企業イメージ画像

食品・化粧品業界 / 東京都港区六本木3丁目1番1号

3.23
  • 残業時間

    22.2時間/月

  • 有給消化率

    39.4%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:14

20代後半男性正社員製品開発(食品・化粧品)
在籍時から5年以上経過した口コミです

家賃補助に手厚い制度があります。その分、給料は安く感じますが独身の方には良いと思います。しかし、転勤が多いため持ち家購入には不向きです。

コンプライアンスなどの法令遵守の考え方はかなりしっかりしている方だと思います。野放しにされているハラスメント行為はほとんどありません。違反があると減給や降格などのペナルティがあります。

投稿日2023.03.19/ IDans-5884638
20代前半男性正社員法人営業

【良い点】

福利厚生はしっかりしている。家賃補助がとにかく手厚い。独身社員にはとても助かるのではないか。

【気になること・改善したほうがいい点】

給与が安く昇給幅も小さいため、家賃補助対象の10年をすぎると著しく手取りが下がる。再度、家賃補助の対象になるために転勤等で事業所を変える必要があり、持ち家を持つことはおすすめできない。

投稿日2023.06.13/ IDans-6105689
20代前半男性正社員法人営業

【気になること・改善したほうがいい点】

給与面において。先輩方の不安をよく聞いていた。昇進ルートから外れるとモチベーションもなく、安月給で働くことになる。新卒から家賃補助が出ている期間は問題ないが、将来を考えたときに全国転勤も足枷になると思い退職の決断をした。

投稿日2023.06.13/ IDans-6105687
20代後半女性正社員販促企画・営業企画
【良い点】 育休産休制度をとっており、取得後戻ってきている人もいます。中には営業職に戻る人もいます。 【気になること・改善したほうがいい点】 全国に事務所がありますが、夫... 続きを読む(全191文字)
【良い点】 育休産休制度をとっており、取得後戻ってきている人もいます。中には営業職に戻る人もいます。 【気になること・改善したほうがいい点】 全国に事務所がありますが、夫の転勤で他のになったときに、その近くの事業所で働きたいと相談しても聞き入れられない場合が多いと思います。そもそもそういった相談が人事総務や転勤先事業所に伝わっておらず、一度辞めてから中途面接で入った人もいました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.02.07/ IDans-4669033
会員登録バナー

