該当件数:3件
【良い点】
新卒の新入社員に比べると短いですが、中途採用者にも研修があります(新型コロナの影響で、工場研修はできていません)。
業務に必要な資格に関しては、その受験料や交通費、テキスト代は会社負担で受けることができます。
また通信教育を受けることができ、申し込みをし指定期間内に受講が完了すれば、受講料の何割か負担されます。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務に必要な資格のみ全額会社負担で受けられますが、必要というわけでなければ、自己負担です。営業だと特にないので、自主勉強、自己負担です。
【良い点】
新卒は1年目、2年目、3年目、(5年目)、7年目と社内研修がある。
資格取得のための通信教育もサポートしてもらえる。資格の種類も幅広かった。
育成は基本的にOJT。
確か販売士3級とか言う資格は取りにいかされた記憶しています。非常に簡単な試験ですので前日に資料を一通り読めば誰にでも取得できる資格です。どの業界で役にたつのかもよく分からない資格ですね。会社がそくせんしてスキルアップにたいして取り組んではいませんでしたのでが、新入社員の初期研修は2週間位缶詰状態で行うので非常に役立つ体験になると思われます。