企業イメージ画像

その他(コンサルティング/専門サービス系)業界 / 茨城県東海村大字舟石川765番地1

3.59
  • 残業時間

    26時間/月

  • 有給消化率

    49.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:253

20代後半男性正社員その他の公務員・団体職員関連職
年収:
500万円
【良い点】 初任給は低いが、安定している。 【気になること・改善したほうがいい点】 評価基準が曖昧で、仕事のモチベーションが上がらない。 仕事ができる人とできない人で評価... 続きを読む(全89文字)
【良い点】 初任給は低いが、安定している。 【気になること・改善したほうがいい点】 評価基準が曖昧で、仕事のモチベーションが上がらない。 仕事ができる人とできない人で評価も一緒。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.07/ IDans-7291640
20代後半男性正社員その他の公務員・団体職員関連職
【気になること・改善したほうがいい点】 年々、管理職のレベルが下がり、若手が負担を強いられる事がたびたびある。 管理職がいきなり異動になり、その穴埋めがないまま、若手が業... 続きを読む(全106文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 年々、管理職のレベルが下がり、若手が負担を強いられる事がたびたびある。 管理職がいきなり異動になり、その穴埋めがないまま、若手が業務を引き継いでいる。 【良い点】 なし。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.07/ IDans-7291643
30代前半男性その他の雇用形態
【気になること・改善したほうがいい点】 部署によるが、方向性が不透明である。研究開発... 続きを読む(全84文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 部署によるが、方向性が不透明である。研究開発の意義が薄く、業務のモチベーションにつながらない。 【良い点】 年休を取りやすい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.05/ IDans-6680735
30代前半男性その他の雇用形態
【気になること・改善したほうがいい点】 部署にもよるが、ニーズに合わせた研究技術開発をしているのかどうか疑問に思うことがある。社会に実装されてこそ、技術に価値が生まれると... 続きを読む(全144文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 部署にもよるが、ニーズに合わせた研究技術開発をしているのかどうか疑問に思うことがある。社会に実装されてこそ、技術に価値が生まれると思うが、本当にそれが使われるのか疑問である。ユーザー視点がほとんどないと思う。 【良い点】 予算が潤沢な部署もある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.05/ IDans-6680732
会員登録バナー