マリンフーズ株式会社には
323件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
マリンフーズ株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員ルートセールス・代理店営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 独身、単身者に対して家賃手当がある。入社後31~32歳迄であれば家賃負担は8000円で生活することが出来る。ただし4年間。5年目には自己負担が2万弱になる。 ... 続きを読む(全326文字)
【良い点】 独身、単身者に対して家賃手当がある。入社後31~32歳迄であれば家賃負担は8000円で生活することが出来る。ただし4年間。5年目には自己負担が2万弱になる。 家庭を持てば15年ほど家賃手当は継続できる。持ち家を購入すれば別途家賃手当が支給される。多くはない。 【気になること・改善したほうがいい点】 転勤時の待遇が今一つである。持ち家があり、単身赴任となった場合は単身の家賃手当か持ち家の手当のどちらかしか支給されない。よって生活が圧迫されるだろう。その時に役職が付き600万前後の年収があれば凌いでいけるだろうが、若い世代にはきつい。転勤も不定期・不透明。単身手当や家賃手当を充実しない限り、転勤の辞令による退職者は減っていかないだろう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.05.31/ IDans-3749722
30代前半男性正社員生産技術・生産管理(食品・化粧品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 社宅制度、生命保険の割引、交通費支給などを現在利用している。また、結婚や出産時等も祝い金が出る。単身赴任や住宅手当も完備されており、さすが日本ハムの子会社だと... 続きを読む(全197文字)
【良い点】 社宅制度、生命保険の割引、交通費支給などを現在利用している。また、結婚や出産時等も祝い金が出る。単身赴任や住宅手当も完備されており、さすが日本ハムの子会社だという感じがする。 【気になること・改善したほうがいい点】 単身赴任手当には条件があり、その条件を満たさないと、手当が支給されない。 転勤時、引っ越し代は負担してくれるが、車の輸送代は自腹なので、遠方への転勤時はお金がかかる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.08.26/ IDans-3292905
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 入社前に地域社員、地区社員、全国社員のくくりをしっかり確認しておかないといざ地方から首都圏に配属になりよくよく確認すると首都圏のみ... 続きを読む(全184文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 入社前に地域社員、地区社員、全国社員のくくりをしっかり確認しておかないといざ地方から首都圏に配属になりよくよく確認すると首都圏のみの地域社員で地元に戻れないというギャップが生じてしまう。 面接時に転勤は可能か聞かれたものの、地元を含まない転勤になるとは思っていなかったのでかなりショックでした。 【良い点】 親会社が大きいこと
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.07.27/ IDans-3230249
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
【良い点】 食品業界は全体的に給料が低いが、ここも同様であった。額面で16万円に加え、残業代と交通費が支給されていた。また、自分が在籍していた時のボーナスは4.2カ月分が... 続きを読む(全263文字)
【良い点】 食品業界は全体的に給料が低いが、ここも同様であった。額面で16万円に加え、残業代と交通費が支給されていた。また、自分が在籍していた時のボーナスは4.2カ月分が支給され、その点は安定していた。評価制度については上司との面談によって決定し、仕事への取り組みが見られていた。転勤者は月額5000円の自己負担だけで済むため、その点は魅力的だと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 どこの会社もそうであるが、上が詰まっている状態であり、特に40~30代半ばの世代が多い状態であり、昇進は狭き門であるように思える。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.07.04/ IDans-2248283
男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 個人として突出した能力を持っているか。 【印象に残った質問2】 全員同じようなことをいうが就職本をみているのか。 【面接の概要】 ... 続きを読む(全295文字)
【印象に残った質問1】 個人として突出した能力を持っているか。 【印象に残った質問2】 全員同じようなことをいうが就職本をみているのか。 【面接の概要】 志望理由、 【面接を受ける方へのアドバイス】 ありきたりな回答はウケがなく、元気で面白いと思われる人材が重宝される会社です。かなり体育会系なので、声が小さいと落ちやすいと思います。また、全国転勤のため北海道から沖縄までと広く勤務地を気にしなければ楽しめるかと思います。地域限定の場合給与は若干減りますがその場合、全国にシフトするおなしをいただいたり、逆に希望なくても転勤の可能性があることは覚えていた方がいいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.04.09/ IDans-3660931
20代前半男性正社員その他の食品・化粧品関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
実際に働いてみるとやりがいがあり、たくさんの従業員の方々のお世話になりましたが、元々やりたかった仕事があり、そちらの方へどうしても行ってみたいと感じ、退職にいたりました。... 続きを読む(全162文字)
実際に働いてみるとやりがいがあり、たくさんの従業員の方々のお世話になりましたが、元々やりたかった仕事があり、そちらの方へどうしても行ってみたいと感じ、退職にいたりました。また、総合職は全国転勤が伴うため、一拠点に定住には向かないのではと思ったことも原因です。ただ、福利厚生の手厚い会社であったなあと今でも思うことがあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.11.30/ IDans-2025108
20代後半男性派遣社員ルートセールス・代理店営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 家賃補助があるのはかなり良い。たしか独身なら31歳まで出たと思います。転勤の場合は延長もあります。既婚者は結婚後10年くらいです。ただ基本的に給与は高くないの... 続きを読む(全191文字)
【良い点】 家賃補助があるのはかなり良い。たしか独身なら31歳まで出たと思います。転勤の場合は延長もあります。既婚者は結婚後10年くらいです。ただ基本的に給与は高くないので期間が終われば生活は厳しくなるかと思いますので気を付けてください。あとは親会社である日本ハムの持ち株会うや個人でガソリンのコーポレートカードを作ることができます。ガソリンが通常よりも安く買えるので良かったです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.12.16/ IDans-2754099
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
転勤があると借り上げ社宅制度がとられ、月12000円で寮に入ることができる。 ただこれはもともとの給料が低いための補助であるためこれがなくなると生活はかなり困窮する ... 続きを読む(全161文字)
転勤があると借り上げ社宅制度がとられ、月12000円で寮に入ることができる。 ただこれはもともとの給料が低いための補助であるためこれがなくなると生活はかなり困窮する また30代前半になると結婚していない場合は寮からでなければならない。 結婚している場合は半額の補助が出るようになるがこれもないと生活が苦しいためである
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.12.29/ IDans-1296571
20代後半男性正社員ルートセールス・代理店営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
420万円
独身寮は借り上げ社宅で2万/月負担で済む。既婚者は借り上げ社宅で2LDKで4万ほど補助してもらえる。ただ期間は限られているので、期間を過ぎたら完全に自己負担で生活は厳しく... 続きを読む(全156文字)
独身寮は借り上げ社宅で2万/月負担で済む。既婚者は借り上げ社宅で2LDKで4万ほど補助してもらえる。ただ期間は限られているので、期間を過ぎたら完全に自己負担で生活は厳しくなると思う。(転勤したら期間は延長される。)昇給は年数千円でほとんどないと思ったほうがいい。役職あがってもおそらくそんなに変わらないとおもう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.10.12/ IDans-902437
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
・福利厚生は皆無に等しい。 交通費などはちゃんとでますが住宅補助や食事補助などはありません。 ただ、地方に転勤がある場合は社宅があるとはききました。 出産育児支... 続きを読む(全162文字)
・福利厚生は皆無に等しい。 交通費などはちゃんとでますが住宅補助や食事補助などはありません。 ただ、地方に転勤がある場合は社宅があるとはききました。 出産育児支援もなく女性で妊娠・出産後もどってきたかたは 自分がしるかぎりではいないです。 現在はわかりませんが そういうことを見直そうとはしてるみたいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.04.20/ IDans-746698
MIRROR LPバナー

マリンフーズの関連情報

マリンフーズの総合評価

3.23
5件(2%)
29件(12%)
74件(30%)
81件(32%)
61件(24%)

会社概要

会社名
マリンフーズ株式会社
フリガナ
マリンフーズ
URL
https://www.marinefoods.co.jp/
本社所在地
東京都港区六本木3丁目1番1号
代表者名
藤原勝紀
業界
食品・化粧品
資本金
1,833,000,000円
従業員数
1,618人
設立年月
1964年10月
上場区分
未上場
FUMA
ID1575142
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。