企業イメージ画像

その他(コンサルティング/専門サービス系)業界 / 茨城県東海村大字舟石川765番地1

3.59
  • 残業時間

    26時間/月

  • 有給消化率

    49.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:30

20代後半女性パート・アルバイト一般事務
【良い点】 健康診断の項目がとても充実しており、自分で人間ドックなどに行く必要がないほど丁寧な診断をしてくださる。 【気になること・改善したほうがいい点】 アルバイトは受... 続きを読む(全152文字)
【良い点】 健康診断の項目がとても充実しており、自分で人間ドックなどに行く必要がないほど丁寧な診断をしてくださる。 【気になること・改善したほうがいい点】 アルバイトは受けられる福利厚生が限られており、長くは続けられないと感じた。やはり、正社員でとってくださる企業を探す方が長い目で見ると安心だとおもう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.07/ IDans-6554693
30代前半男性その他の雇用形態
【良い点】 定年制職員ではないので話を聞くだけだが、互助会がある。それなりに、手当がもらえるらしい。 【気になること・改善したほうがいい点】 任期制職員で手当がつかないこ... 続きを読む(全90文字)
【良い点】 定年制職員ではないので話を聞くだけだが、互助会がある。それなりに、手当がもらえるらしい。 【気になること・改善したほうがいい点】 任期制職員で手当がつかないことがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.05/ IDans-6680736
20代後半男性正社員団体職員
【良い点】 基本的な手当は公務員と同基準である。 【気になること・改善したほうがいい点】 放射線業務を行うという特殊な環境である点を考慮して、もう少し各種手当を充実させて... 続きを読む(全100文字)
【良い点】 基本的な手当は公務員と同基準である。 【気になること・改善したほうがいい点】 放射線業務を行うという特殊な環境である点を考慮して、もう少し各種手当を充実させてもよいのではないかと思われる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.26/ IDans-6137193
30代前半男性正社員その他の事務関連職
【良い点】 育児、介護休業などの制度は充実していると考える。それらの制度を利用できるかどうかは在籍する部署にもよるが、比較的活用することは可能だと思われる。近年の働き方改... 続きを読む(全482文字)
【良い点】 育児、介護休業などの制度は充実していると考える。それらの制度を利用できるかどうかは在籍する部署にもよるが、比較的活用することは可能だと思われる。近年の働き方改革に伴い、裁量労働制やフレックス制度など様々な働き方を取り入れている姿勢があると感じる。また取り扱うものが原子力であるため安全に対する意識は高く、法令遵守意識は高いように思われる。年次休暇については業務と調整しながら、上手に消化している人が多い印象がある。またその他、特別休暇の内容も比較的充実しており、夏季や年末年始などでまとまった休暇を取得することも可能である。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署間で大きく残業時間が異なることがある。組織であるために業務量にある程度、差が出てしまうことはやむを得ないと考えられるが、トラブル対応や関係各所との調整で大きく時間を費やしてしまうところがある。また新型コロナウイルスの影響もあり、最近はテレワークも進んできているようであるが、全職員にPCが配布されていない現状やテレワークに対する理解度の低さもあり、うまく浸透していない印象を受ける。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.07/ IDans-5780683
会員登録バナー

