企業イメージ画像

その他(コンサルティング/専門サービス系)業界 / 茨城県東海村大字舟石川765番地1

3.59
  • 残業時間

    26時間/月

  • 有給消化率

    49.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:10

20代後半女性正社員団体職員
年収:
449万円

【良い点】

仕事内容に対する値段としては妥当である。残業については人による。帰る人もいれば何故か残っている人もおり、人それぞれである。基本的に年功序列の終身雇用が前提の考え方であり、ボーナスも人事院勧告に合わせて増減している。公務員的な給与形態なので、仕事を多くしている人には不満が溜まりやすいのではないか。ただし残業代はきちんと出る。

投稿日2022.02.27/ IDans-5231057
20代後半男性正社員制御設計(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円

【良い点】

給料は、国立研究開発法人の中では、高い部類に入ると思います。また、ボーナスや手当もしっかりと出るため、不満はありません。原子力専門の資格を取れば、給料アップや報奨金もでます。

【気になること・改善したほうがいい点】

学部卒と院卒の給料が少ししか変わらないため、もう少し差をつけてもいいのかと思います。

給料が高いと逆に原子力機構の仕事のレベルだと仕事で手を抜く人も見受けられる。

投稿日2019.04.30/ IDans-3694962
20代後半女性パート・アルバイトその他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
190万円

【良い点】

アルバイト勤務だと仕事量は少ないので残業はなく、ゆっくりスローペースで働きたい人はとても満足できると思う。

【気になること・改善したほうがいい点】

配属部署によって忙しさや業務の難易度がひどく違う。

基本的には非正規社員は簡易な仕事が多いので仕方がないが、給与は低め。ただし、あの仕事内容であの給与だったら不満ではないかなと思う。

投稿日2025.04.05/ IDans-7705030
20代後半男性正社員評価・テスト(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
研究機関のため、研究開発、技術開発を盛んに行っているという印象を持っていたが、技術職、研究職とも事務的な仕事が多く、開発に関する部分はメーカに発注して報告書を確認する管理... 続きを読む(全209文字)
研究機関のため、研究開発、技術開発を盛んに行っているという印象を持っていたが、技術職、研究職とも事務的な仕事が多く、開発に関する部分はメーカに発注して報告書を確認する管理業務が主となる。自ら技術・研究開発を行いたい人にとっては不満な環境だと思う。大企業はどこも管理業務が主体になるとは思うが、転職スキルはあまり身につかない。もっとも、リストラがないため、安定を求める人、特にやりたい仕事がない人にはいいのかもしれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.01.20/ IDans-1312805
会員登録バナー

