企業イメージ画像

食品・化粧品業界 / 東京都港区六本木3丁目1番1号

3.23
  • 残業時間

    22.2時間/月

  • 有給消化率

    39.4%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:39

20代前半男性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 営業職は土日に関わらず連絡が来るため、休みでも社用携帯の所持が欠かせない。 休みの日の連絡がストレスになる人にはしんどいと思う。 ... 続きを読む(全100文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 営業職は土日に関わらず連絡が来るため、休みでも社用携帯の所持が欠かせない。 休みの日の連絡がストレスになる人にはしんどいと思う。 【良い点】 有給が取りやすい
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.14/ IDans-7306551
20代後半男性正社員法人営業主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 営業は土日も連絡が来る。有給は休んだ気にならない。会社ケータイは手放せない。 【良い点】 休みは業界からすると多い方だと思われる。... 続きを読む(全86文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 営業は土日も連絡が来る。有給は休んだ気にならない。会社ケータイは手放せない。 【良い点】 休みは業界からすると多い方だと思われる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.23/ IDans-6369593
20代後半女性正社員法人営業
【良い点】 私の場所は完全週休2日、残業もほぼありません。 かなりライフワークバランスは取れるかかと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 地方の事業所にいく... 続きを読む(全146文字)
【良い点】 私の場所は完全週休2日、残業もほぼありません。 かなりライフワークバランスは取れるかかと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 地方の事業所にいくとまだ、トラックでのルート営業等もあるので完全週休2日とはいきません。 最近は委託している事業所も多く改善されています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.03/ IDans-6396535
20代前半男性正社員法人営業
【良い点】 部署にもよるが残業には特に厳しく、多くても1時間で退社することができる。パソコンは事業所に置いて帰るため自宅での作業もできないようになっている。計画有給は全て... 続きを読む(全273文字)
【良い点】 部署にもよるが残業には特に厳しく、多くても1時間で退社することができる。パソコンは事業所に置いて帰るため自宅での作業もできないようになっている。計画有給は全て消化できる。 【気になること・改善したほうがいい点】 今まで残業でこなしていたタスクが、人件費削減の理由で残業することができなくなり、仕事が終わらない。次の日次の日とやることを先延ばしにしている現状。休みの日でも容赦無く電話はかかってくる。 営業職になると、ルート営業かエリア営業かで有給の取得も融通の度合いが変わってくる。計画有給以外は、ほとんど取らない人が多い印象がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.13/ IDans-6105688
会員登録バナー

