該当件数:98件
【良い点】
安定した職種で新しい店もたくさんできている
生きていく上で必要な知識は身につくかもしれません
【気になること・改善したほうがいい点】
未経験OKとのことでまったくの異業種から転職しました
思っていた仕事内容とは違いました
業界のことがまったく無知だったのでもっとちゃんと調べるべきだったと反省はしています
研修はありますがほぼ実践で覚えていくという感じです
素人だとわりきってそれをきちんとアピールして仕事ができるなら未経験でも大丈夫かと思いますが
専門知識がわんさか、覚えることがたくさんあります
もうちょっと研修や教えていただく制度をどうにかしないと続けていくのはなかなか大変です
調剤室というせまい空間のなかでの人間関係のコミュニケーション能力も問われます
ミスが許されない仕事内容なので(医療事務では責任はとらされませんが)
なかなか重圧のある仕事で本当に驚いています
ボーナスはそれなりにでますが、仕事内容に対する給料が見合わないかもと感じてはいますがまだまだ新人なので、意見するほど仕事はできません
新店も続々できているので合わないと思ったら異動するがいいかもしれません
【良い点】
お金面においてはボーナスが他社に比べて高い印象であり、資格を持っている方であれば毎月の給料も少し上がる。
社割もあるため、買い物が安くなる。
本人の意向と努力があれば店長への昇格も比較的早くなり、チャレンジさせてくれる会社ではあると思う。
店舗数の拡大も行っているため、成長している会社であるため、成長性の面では良い会社である。
会社内で人間関係等の問題があった場合、上に相談すればすぐ対応してくれるので、その面では、社員に優しい会社ではあると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
人それぞれではあるが、異動までの期間が短く多いため、人間関係の再構築が大変であった。またすぐに異動になると、
次の店舗でどのくらい仕事を把握しているか、再度確認することが発生する。
店舗によって、仕事量にばらつきがある
大きい店舗に配属になると、物品納品量が多くなるためかなり肉体労働になる。
こちらも人それぞれではあるが、新しい店舗ができると応援に行くことがあり、
だいぶ遠い店舗になると電車で何時間以上かけて行くこともある。時間的拘束があるのが個人的に気になった。
【良い点】
ワークスケジュールに沿って各々が動くため、時間が過ぎるのが早い。社員とパート、調剤とのコミュニケーションがよく取れていると感じる。
コンプライアンスは年々良くなっていると感じており、絵に描いたような体育会系の社員は見なくなった。スルーレジなどの導入、袋詰めはセルフになったおかげで効率が上がったのが大きい。パートは休みを取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
ドラッグストア全体の課題だが、深刻な人手不足。社員が強いパートに舐められてしまうとルールが守られず、規律が乱れて真面目に働くのがバカらしくなる。立地や店舗に大きく左右される。配属先は人間関係が上手くいっていた方である。
また、登録販売者資格を持っていても仕事と責任が増えただけで、給料にはあまり反映されていると感じられない。昇給ランクによってはパートでもささやかなボーナスが入る。休暇については子育て世代も多いため比較的取りやすい方だと感じるが、上司による。専用アプリはトラブルも無駄も多く使いづらく、導入も機能も失敗だったと感じる。
物価高により、年々売上が下がっており将来的な不安が大きい。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社スギ薬局を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。