該当件数:22件
【良い点】
・年功序列ではなく、KPIの達成具合と行動で評価してくれる。
・住宅手当があること(上限25000円→独身の場合)
・若手には比較的、易しい店舗を任せてもらえる場合が多いので成功体験を積みやすく、若いうちから給与水準が高くなりやすい(ボーナスに成果が反映される)
【気になること・改善したほうがいい点】
・スーパーバイザーなら担当する店舗の前年比などが評価となっているため、自分ではコントロールが難しい場合もある。
【良い点】
住宅手当や家族手当、育児休暇制度などが充実している。特に新卒5年目までは社宅で住む場合、ほぼ無料で住むことができた。転勤が多いため引越しや転勤先の住居補助制度も整えている。
新卒の教育制度も整えているし新卒の教育を担当する部署もきちんと存在する。1年目以降も定期的に社員教育が行われる。
福利厚生面では大手企業という感じ。また男女関係なく育児休暇が推奨されていることも好印象だった。女性社員もほぼ100%復帰していると聞いている。
【良い点】
福利厚生はしっかりしていると思います。
住宅手当があります。
またベネフィットステーションを利用する際、割引が聞きます。
【気になること・改善したほうがいい点】
クリスマスやおせち、恵方巻、うなぎなど催事ものの自爆買いが半端ありません。
前年超えが当たり前の社風ですので、
年数が経っている店舗に配属された場合、とんでもない額を自腹を切って支払うことになります。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社ローソンを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。