企業イメージ画像

食品・化粧品業界 / 東京都港区六本木3丁目1番1号

3.23
  • 残業時間

    22.2時間/月

  • 有給消化率

    39.4%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:13

20代後半女性正社員法人営業

【良い点】

性別に関わらず育休制度が充実しています。

実際出産されて育休とられたママさんも復帰されてることが多いです。

ライフワークに応じて時短、在宅勤務、フレックス制度も利用できます。

【気になること・改善したほうがいい点】

女性管理職はおらず、これから変えていくべく会社が動いています。

投稿日2023.10.03/ IDans-6396534
20代後半女性正社員製品開発(食品・化粧品)
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

独身寮、社宅の制度があり、家賃はある程度保証してくれる。特に独身寮は月8000円で住めるので、他社と比べるとかなり手厚い。

他にもグループ会社の保険に安く加入出来たり、フィットネスクラブに安く通えたり、日本ハムのグループ会社ともいうことあり、福利厚生はかなり充実している。

【気になること・改善したほうがいい点】

男性の育休取得はしにくい。以前取得した男性社員がいたが、周囲の反応はあまりよけなかった。

投稿日2020.10.24/ IDans-4522741
20代後半女性正社員販促企画・営業企画

【良い点】

育休産休制度をとっており、取得後戻ってきている人もいます。中には営業職に戻る人もいます。

【気になること・改善したほうがいい点】

全国に事務所がありますが、夫の転勤で他のになったときに、その近くの事業所で働きたいと相談しても聞き入れられない場合が多いと思います。そもそもそういった相談が人事総務や転勤先事業所に伝わっておらず、一度辞めてから中途面接で入った人もいました。

投稿日2021.02.07/ IDans-4669033
20代後半女性正社員製品開発(食品・化粧品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 産休・育休の制度が充実しており、取得もしやすい。また、産休・育休明けも時短勤務が可能で、家庭との両立はしやすい会社であると感じる。周囲も取得している人がほとん... 続きを読む(全219文字)
【良い点】 産休・育休の制度が充実しており、取得もしやすい。また、産休・育休明けも時短勤務が可能で、家庭との両立はしやすい会社であると感じる。周囲も取得している人がほとんどなので、取りづらいこともない。 【気になること・改善したほうがいい点】 女性が役職持ちになることはほぼなく、現状は難しい状態。ある程度までは昇進出来るが、課長レベルまでのキャリアを目指すのであれば、産休・育休を取得することでより難しくなるので、オオスメは出来ません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.10.24/ IDans-4522730
会員登録バナー