国立研究開発法人日本原子力研究開発機構には
253件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員その他の公務員・団体職員関連職
【良い点】 福利厚生はしっかりしていて、満足している。 【気になること・改善したほう... 続きを読む(全85文字)
【良い点】 福利厚生はしっかりしていて、満足している。 【気になること・改善したほうがいい点】 家賃補助をもう少し増額して欲しい。 燃料費が高騰しても交通費の増額はない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.07/ IDans-7291644
20代後半男性その他の雇用形態その他職種
【良い点】 寮に住まない場合は住宅補助が出る。寮の家賃はかなり安い。ただし、場所によってはかなり古く、受け付けない人もいると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】... 続きを読む(全187文字)
【良い点】 寮に住まない場合は住宅補助が出る。寮の家賃はかなり安い。ただし、場所によってはかなり古く、受け付けない人もいると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 勤務地によると思うが、老朽化している建物が多い気がする。 先日におきた地震でひび割れや雨漏りが生じた建物もあったと聞く。 食堂のメニューは限られているし、味も正直美味しくないし、年々値上がりもしている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.03.12/ IDans-4725842
30代前半男性正社員団体職員
【良い点】 独身寮、社宅が有ります。 金額は安く家を立てるまでは、利用することを勧めます。 なお、アパートについても補助が出るため比較的居住に苦労することはないかもしれい... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 独身寮、社宅が有ります。 金額は安く家を立てるまでは、利用することを勧めます。 なお、アパートについても補助が出るため比較的居住に苦労することはないかもしれいです。 コロナウイルス感染症の陽性者が出た場合についても、有給ではなく自宅待機という形で処理されるため良いと思われる。 【気になること・改善したほうがいい点】 副業は基本禁止になっています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.02.14/ IDans-5209617
30代前半男性正社員その他職種
【良い点】 社宅、寮があるため、独身や家族持ちに関わらず住居の心配はいらないと思う。 高レベルの資格を取得すると月数万円の手当がもらえるようになり、資格取得のやりがいが出... 続きを読む(全184文字)
【良い点】 社宅、寮があるため、独身や家族持ちに関わらず住居の心配はいらないと思う。 高レベルの資格を取得すると月数万円の手当がもらえるようになり、資格取得のやりがいが出る。 育児休暇等の特別休暇があり、取得者も増えていると感じる。 退職金制度がある コロナによる特別休暇がある 【気になること・改善したほうがいい点】 住宅補助がないので制度を追加して欲しいと感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.04.06/ IDans-5285317
20代後半女性正社員一般事務
【良い点】 寮に入れる。退職金、確定給付年金、提携する宿泊施設の... 続きを読む(全64文字)
【良い点】 寮に入れる。退職金、確定給付年金、提携する宿泊施設の社割を受けられる。 【気になること・改善したほうがいい点】 ない
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.27/ IDans-6529281
30代前半男性正社員団体職員
【良い点】 福利厚生は抜群に良いと思います。家賃手当や寮もそ... 続きを読む(全60文字)
【良い点】 福利厚生は抜群に良いと思います。家賃手当や寮もそれぞれの拠点にあるので、金銭面では困ることはないと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.25/ IDans-7190391
30代後半男性正社員団体職員主任クラス
【良い点】 なし 【気になること・改善したほうがいい... 続きを読む(全53文字)
【良い点】 なし 【気になること・改善したほうがいい点】 福利厚生はあまり期待しないほうが良いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.12/ IDans-5673848
30代前半男性正社員一般事務主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 2年に一回くらいのペースで歯科検診が無料で催される点はとても良い。歯がピカピカになる。 あとは寮費が爆安なのも良い点。駐車場代の方が高いまである。まぁ、寮はと... 続きを読む(全193文字)
【良い点】 2年に一回くらいのペースで歯科検診が無料で催される点はとても良い。歯がピカピカになる。 あとは寮費が爆安なのも良い点。駐車場代の方が高いまである。まぁ、寮はとても古くガタも来ているが。 【気になること・改善したほうがいい点】 寮がもう限界に近い点はとても気になる。毎夜敷地内を見回る人材を配置するくらいなら、その資金を使って綺麗なアパートを借り上げとかすれば良いのにと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.20/ IDans-5348276
30代前半男性正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 地域手当が東京で6%である。通常国家公務員は20%。東京勤務になるとかなり生活が厳しい。社宅もかなり古く、住む人は覚悟を持った方が... 続きを読む(全194文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 地域手当が東京で6%である。通常国家公務員は20%。東京勤務になるとかなり生活が厳しい。社宅もかなり古く、住む人は覚悟を持った方が良い。 【良い点】 会社を病気などを理由に休んでも給与が支払われるので安心して休むことができる点でとてもいい制度を持っている。また家賃補助が27000円まで出るので東海村あたりで家を探して住むにはかなり助かると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.12.19/ IDans-4100103
20代前半男性正社員生産管理・品質管理(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 会社の寮に住めるので、家賃については毎月2万〜3万円程度で済ませることができた。 【気になること・改善したほうがいい点】 労働者組合への加入をほぼ強制されるよ... 続きを読む(全126文字)
【良い点】 会社の寮に住めるので、家賃については毎月2万〜3万円程度で済ませることができた。 【気になること・改善したほうがいい点】 労働者組合への加入をほぼ強制されるような形で加入させられたが、毎月組合費を取られるだけでなんの恩恵も受けられなかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.12/ IDans-6619688
20代後半男性パート・アルバイトその他の経営管理系関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい... 続きを読む(全34文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 どんどん減らされています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.13/ IDans-5954451
MIRROR LPバナー

国立研究開発法人日本原子力研究開発機構の関連情報

国立研究開発法人日本原子力研究開発機構の総合評価

3.59
9件(5%)
39件(21%)
88件(46%)
35件(18%)
19件(10%)

会社概要

会社名
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
フリガナ
ニホンゲンシリョクケンキュウカイハツキコウ
URL
https://www.jaea.go.jp
本社所在地
茨城県東海村大字舟石川765番地1
代表者名
児玉敏雄
業界
その他(コンサルティング/専門サービス系)
資本金
820,291,000,000円
従業員数
3,955人
設立年月
2015年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1947100
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。