国立研究開発法人日本原子力研究開発機構には
253件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員団体職員
年収:
650万円
【気になること・改善したほうがいい点】 人事評価制度はあるが、評価結果が給与や昇進に及ぼす影響は極めて限られている。頑張っても頑張らなくても、特別な成果がなければ評価はあ... 続きを読む(全176文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 人事評価制度はあるが、評価結果が給与や昇進に及ぼす影響は極めて限られている。頑張っても頑張らなくても、特別な成果がなければ評価はあまり変わらない。 【良い点】 準公務員であるため、国立大学等と同様に国家公務員の給与体系に準拠。安定している。評価されるような成果がなくても、普通に勤務していればほぼ一律で上がる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.14/ IDans-6778887
男性一般事務
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 原子力で働くことに関して、親に話したか 【印象に残った質問2】 転勤に関して 【面接の概要】 志望動機、学生時代がんばったこと、自... 続きを読む(全244文字)
【印象に残った質問1】 原子力で働くことに関して、親に話したか 【印象に残った質問2】 転勤に関して 【面接の概要】 志望動機、学生時代がんばったこと、自己PRなどオーソドックスな質問が多かった。 面接時間は20分くらいで落ち着いた雰囲気だった。 面接の最後に今後の就活活動に向けたアドバイスをもらった。 【面接を受ける方へのアドバイス】 事務職でも積極性が求められている感じがした。 自己分析をしっかり行い、マッチング度合いを高められるように準備をしたほうがいいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.02/ IDans-7280092
20代後半男性正社員団体職員
【気になること・改善したほうがいい点】 身につくスキルは主に原子力機構内や限られた業界で役立つものになるため、汎用的なスキルの取得は難しい。 【良い点】 社内教育や社外教... 続きを読む(全121文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 身につくスキルは主に原子力機構内や限られた業界で役立つものになるため、汎用的なスキルの取得は難しい。 【良い点】 社内教育や社外教育、資格取得に係る補助がある。 国際機関への出向や海外留学制度がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.14/ IDans-6778886
20代後半男性正社員団体職員
【気になること・改善したほうがいい点】 中間層不足による若手職員への技術継承ができていないように感じる。また、一部の管理職への業務量が集中しており、適切な業務量の配分がで... 続きを読む(全98文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 中間層不足による若手職員への技術継承ができていないように感じる。また、一部の管理職への業務量が集中しており、適切な業務量の配分ができていないように感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.26/ IDans-6137192
20代後半男性正社員その他の公務員・団体職員関連職
【良い点】 教育がしっかりしてる。 【気になること・改善したほうがいい点】 中... 続きを読む(全78文字)
【良い点】 教育がしっかりしてる。 【気になること・改善したほうがいい点】 中堅が少なく、若手が重い仕事をしている。 若手のサポートが課によって随分異なる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.07/ IDans-7291641
男性その他の機械関連職
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(1次面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 あなたは周りの人からどう思われているか 【印象に残った質問2】 チームで動くことが多いがやっていけるか 【面接の概要】 志望動機か... 続きを読む(全231文字)
【印象に残った質問1】 あなたは周りの人からどう思われているか 【印象に残った質問2】 チームで動くことが多いがやっていけるか 【面接の概要】 志望動機から始まり、なぜ原子力に興味を持ったか、両親はどのような意見を持っているか、学生時代の研究内容についての関連質問、チームで働くことに対してどう考えているか、インターンへ行っていればそれに対する質問などが来る。最後に「あなたは周りの人からどう思われているか」といった質問が来たことが印象に残った。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.20/ IDans-6122011
20代後半女性パート・アルバイト一般事務
【良い点】 健康診断の項目がとても充実しており、自分で人間ドックなどに行く必要がないほど丁寧な診断をしてくださる。 【気になること・改善したほうがいい点】 アルバイトは受... 続きを読む(全152文字)
【良い点】 健康診断の項目がとても充実しており、自分で人間ドックなどに行く必要がないほど丁寧な診断をしてくださる。 【気になること・改善したほうがいい点】 アルバイトは受けられる福利厚生が限られており、長くは続けられないと感じた。やはり、正社員でとってくださる企業を探す方が長い目で見ると安心だとおもう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.07/ IDans-6554693
20代後半男性正社員その他の公務員・団体職員関連職
【気になること・改善したほうがいい点】 異動先でいきなり許容範囲外の量の仕事を命... 続きを読む(全80文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 異動先でいきなり許容範囲外の量の仕事を命じられ、日常生活に支障をきたすほど精神的に追い詰められた。 【良い点】 なし。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.07/ IDans-7291638
30代前半男性その他の雇用形態
【良い点】 政府の原子力政策次第。 【気になること・改善したほうがいい点】 不祥事が... 続きを読む(全85文字)
【良い点】 政府の原子力政策次第。 【気になること・改善したほうがいい点】 不祥事が多い。それによりシステムが厳格化され、若い世代が痛い目を見る。事務的業務が増える一方。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.05/ IDans-6680740
20代前半男性正社員一般事務
年収:
350万円
【良い点】 年功序列であがっていく。若いうちは世間一般で見てもかなり低い方であると思います。残業込みで手取り19万ほど。周りの話を聞いている限り、30歳程度になれば平均を... 続きを読む(全484文字)
【良い点】 年功序列であがっていく。若いうちは世間一般で見てもかなり低い方であると思います。残業込みで手取り19万ほど。周りの話を聞いている限り、30歳程度になれば平均を大きく超えてくるようです。大卒であれば特に能力を発揮せずとも、課長級クラスまでは行けるという話もよく聞いています。課長級になれば1000万程度の年収が期待できるので、地味に働き続けてそれなりの稼ぎがほしいという方には向いているのではないでしょうか。ただし、部署によっては激務で平均残業時間にかなりムラがあります。ここは当たり外れです。 【気になること・改善したほうがいい点】 最近では人事評価制度が革新されつつあり、年功序列を廃止してスキルを見ようという動きになっているようです。しかしながら、それを評価する管理職の人たちは年功序列で上がってきた人ですので、そう簡単には変わらないだろうと予想しています。 また、専門性の高い職場なので国家公務員の平均給与にある程度上乗せされているというのが給与体系の実態です。とはいえ元が低いのでやはり若いうちは一般企業勤めの友人と比べてネガティブになりそうです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.27/ IDans-6460461
20代後半男性正社員団体職員
年収:
550万円
【気になること・改善したほうがいい点】 成果を残してもそこまで評価に反映はされない。 【良い点】 良くも悪くも年功序列である。基本給は年齢×10000程度。資格取得や論文... 続きを読む(全134文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 成果を残してもそこまで評価に反映はされない。 【良い点】 良くも悪くも年功序列である。基本給は年齢×10000程度。資格取得や論文等を執筆することで技術員を取得できれば手当が増え、給料が上がる。基本的には公務員と同じ給料形態。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.26/ IDans-6137190
MIRROR LPバナー

国立研究開発法人日本原子力研究開発機構の関連情報

国立研究開発法人日本原子力研究開発機構の総合評価

3.59
9件(5%)
39件(21%)
88件(46%)
35件(18%)
19件(10%)

会社概要

会社名
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
フリガナ
ニホンゲンシリョクケンキュウカイハツキコウ
URL
https://www.jaea.go.jp
本社所在地
茨城県東海村大字舟石川765番地1
代表者名
児玉敏雄
業界
その他(コンサルティング/専門サービス系)
資本金
820,291,000,000円
従業員数
3,955人
設立年月
2015年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1947100
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。