該当件数:45件
【良い点】
みなさんご存知コンビニ大手ローソンで勤務してました
お金がなくて困っていたため飛び込みでアルバイトで入社した
深夜勤務が時給が高いからそちらメインで常勤で働いた
使用期間が3月ありその間はリーダーから教わるとはいえ仕事をしながらなのでつきっきりは無理で今思えば教育制度はあってないようなものだなと思う ビデオを見たり資料を見たり
周りの人たちは悪い人はおらず環境には目が舞われていたように思う
アルバイトなのでスキルなど資格はいらず小学生でもできるような仕事さすがに夜勤や仕入れは無理
サブリーダーを任せられた半ば強引 仕事を教えることはなくあるとすれば廃棄漏れや新商品の仕入れとかやるべきことはやる感じで楽だった
24時間営業の見直しからセルフレジ導入、コロナ禍とありやめた
もちろんのこと退職金やボーナス福利厚生はない 年収の壁もあり夜勤だったため保険は自分で賄う上税金も余分に持ってかれる 働く上で大事なのは体の健康であり仕事の良し悪しは後になってできてくるものでアルバイトから正社員として働くのはいいと思う 任されてるエリアやオーナー、本部との関係など差引かれたり不毛な扱いを受けることは少ない額面で労働力を必要としない楽な仕事と引き換えに覚悟して社員になるといいですです
【気になること・改善したほうがいい点】
休みに連絡が来る事はもちろんコロナやインフルにかかって高熱で寝込んでいる際もメールや電話が鳴り止まず、疲れが全く取れない休日になった思い出があります。冗長によっては仕事の負担軽減のため、代わりに最低限の事はやっておいてもらえる場合もあるけれど、所詮担当しているところは緊急対応でない限り、基本的に復帰後に自身で対応する必要がある。病欠であっても普段の休日でも担当によりますが、24時間365日お店が動いていることもあり、気が休まりません。そこは理解した上で働くべきだと思います。また転勤も容赦なくあり、入籍しようが勤務地の希望は出せたとて、通る保証もなく非常にシビアな現実は待っています。
【良い点】
は定期的に研修が行われる。コロナ前は東京だったようだが、今は各地のセンターに集まり、オンラインで全国の同期と繋がって研修を行っている。
【気になること・改善したほうがいい点】
てのけ研修を再開してほしい(東京開催)
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社ローソンを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。