該当件数:3件
休暇制度は曖昧、労働時間はイメージの通り、24時間営業の業界だから、基本無休。
福利厚生の中に、最も良いのは社宅制度。今社会にある企業の中にもかなり少ない方だと思います。
ローソンの良い社宅制度って以下のポイントだと思います。
1、独身寮じゃなくて借り上げマンションです。自由に探して、好きなところに住めます(通勤90分以内ならOK)
2、上限はかなり良い(ちなみに、100%会社負担ではない、家賃の25%ぐらいの使用料かかります)、でも設定されている上限でも良いマンションたくさんあります。超えた分は自払いで足せば良い
3、結婚しても社宅適用、しかも上限あがります(家族用マンションに転居可能)
4、転居に伴う転勤の場合、マンション探しにかかる費用すべて会社負担、引越し、礼金・敷金もすべて会社負担
5、マンションの広さは制限されない、上限以内ならいくら広くてもOK、上限超えたら、超えた分自払い
ジョブローテーション:転勤とても多いからご注意
転勤になった場合(地域変わる場合含む)、だいたい1週間前の知らせ
家族を持っている方には慎重に考えなければならないと思います。
単身赴任でも平気な方なら気にしなくていいです。
よく仕事の環境変わったりして、リフレッシューできるから、良いかもしれません。
高校2年時から大学3年時までやってました。オーナーは金髪だったので、基本的に髪の毛の色やピアスについては言われませんでした。とても働きやすい環境が整っているお店でした。まわりが工場だったので、工場帰りの人や、工場の寮の人がよく来店してました。お店の売り上げはとてもよい方だと思います。ローソンが好きになりました。
自分が高校生の頃、知人がローソンで働いていたので短期的に雇ってもらえました。というのも、地方の学校に行き、寮生活だったので地元に、帰省している時だけ限定で雇っていただいてました。オーナーがとても良い人だったので、とても感謝していますし、働かせていただけたことに、とても感動したことを覚えております。。