該当件数:104件
【良い点】
ノー残業デーや育休制度、有給取得などあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
・ノー残業デーは一応ありますが、早めに退社した分の仕事は前日か後日に残業して消化させているのでほぼ無いようなものになります。
・育休制度はありますが男性社員の場合はあまり活用できていないです。申請すれば通るはずですが、店舗の人数不足の問題が常日頃からあるため、難しいです。
・法律で年に5回だけは有給が取得することができましたが、冠婚葬祭をのぞけばそれ以外では取得は難しい現状です。社員の休みは平日が基本で土日に休むのは考えられないと、古い考えの従業員もいます。
【良い点】
毎年5店舗が新規でオープンして、そのたびに昇進があり早期出世ができます。
【気になること・改善したほうがいい点】
新店舗には社員約20人が必要で若手社員(独り身)中心に異動します。タイム社員は現地で採用しますが、社員は既存店から異動になるため引き抜かれた店舗には昇進したばかりの若手社員が入ります。しかし社員の補充がない場合もあり、結果的に人数不足で残業が多くなってしまう。
私が入社した6年前までは1店舗の各部門でだいたい3人はいましたが、2人になり、1.5人以下で回しています。
【良い点】
強いて言えば主任になれば稼働を自分で作れるので休みたいところを休みにできる。人が足りている日はお昼過ぎには退社したり、逆に16時から出勤とかもある。人が居ればの話ですが。
【気になること・改善したほうがいい点】
常に人がいない部門なので休日出勤や急な残業が多い。また稼働を自分で作れるとは言ったが、みんなの希望休をふまえた上での話なのでどうしても回らない時は自分がでなければならない。年末年始やお盆など8連勤などザラにある。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社ハローズを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。