マリンフーズ株式会社には
323件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
マリンフーズ株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員ルートセールス・代理店営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 女性が正社員として活躍できる場を設けている。女性の管理職は未だ少ない。古い体質の会社であるが、時代の背景とともに新しいことをしようという姿勢がある。有給取得や... 続きを読む(全278文字)
【良い点】 女性が正社員として活躍できる場を設けている。女性の管理職は未だ少ない。古い体質の会社であるが、時代の背景とともに新しいことをしようという姿勢がある。有給取得や産休・育休の推奨はされている為、比較的取りやすいのではないか。私のまわりでは見たことが無いが、本社での話は聞く。 新卒採用も女性が多い年が増えてきているのではないかと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 女性の販促部署を設けているが、地方ではあまり関係が無い。規模の大きい事業所にのみ在籍している模様。 営業の要望を伝えても会社の考えや縛りがきつく断念するパターンが多々ある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.05.31/ IDans-3749728
40代後半男性正社員課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 副業は禁止です。福利厚生は、賃金が安い分住宅補助で穴埋めしていると言っても過言ではない。社内制度も余りなく、古き良き時代の企業でも... 続きを読む(全223文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 副業は禁止です。福利厚生は、賃金が安い分住宅補助で穴埋めしていると言っても過言ではない。社内制度も余りなく、古き良き時代の企業でもあります。育休など最低限法律に抵触しかねない制度はありますが。 時代の流れについて行けていない所もあり、現状に満足する方とそう感じない方ははっきり二分されている。 【良い点】 住宅補助はしっかりしています。福利厚生については、有給休暇の仕組みを含め意外としっかりしています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.09.24/ IDans-5549601
20代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 給与は高くないものの福利厚生は充実しているので女性も長く働くことができる環境です。 産休、育休は当たり前に取れる環境です。 【気になること・改善したほうがいい... 続きを読む(全189文字)
【良い点】 給与は高くないものの福利厚生は充実しているので女性も長く働くことができる環境です。 産休、育休は当たり前に取れる環境です。 【気になること・改善したほうがいい点】 たくさん稼ぎたいとか、新しいことやクリエイティブなことがしたいなど、そういった希望がある人には合わないかと思います。 成果主義よりも年功序列の傾向が強く、安定はしているものの変化は少ないかもしれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.01.04/ IDans-3498192
30代前半女性正社員営業アシスタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 本社では、産休・育休は当たり前に取れる雰囲気であり、時短勤務もあり、働きやすいのではないかと思います。 また女性の登用を推進しており、今なら昇級もしやすいと思... 続きを読む(全200文字)
【良い点】 本社では、産休・育休は当たり前に取れる雰囲気であり、時短勤務もあり、働きやすいのではないかと思います。 また女性の登用を推進しており、今なら昇級もしやすいと思われます。 【気になること・改善したほうがいい点】 土曜出勤があるので、子育てしながらだと、家族などに負担をかけてしまうことはある。 また女性の登用を推進しているが、業務内容がついてきてないので、何を求められているのか分からない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.01.14/ IDans-2419349
20代後半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 部署によって異なるが、一般事務であれば繁忙期を除き残業が少ない。また、産休や育休、時短勤務の方も多く、それらの制度は利用しやすい環境にあると思う。 【気になる... 続きを読む(全193文字)
【良い点】 部署によって異なるが、一般事務であれば繁忙期を除き残業が少ない。また、産休や育休、時短勤務の方も多く、それらの制度は利用しやすい環境にあると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 女性の働きやすさは良いが、キャリアアップはまだまだのように感じる。女性活躍推進を掲げているが、女性管理職数は極めて少ない。その活動内容もなかなか浸透しておらず形だけのような印象も受ける。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.03.03/ IDans-2470044
40代前半男性正社員営業マネージャー・管理職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 親会社の方向性もあるのか、本社勤務に対しては女性社員への産休育休への対応は格段に良くなっている様だ。しかし、管理職登用となると途端に厳しく、未だ進んでいない... 続きを読む(全130文字)
【良い点】 親会社の方向性もあるのか、本社勤務に対しては女性社員への産休育休への対応は格段に良くなっている様だ。しかし、管理職登用となると途端に厳しく、未だ進んでいないのが現状。近年は営業社員として入社される方が増えてきているが制度は道半ばといったところか。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.01.06/ IDans-2063990
30代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 当時は借上社宅、寮、昇格は男性優位でした。女性で事務のリーダー職はまだ珍しかったです。 最近は女性が昇格する機会も多くなったようで... 続きを読む(全218文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 当時は借上社宅、寮、昇格は男性優位でした。女性で事務のリーダー職はまだ珍しかったです。 最近は女性が昇格する機会も多くなったようですが、やはり一般事務よりも営業事務(営業部門)の方が優位です。 【良い点】 本社では産休育休が比較的取りやすい傾向があります。但し制度だけ整えて実態は???のことが多い会社です。 また事業所では少人数なので、厳しいかもしれませんが、実績がある方は取得していました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.05.24/ IDans-2552373
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 男性が中心の会社で約1000人居ても、正社員で長く勤める社員はほとんどいないのが現状。育休を取って戻ってきたいと思う企業ではない。... 続きを読む(全182文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 男性が中心の会社で約1000人居ても、正社員で長く勤める社員はほとんどいないのが現状。育休を取って戻ってきたいと思う企業ではない。女性のスキルアップできる環境をもっと整えていく必要はある。 【良い点】 近年、女性社員を積極的に採用しているのは良いことだと思う。しかし、歩留が悪いので、もっと多く取っても良いのではと感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.08.19/ IDans-2288199
20代後半女性正社員販促企画・営業企画
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 当時は2人目の妊娠、産休、育休など、非常に迷惑な顔をされました。 人事部門の部門長がはっきりと迷惑だ、と社内の飲み会で言っており、... 続きを読む(全204文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 当時は2人目の妊娠、産休、育休など、非常に迷惑な顔をされました。 人事部門の部門長がはっきりと迷惑だ、と社内の飲み会で言っており、非常に驚かされた記憶があります。 【良い点】 総合職、地域職、など分かれており、事務だけやりたい方などは職種で分けて入社できるので仕事を固定したい方には良い会社だと思います。 ただ、事務とはいえ営業マンより残業が多かったりしていました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.07.04/ IDans-3821737
MIRROR LPバナー

マリンフーズの関連情報

マリンフーズの総合評価

3.23
5件(2%)
29件(12%)
74件(30%)
81件(32%)
61件(24%)

会社概要

会社名
マリンフーズ株式会社
フリガナ
マリンフーズ
URL
https://www.marinefoods.co.jp/
本社所在地
東京都港区六本木3丁目1番1号
代表者名
藤原勝紀
業界
食品・化粧品
資本金
1,833,000,000円
従業員数
1,618人
設立年月
1964年10月
上場区分
未上場
FUMA
ID1575142
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。