マリンフーズ株式会社には
323件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
マリンフーズ株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員販促企画・営業企画
【良い点】 コロナ禍での働き方の対策は進んでおり、これまで紙ベースでしか行えなかった業務の電子化に取り組んでいます。 また、本社では在宅勤務を活用している人も多いです。 ... 続きを読む(全202文字)
【良い点】 コロナ禍での働き方の対策は進んでおり、これまで紙ベースでしか行えなかった業務の電子化に取り組んでいます。 また、本社では在宅勤務を活用している人も多いです。 勤務時間も申請すれば変更できる取り組みは全国で行っています。 【気になること・改善したほうがいい点】 地方事業所では在宅勤務が進んでいないのが現状です。また取引先からの商品受注がFAXになるので、事務員の方の在宅勤務取得は程遠いです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.02.07/ IDans-4669036
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 会社休がしっかりと決められていて、週休2日は確実に休めます。休みの日に商談が入っても、強制的に振り替え休日を取ります。有休も業務に支障がなければ、ほぼ100%... 続きを読む(全190文字)
【良い点】 会社休がしっかりと決められていて、週休2日は確実に休めます。休みの日に商談が入っても、強制的に振り替え休日を取ります。有休も業務に支障がなければ、ほぼ100%取ることができます。 【気になること・改善したほうがいい点】 客先の性質上どうしても休みにくい曜日があったり、振り替る曜日に困ることがあります。段取り次第でどうにかできますが、周囲に気を使ってしまうこともある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.11.19/ IDans-4556451
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 休日はしっかり取れます。自分のやりたいことなどしっかりと費やす時間はあると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 休みでも携帯電話は普通になります... 続きを読む(全196文字)
【良い点】 休日はしっかり取れます。自分のやりたいことなどしっかりと費やす時間はあると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 休みでも携帯電話は普通になります。取引先が基本休みがかきいれどきなので、それは覚悟したほうがいいです。相手先に合わせた休みにするか、こちら側からもっと休みの事を説明したほうがいいです。 営業所になるとあまり本社と関わることはないので、そこだけは残念です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.09.19/ IDans-4472000
20代前半男性正社員ルートセールス・代理店営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 この会社はまだまだ古い体質が残っているので基本的に仕事優先だと考える役員は多いように感じます。地方事業所では連休は取りづらいです。... 続きを読む(全216文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 この会社はまだまだ古い体質が残っているので基本的に仕事優先だと考える役員は多いように感じます。地方事業所では連休は取りづらいです。なので趣味に使う時間や、デーとの時間、友達との時間はなかなか確保できないです。休みの日にも会社のケータイは鳴るし、休みなのにわざわざ他部署と連絡して仕事の連絡をしてくる営業もいます。プライベートの優先は難しいです。 【良い点】 リフレッシュ休暇などはあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.08.21/ IDans-3280928
20代後半男性正社員ルートセールス・代理店営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 営業の場合、休日に客先からの連絡はある。これは仕方ない。自分都合の客もいれば、こちらの休みを把握して休日の連絡を避けてくれるありが... 続きを読む(全299文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 営業の場合、休日に客先からの連絡はある。これは仕方ない。自分都合の客もいれば、こちらの休みを把握して休日の連絡を避けてくれるありがたい客もいる。 顧客とは短期間の付き合いでは無いので出る、出ないは個人の自由だろう。 また社内でのトラブル・ミスの為、休日に電話対応をすることはある。 【良い点】 繁忙期以外の週休二日制は確立されていると思う。 自宅に仕事を持ち込むことは推奨されていないし、そういう人間は評価も低くなるだろう。仕事のことを休日に考えるのは自由なのでやりたければやればいいし、遊ぶときは遊べばいい。メリハリは個人の考えでどうにでもなるだろう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.05.31/ IDans-3749735
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 残業は最近のコロナのおかげでほぼ無くなった。定時出社定時上がりが普通。配送が多い日は残業になることも また福利厚生面ではやはり社宅の補助は大きい 【気になるこ... 続きを読む(全229文字)
【良い点】 残業は最近のコロナのおかげでほぼ無くなった。定時出社定時上がりが普通。配送が多い日は残業になることも また福利厚生面ではやはり社宅の補助は大きい 【気になること・改善したほうがいい点】 残業が減るのはいいがその分残業代で稼ぐ会社だったので給料はかなり減った。ベースアップが必要だと思う。 社宅に関してもそれがなくなる年に結婚もしくは昇進がないとかなりきついが結婚するにも給料が少ない。昇進するにも上が詰まってたり上長の評価次第なので運まかせになる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.02.14/ IDans-4681194
40代後半女性派遣社員営業アシスタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 派遣社員については、残業は少なくほぼ定時で帰れるためワークライフバランスは良いと思います。社員の方も特に休みにくい感じはなさそうでした。 【気になること・改善... 続きを読む(全104文字)
【良い点】 派遣社員については、残業は少なくほぼ定時で帰れるためワークライフバランスは良いと思います。社員の方も特に休みにくい感じはなさそうでした。 【気になること・改善したほうがいい点】 特にはありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.16/ IDans-6864881
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 スーパーがほぼ365日営業なので休みにも電話があり最悪急遽の出社がありえる。また、在庫管理を徹底しなければならないのでこの手の業務... 続きを読む(全179文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 スーパーがほぼ365日営業なので休みにも電話があり最悪急遽の出社がありえる。また、在庫管理を徹底しなければならないのでこの手の業務が不得意だと大変きつい スケジュール管理もしっかりしないと急な仕事が次々とはいる 【良い点】 中小の社長などに会い商談ができることが多い。物の値段に敏感に慣れる。水産物の貴重さがわかる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.11.30/ IDans-3454055
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 本社と違い営業所は水日が休みなのでなかなか連休もなく休みでも客からの電話はよくある。 なので配属先にもよるがあまり良くありません。... 続きを読む(全177文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 本社と違い営業所は水日が休みなのでなかなか連休もなく休みでも客からの電話はよくある。 なので配属先にもよるがあまり良くありません。 やはり水産系は輩も多く、些細なクレームや無理難題が多い為、休みの携帯電話は常に持ってないと困る感じ。 【良い点】 本社は融通が聞いて、比較的自由に休めて、プライベートはあると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.04.02/ IDans-2501045
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 土日電話を無くさないと厳しい。常に電話を気にして生活する状況。気も常に張っており休んだ気がしない。 【良い点】 ほぼほぼ週休2日。... 続きを読む(全181文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 土日電話を無くさないと厳しい。常に電話を気にして生活する状況。気も常に張っており休んだ気がしない。 【良い点】 ほぼほぼ週休2日。月末月初が土曜日にかぶる場合は土曜日出社になる。業務に支障が無ければ有給を取って休みにする人が多い。市場関係が多いから土日朝に電話が鳴ることがしばしば有り、家族に心配されることは間違いない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.06.12/ IDans-3116846
30代前半男性正社員生産技術・生産管理(食品・化粧品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 基本は週休二日制。有給は取りやすく、有給促進の意識が高い。 残業はあるが、生活に支障が出ると感じたことはない。 【気になること・改善したほうがいい点】 たまに... 続きを読む(全187文字)
【良い点】 基本は週休二日制。有給は取りやすく、有給促進の意識が高い。 残業はあるが、生活に支障が出ると感じたことはない。 【気になること・改善したほうがいい点】 たまに休日出勤がある。工場の場合、生産の都合上、翌週の段取り作業が発生するため、当番制の休日出勤が発生する。また、製品がショートしている時や、繁忙期は休日出勤がある。 祝日がある週は、土曜日出勤の可能性が高い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.08.26/ IDans-3292890
MIRROR LPバナー

マリンフーズの関連情報

マリンフーズの総合評価

3.23
5件(2%)
29件(12%)
74件(30%)
81件(32%)
61件(24%)

会社概要

会社名
マリンフーズ株式会社
フリガナ
マリンフーズ
URL
https://www.marinefoods.co.jp/
本社所在地
東京都港区六本木3丁目1番1号
代表者名
藤原勝紀
業界
食品・化粧品
資本金
1,833,000,000円
従業員数
1,618人
設立年月
1964年10月
上場区分
未上場
FUMA
ID1575142
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。