国立研究開発法人日本原子力研究開発機構には
253件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半男性正社員品質管理・品質保証(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
各種手当て(扶養手当、地域手当、通勤手当、超過勤務手当等)、互助会(貸付、団体保険割引、慶弔金、保養所等)があった。特に不満はないが、年々減らされていく傾向にあり、社宅独... 続きを読む(全104文字)
各種手当て(扶養手当、地域手当、通勤手当、超過勤務手当等)、互助会(貸付、団体保険割引、慶弔金、保養所等)があった。特に不満はないが、年々減らされていく傾向にあり、社宅独身寮は減らされたり賃料が増加している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.11.20/ IDans-2016127
30代後半男性正社員団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです
研究者はみなし労働時間制を選んで仕事をしており、研究の区切りが付かなければ深夜でも土日でも出勤して研究を行っている。本人たちは研究して、論文を書くことに命をかけているので... 続きを読む(全165文字)
研究者はみなし労働時間制を選んで仕事をしており、研究の区切りが付かなければ深夜でも土日でも出勤して研究を行っている。本人たちは研究して、論文を書くことに命をかけているので、特段は不満がないようである。 技術系・事務系は残業すれば残業代が付くが、予算が削減されており、勤務時間中に効率的に仕事を行い早く帰ることが奨励されている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.08.06/ IDans-1168846
20代前半男性正社員品質管理・品質保証(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
450万円
【良い点】 給与は国家公務員の俸給表を参考にしているためある程度将来の予測が出来る。一般的に言われる平均年収よりは高いと思う。残業代はしっかり支払われるため特に不満はない... 続きを読む(全186文字)
【良い点】 給与は国家公務員の俸給表を参考にしているためある程度将来の予測が出来る。一般的に言われる平均年収よりは高いと思う。残業代はしっかり支払われるため特に不満はない。 【気になること・改善したほうがいい点】 高齢になるほど昇給額が小さい。評価制度もあるが、よほどのことがない限り頑張っても頑張らなくても似たり寄ったりの評価のため、モチベーションが上がりづらいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.11.15/ IDans-3430309
50代男性正社員内部統制課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
900万円
給与、賞与ともに、仕組み・額ともに満足 昇進、昇給ともに、仕組み・額ともに満足だが、一般職から管理職への昇進時のみ、額に不満を感じた。 キャリアパスは、仕組みに満足 ... 続きを読む(全187文字)
給与、賞与ともに、仕組み・額ともに満足 昇進、昇給ともに、仕組み・額ともに満足だが、一般職から管理職への昇進時のみ、額に不満を感じた。 キャリアパスは、仕組みに満足 企業の評価制度としては、異動経験に基づけば事業所間格差を感じた。 総合的には、「優」クラスと思う。 2法人統合による組織なので、旧法人のままの部署と2法人統合された部署で文化の格差もあろうかと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.11.12/ IDans-1258326
30代後半男性正社員団体職員主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
600万円
公務員改革に合わせて給与が下げられてきた。給与は電力や原子力関係の大手メーカよりは少し安いが、研究が出来ることを考えれば我慢できる程度のレベルである。評価制度を取り入れて... 続きを読む(全251文字)
公務員改革に合わせて給与が下げられてきた。給与は電力や原子力関係の大手メーカよりは少し安いが、研究が出来ることを考えれば我慢できる程度のレベルである。評価制度を取り入れているが、日頃上司から仕事ぶりは見られているので、評価に不満はない。昇進は上がつかえているので、部下なしの係長級や課長代理級が増えている。ラインの管理職は狭き門だが、研究職志向で出世よりも研究がしたい人も多いので、それほど問題にはなっていない。定年退職後も再雇用で部長級にとどまる人も出始めて、次長・課長クラスの士気が落ちてきている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.08.06/ IDans-1168953
20代後半男性非正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
良くも悪くも独法の企業。福利厚生・住宅補助などは公務員の水準以上。労働時間は裁量でない限り残業代は出る(周囲から不満の声は聴かなかった)と思うが、当方は裁量労働を選択して... 続きを読む(全184文字)
良くも悪くも独法の企業。福利厚生・住宅補助などは公務員の水準以上。労働時間は裁量でない限り残業代は出る(周囲から不満の声は聴かなかった)と思うが、当方は裁量労働を選択していたのでみなし残業扱い。住宅に関しては寮があり、独身寮・家族寮の両方がある。通常からは信じられない値段で住めるので、かなり良い。また、独身寮の場合は朝食を別途頼むことが可能なので大変ありがたかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.09.11/ IDans-535697
MIRROR LPバナー

国立研究開発法人日本原子力研究開発機構の関連情報

国立研究開発法人日本原子力研究開発機構の総合評価

3.59
9件(5%)
39件(21%)
88件(46%)
35件(18%)
19件(10%)

会社概要

会社名
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
フリガナ
ニホンゲンシリョクケンキュウカイハツキコウ
URL
https://www.jaea.go.jp
本社所在地
茨城県東海村大字舟石川765番地1
代表者名
児玉敏雄
業界
その他(コンサルティング/専門サービス系)
資本金
820,291,000,000円
従業員数
3,955人
設立年月
2015年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1947100
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。