルバイト販売スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
120万円
【気になること・改善したほうがいい点】 期待してはいけないのは、昇給は1円単位だという点。 クラスがあがれば昇給の幅は増えますが、そのためには新しい仕事を覚える=関わるタ... 続きを読む(全771文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 期待してはいけないのは、昇給は1円単位だという点。 クラスがあがれば昇給の幅は増えますが、そのためには新しい仕事を覚える=関わるタイミングがないといけない。しかし慢性的な人不足で持ち場(レジ)を離れられない。 主任等も自分の仕事で忙しく、教育をするタイミングがない。新入社員が入ってくれば教育をしない訳にはいかないので必死で時間を捻出している訳です。 よほど暇な店舗でない限りはパートから社員へ、なんて夢はしんどいだけです。 最初の面接で土日について話ができていれば主婦の方が短時間働くのにはちょうどいいと思いますが、フルタイムで働くならこんなにばかばかしい年収はないです。 最初から正社員として入っていれば手当等もしっかり出ますが、契約社員だとさらにひどいです。 月給こそパートよりいいですが、主任として身を削って月の半分を連勤しても、いくら資格をとっても、教育の為に時間をとって事務仕事のために残業しても給与が一定。 一緒に残業する正社員の部下の方が、残業時間で手当がつくのではるかに稼げます。 レジ担当には検定のようなものがあり、資格をとれば半年後から3級で1000円/月、2級で3000円/月、ともらえます。 レジ担当なら強制的にとるように言われます(が、他の店舗のパートさんを見かけないので私がいた店舗だけかもしれません)。 その社内資格をとるために、退社後に練習を重ね、休日に本社へ受験に行きます。 強制で受けるよう言われるものに対して給料が発生しないことに不満を漏らすと「は・・・?でも資格を取るんだよ?」みたいな反応をされます。 社外で一定のスキルを保証するものではなく、自ら選んだ訳でもないのに不思議です。 【良い点】 パートとはいえ一応、半年に1度の昇給はあります。一応です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.06.11/ IDans-3773479
30代前半女性パート・アルバイト販売スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 給与面の不満。これに尽きます。 パートだからといえばそれまでですが、長期間働いても半年に1度の昇給。 教育を受ける時間がなく、社内... 続きを読む(全237文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 給与面の不満。これに尽きます。 パートだからといえばそれまでですが、長期間働いても半年に1度の昇給。 教育を受ける時間がなく、社内資格はボランティア受験。 人手不足のせいで募集の時給は自分の時給より上にあがってしまった。 退職を申し出るとしつこくしつこく引きとめられます。 正社員なら大事に育ててくれますが、ドル箱店のレジ担当は他店舗より教育が遅れがちです。主任も残業を覚悟で教育時間を捻出しているので仕方ないと思うしかないです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.06.11/ IDans-3773521
20代前半女性正社員販売スタッフ主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
270万円
【良い点】 きちんと残業代は支払われる。また、販売士や社内の資格を取れば合格金や毎月の給与が少しアップする。業績が良ければ表彰され、報奨金がもらえる。実家でなければ、住宅... 続きを読む(全209文字)
【良い点】 きちんと残業代は支払われる。また、販売士や社内の資格を取れば合格金や毎月の給与が少しアップする。業績が良ければ表彰され、報奨金がもらえる。実家でなければ、住宅手当や寮を借りることが出来るため、格安で一人暮らしをする事が可能である。私が借りていた寮は会社が3万円負担で、自分の支払いは残りの家賃や駐車場代で2万円程度だった。 【気になること・改善したほうがいい点】 主任にあがっても、給与はあまり変わらない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.08.23/ IDans-2291660
MIRROR LPバナー

ハローズの関連情報

ハローズの総合評価

3.31
33件(8%)
73件(17%)
159件(37%)
102件(24%)
63件(15%)

会社概要

会社名
株式会社ハローズ
フリガナ
ハローズ
URL
https://www.halows.com/
本社所在地
広島県福山市南蔵王町6丁目26番7号
代表者名
佐藤 利行
業界
チェーンストア・スーパー・コンビニ
資本金
5,444,000,000円
従業員数
1,403人
設立年月
2002年9月
上場区分
上場
証券コード
2742
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1133235
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。